


ここではないのかもしれませんが
この頃 4K60P編集しようと思い レンタル落ちのワークステーション windowsのもの
を何台か購入しました。グラフィックのボードは大概 Quadroの古くて遅いのがついて
いて Goforceに交換してみましたが ベンチマークが一部動作しなかったり 全般的に
動作が数分の一程度になってしまいます。それでも起動しない事は全くありません。
Xeon系はやはりQuadroの今どきの速いのにしないと駄目なんでしょうか Quadroの
新しくて速いのはGeForceの何倍もの価格です。諦めるしかないのでしょうか
CPU自体は i9 9900Kぐらいの速度がありますし価格も本体は安いのですが
(本体と 64GB以上のメモリーを積んで10万円ぐらいでした。)
https://www.pc-koubou.jp/pc/sence_infinity_quadro.php
書込番号:22332812
1点

パソコンの板で聞いたほうが良いと思いますよ。
まあマザーボードとの相性がありますからねー。
今年パソコンを新調しましたが最初はCPU交換とSSDを搭載しようとパソコンショップ(ドスパラ)に相談しましたが
マザーボードとの相性が悪いから良くないと言われてHDD以外全て新しい物に交換しました。
書込番号:22332856
2点

>餃子定食さん
やはりそのようですね 実際は相性のようなものがあるのを体験で知る事に
なりました。
で早速 こちらの中古PCのところに質問させてもらいました。
駄目でも4Kの動画表示ぐらいはなんとかいけそうなので 今古いPCを処分してます。
やはり素直にXeonでは無い普通のPCの方が価格的に適しているように思います
ありがどうございます
書込番号:22332983
0点

XEONだからと言うよりも、そのマザーがPCIEX16gen3やgen4に対応しているかどうかの問題だと思いますけど?間違ってますかね?
中古ならば、間違いなくgen4未対応でしょうから。
私が以前使っていたQuadroは、gen2でした。ひょっとしたらQuadro前提のマザーは今でもgen2止まりなのかも?
書込番号:22350290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>でぶねこ☆さん
レスありがとうございます
こちらの中古PCのところでも書いたのですがほとんどレスはありませんでした
>私が以前使っていたQuadroは、gen2でした。ひょっとしたらQuadro前提のマザーは今でもgen2止まりなのかも?
Quadroも 無印xxxx Kxxxx Mxxxx Pxxxx と速くなり世代も進んでいて MからはPCI-Eは
3です。オークションでも Quadroのgen2の速めのGPUボードでもまだ結構な価格で
取引されていて今でもgen3の速いのはレンタル落ちの中古Xenon機ぐらいの価格で
取引されているようです。というわけで本体は安いがGPUは高かったというオチなのかもしれません
当然 Xeonの新しくて PCI-Eの速いのは高いし 部屋は狭くなるし電気は喰うし・・・・・
結果として掛かった費用は レンタル落ちXeon機数台 と 新しい i9 9980Xe機の
価格が同じくらいだと思います。
書込番号:22350490
1点

えっと、まずは落ち着いて自分の環境を『詳しく』教えてください。例えばXEONであっても世代ごとに色々と違いがありますし、GeForceと言っても世代があります。適切な答えを求めるなら現在の詳しく書かないといけません。(車を買ったけどなんか調子が悪いです。どこが悪い?と聞いているようなものです。)
ちなみに電源の容量が足りなくても当然不安定にはなります。
書込番号:22378903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCI-Eについては互換性があるため速度が落ちることはありますが、基本的には不安定になることはないと思います。
書込番号:22378911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>柊 朱音さん
レスありがとうございます
もっと詳細に書いて質問と書かれていましたがどうも 世の中にあるほとんどの
Xeon機はQuadroのようで 私が感じているいる事は話題にならない常識のようです。
結局は CPU,チップセット,GPUの3つのPCI-Eの世代が3.0でないと
一部動作しないケースが発生するようです。
レンタル落ちの数年前のXeon機はCPUのスピードは速いのですが
PCi-Eの世代が2.0のものが多く それでのようです。Xeon機はGeforce
を入れても不安定にはならずきちんとエラーになりますし起動もしますが
同じような事が i7,機になると起動すらしなくなるようです。
またGPUのドライバのインストール時の方法によっても不具合が出る
事があるようで不具合の出方も一定ではありませんでした
ですから教科書的な回答は無く やはり世代的に合わせないといろいろ
問題が出るようです。
というわけで詳細に書いても意味が無いと思い書きませんでした。
以前にも書きましたようにi7を4K化しようとしてGPUを入れ替える時の
注意と同じようです。レンタル落ちのXeon機はスピードに対して
安いのが魅力ですが お勧めするような話題ではなくて申し訳
ありません
Xeon機は電気は喰いますが安定していて CPUの温度も60度以下
の時が多く、電源も余裕はあります。今まで購入したXeon機のCPUは
E5 2687Wx2, E5 2690x2 E5 2630x2,E5 1650,E5 1650 V2,E5 1620
Quadro は PCI-E 2.0対応の K5000,K4000,K2000,K620からチョイス
する事になると思います。
そんな環境でPCI-E 3.0以降のGPUを入れると・・・
とにかくこの頃 関係している人はみんな知っているけど大きな声では
言わない 知らない人は知らないという事をいろいろな局面で感じます。
私がどこかの国へ行って体験した事を関係している人に話すと全く誰一人
嘘だと言う人はいないどころかもっといろいろ聞かせてくれますが
その事実を知られると困る一部の人は別の理由で私を村八分にします。
事実を書いているのが困るらしい。
そんな事は知らない多くの日本人は私の話をまともに聞きませんけど。
民主主義の限界を感じます。日本が良い国であればあるほど問題は
大きいと思います。
日本の伝達空間の場が歪んでいると思います。今 8Kの話題も同じ
ように感じます。
あんまり否定的な事をかいても仕方ありませんので お勧めするとしたら
FHD編集用に E5 1650 Quadro K4000以降のXeon機だったらお勧め
出来るケースがあるかもしれません。数万円以下でCrystalMarkで50万超え
です。遅めでもよければそのまま4Kも使えると思います
書込番号:22379425
0点

もしもここに問題解決に来ているのなら一つ、あなたは一番やらなければならないことをやっていません。
『質問するときには自分の考察を挟まない。』
あなたが自分ですべての問題を解決できるだけのスキルがあるのならばいくらでも語ればよろしいかと思いますが、それが無いのであればまずはニュートラルな状態で意見を求めなければ何も解決しません。あなたの言う『日本の伝達空間の場が歪んでいると思います。今 8Kの話題も同じ ように感じます。 』という発言は一つ勘違いがあります。それは『自分はわかっている。』という前提で何でも話をしたがる聞き不器用が多くなっていると思われること。自分は悪くない、周りが歪んでいるというのもいいですがまずは自分が『聞き上手』『聞き出し上手』にならないと損ばかりしてしまいます。
書込番号:22380174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/07 20:37:28 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/07 19:41:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 9:13:43 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 21:57:28 |
![]() ![]() |
16 | 2025/10/06 18:47:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 11:30:21 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 11:47:26 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/01 7:33:56 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 10:50:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 2:57:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
