『自宅でカラオケ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『自宅でカラオケ』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

自宅でカラオケ

2018/12/19 21:27(1年以上前)


スピーカー

スレ主 aporo28さん
クチコミ投稿数:121件

自宅でインターネットカラオケを楽しみたいです。

アンプにデノンPMA2000RE スピーカーオンキョーのミニコンポ付属スピーカー パソコンウインドウズ10 を所有しています。

どのように接続したらよろしいでしょうか。またマイクはどのような機種を購入したらよいか教えていただけますか。(エコー、キーの高さを調整できるのでしょうか)
 
テレビから映像を出力できますか。

またスピーカーが小さいので中古でJBLでも購入しようかと考えてります。

よろしくお願いします。

書込番号:22335968

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/12/19 21:56(1年以上前)

>aporo28さん こんにちは

まず、マイクアンプとネットカラオケをミックスしてPMA-2000REのAUXへ入れてやる必要があります。
サウンドハウスで販売してるMackie MIX5 5,530円などです。
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/205734/
これはマイク1本だけの入力ですが、数本のマイクが使えるものがありますのでお探しください。

マイクのボーカル用定番としてShure SM-58 9,800円がサウンドハウスにあります。

スピーカーの変更はそのあとにやりましょう、これは簡単ですから。

書込番号:22336058

ナイスクチコミ!2


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/12/19 22:03(1年以上前)

エコーやキーコンは、ネット音源が可能ならできるでしょうが、聞いたことがありません。
同様にテレビで画像もネット配信されてたら可能かと思います。

書込番号:22336080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:58件 創造の館 

2018/12/19 22:05(1年以上前)

>aporo28さん

PCカラオケはモノによります。画面のセリフや採点など要らないのならなんでもいいですが、

業務用カラオケのようにしようとするとPCはハードルが高いです。

Wii Uか、プレイステーションのカラオケセットをお勧めします。

自宅カラオケでは画面と音のズレが問題になります。

音声出力をHDMIとかではなく、RCAピンで直接アンプにつなぐと改善しますが、業務用カラオケのように完全一致はしません。

このあたり、民生機器の限界だと思ってください。


書込番号:22336088

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2018/12/20 07:24(1年以上前)

自分もアンプを通した方が音が良いと思って同じような事をためした事がありますが、創造の館さんが仰る通り画面と音のズレが酷くて使い物になりませんでした。結局中古のWiiUを購入してカラオケを楽しんでいますが、液晶付きのコントローラがカラオケのリモコンになる等、結構便利です。

書込番号:22336672

ナイスクチコミ!4


スレ主 aporo28さん
クチコミ投稿数:121件

2018/12/20 12:26(1年以上前)

>里いもさん
>創造の館さん
>エメマルさん


皆様貴重なご意見ありがとうございます。

音声と映像のずれていたのではカラオケは楽しめないので、プレイステーションを購入しようかと思います。
PCとTVの接続はあきらめます。

やはりプレステを使用する場合TV内蔵のスピーカーを使うしかないのでしょうか。

ちなみにカラオケDMAを契約しようかと考えていますが、より良いインターネットカラオケがございましたらご教授ください。




書込番号:22337151

ナイスクチコミ!1


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2018/12/20 22:02(1年以上前)

>aporo28さん、こんばんは。

WiiUやPSからHDMIで接続するのなら、フロントプリアウト出力のあるAVアンプを購入して2000REに繋げば遅延もなくテレビスピーカーより良い音でカラオケできますよ。

2000REは私も使っていましたが非常に良いプリメインですので、スピーカーもペア10〜20万辺りのものに変えればもっと良い音になりますのでぜひ。

フロントプリアウトのあるAVアンプ。音はお好みでお選び下さい。
YAMAHA RX-A780 http://kakaku.com/item/K0001053831/
ONKYO TX-RZ830 http://kakaku.com/item/K0001054066/
DENON AVR-X4400H http://kakaku.com/item/K0000991389/
PIONEER VSX-LX503 http://kakaku.com/item/K0001053615/
マランツ NR1609 http://kakaku.com/item/K0001055985/

書込番号:22338104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:58件 創造の館 

2018/12/22 08:52(1年以上前)

>aporo28さん

最近のPS4はHDMIしか出さないので、HDMIから音声信号を分離するためのアダプターが要ります。
これをミキサーに接続してマイクとMIXしてアンプに送り出せば外部SPから音声を出力できます。これで音楽と音声が完璧に合うはずです。

採点やるにはマイクの音声をミキサーから取り出してPS4に戻してやる必要があります。こちらは多少遅れますので、採点にどの程度影響するか、わかりません。

このあたりネットにやってる人の記事がありますので探してみてください。


PS4だとややこしいですが、Wii-UですとRCA出力できるAVケーブルだけ買ってAVアンプにつなげばいいです。(我が家はこれでやりました)

でも若干、画面とマイクの音がズレますし使うたびにアンプの入力切替が必要なので面倒です。


機材ソフトを買いそろえ、カラオケ音楽配信サービスにお金を払ったりすると10万コースになってしまうことがあります。

結局利用頻度がどれだけあるか。

カラオケのサービスは業務用に比べると曲数は少なくマイナーな曲はありません。

そんなこともあるので、カラオケボックスに行って歌った場合とどっちがいいか、よく検討が必要です。


書込番号:22340846

ナイスクチコミ!2


スレ主 aporo28さん
クチコミ投稿数:121件

2018/12/23 07:16(1年以上前)

>MCR30vさん
>創造の館さん

ご回答いただきましてありがとうございます。

とりあえずUSBマイクを購入し、「カラオケ@DMA」のサンプル曲を再生テストしてみました。

マイク(USB)→PC(HDMI)→TV(音声アナログ出力)→デノンPMA2000→スピーカーと接続しました。

ところがカラオケは再生できますが、マイク入力の音声が再生しません(>_<)

PCサウンドの設定から入力デバイスをUSBマイクに設定しビットレートを16ビット、44.100Hzに設定しました。
またウインドウズの設定 プライバシーから、「アプリからマイクにアクセスする」をオンとなっているのを確認しました。

ちなみにサウンド設定では、TVのスピーカーを認識しています。

PCに疎くまた、本来であればPCに新スレッドを立ち上げてべきなのかもしれませんが再びよろしくお願いします。

なお実用になりそうであればAVアンプの中古(ヤマハのAVプリアンプの中古7万円)を購入しようかとも考えています。


書込番号:22342907

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング