


そんなことしたら早く劣化しちゃうんだお
お店が普通やったらダメな故障の原因になるような映し方をして
客に誤解させて売るとかやっていいのかお?
書込番号:22361424
3点

自宅よりはるかに明るい店頭では、そうしないと暗く見えるから。
あくまでデモ用の設定であって、買ってきたテレビが最初からそうなっているわけではないです。
わざわざ店頭のテレビの設定を確認して、自宅で同じ設定にする人なんていませんから、誰も誤解なんかしません。
書込番号:22361448
3点

まあ分かっててスレ立てしているんでしょうけど、一見見栄え良く見せようとするためのデモモードですよ。
大袈裟に見せる事はテレビ本体に限った事ではなく、テレビ番組(特にゴールデン枠のバラエティ)やCMや雑誌等々、大衆に振り向かせ買わせるための宣伝方法の一環です。これもいわゆるB層マーケティングですよね。
電気屋行ってテレビを見てる大多数の人はテレビの設定がどうだとかソースの違いがどうだとか細かい事は気にしてないし知らない節穴ですから。
書込番号:22361484
2点

そうやって劣化を早めておいて展示品でいいから安く売ってと言うお客さんに売るんですよ。そうすれば延長保証とか修理費で利益が出ますからね。今は中華資本になった某家電量販店でバイトやってた時からそうですよ。だから展示品は安くても絶対に買っちゃダメなんです。まあ今時量販店の展示品見て買う人ってある意味カモですから。
書込番号:22361500
3点

テレビはブラウン管時代から今の売り方と同じですょ。めいいっぱい見栄えの良いモードでデモしてました。
有機テレビも日本のプリント式の有機パネルだと寿命という点では、どうなんでしょうね ?
書込番号:22361743
2点

>JTB48さん
>そうやって劣化を早めておいて展示品でいいから安く売ってと言うお客さんに売るんですよ。そうすれば延長保証とか修理費で利益が出ますからね。
明るい店内で少しでも見映えがするようにしているだけでは。
修理したら延長保証分の金額なんて直ぐ飛んでいってしまうし
そもそも修理するのはメーカーだから修理費で利益が出るのはメーカーのサービス部ですね。
展示品の販売数なんてテレビ全体の販売数からすれば、極わずかだから延長保証料での利益も大したことはない。
延長保証料無料と言うところもありますし。
書込番号:22361966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2025/10/09 16:54:09 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/09 17:03:40 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/09 16:17:02 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 14:43:10 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/09 7:24:19 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/08 18:37:07 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/09 8:36:35 |
![]() ![]() |
13 | 2025/10/08 21:11:06 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/08 22:00:43 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/08 3:50:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





