


フレア、ゴースト、特にフレアなのですが出るからこのカメラはだめって方が時々いらっしゃいますが、人間の目で強い光を見ても出ますしそのカメラの特性としてあまり問題ない、逆に自然の現象なくらいに思うですが違うのでしょうか?
あとはボケについてですが、主にセンサーサイズでボケの量も違ってきますがフルサイズ一眼のようなボケの量は逆に不自然(すみません、自分が花の写真を撮るのが主なので人物にあまり興味ないのが大きいとは思います)と感じてしまうのですが、やはりカメラの評価をするのに大切な事のひとつなのでしょうか?
2つ目のボケについては愚問だと思っています。
フレア ゴーストに関してはある程度は出たほうが自然な感じで良いのではと思うのですがよろしくお願いいたします。
書込番号:22381056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと、
ボケを神様みたいに崇拝する人、
ノイズに蕁麻疹が出そうな人、
レンズが明るいだけで幸せな人。
人それぞれですが、ちょっと、ねぇ。
書込番号:22381081 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自分もフレアゴーストボケ周辺減光etc.まったく気にしないですネ♪
ちなみに水平も気にしない(笑)
ノイズはちょっと気になる。
逆光で浅くなるのは気になる。
書込番号:22381100
1点

ゴーストは大好きで
ワザと画面にゴーストが入る構図をします。
ぎっこう〜っと言う感じがするから
ボケすぎに関しては
光量がたっぷり有る場合は
絞りで調整できます。
光量が乏しい時は
絞る余裕ができないので
ボケ量は背景選びで調整できます。
逆にボケて欲しい。
全身写真だと ボケにくい
フルサイズは 全身写真でも
ボケ感ができるのが利点です。
ボケが無ければ
サザエさんみたいなタッチになり
立体感が生まれません。
書込番号:22381114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どういう写真を撮りたいかによるんじゃないですか?
フレアもゴーストも気にならないなら出ても出なくても良いはずだし、
フレアもゴーストも出ては困るなら出ない方が良いはずだし、
フレアもゴーストも出て欲しいなら出た方が良いはずです。
出た方が自然なのか出ない方が自然なのかは、何が自然なのか人それぞれの感じ方があるように思われますので、
出た方が良い・悪い、出ない方が良い・悪いという表現の方が、自然である・ないといった表現よりも適切であるように思われます。
書込番号:22381165
3点

撮りたいイメージによっては、フレアーやゴーストはわざと入れたりします。
ボケ具合も、ボケている背景や前ボケの部分が何か?分かったほうがいい場合もありますので、絞りや被写体までの位置や焦点距離など工夫して撮ったりしています。それは花でも人物でも同じだと思います。
自分が撮りたいイメージに近い感じに撮影出来るような機材を選んで撮影すればそれでいいのでは?と思います。
書込番号:22381166
3点

フレアは出方次第ですね。
不幸な場合は主被写体に被ってコントラスト低下して、何を撮りたかったのか分からない、
説得力のない写真になります。
書込番号:22381558
1点

smilepleaseさん こんにちは
フレアーの場合 少し白っぽくなる程度でしたら 雰囲気が出て良い場合もありますが 画面が真っ白くなってしまう場合もありますし ゴーストの場合も 形がよく雰囲気が出るものでしたらいいのですが どこに出るか分からず 邪魔になることも多いと思います。
書込番号:22381598
1点

>人間の目で強い光を見ても出ますし
それは一瞬の記憶でしかないし、やがて脳裏から消え去る
しかし、カメラが捉えた一瞬はずっと残るし残したい。
どうせ残すなら最良の状態で捉えたい。
そっちの方が人間として自然な感情だと思う。
書込番号:22381664 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エアー・フィッシュさん
>おりこーさん
>謎の写真家さん
>しおしおだにさん
>ロロノアダロさん
>うさらネットさん
>もとラボマン 2さん
>横道坊主さん
皆様まとめて返信ですみません。返信を読んで良く考えるとフレア・ゴーストともその状態によって好ましいこともあればいらないということもありますよね。また横道坊主さんのおしゃっるようにない状態をとっときたい場合もあると思います。
フレア・ゴーストとも自分が撮った写真がたまたま自分にとって好ましいものばかり(最近のがフレアが気になるものがありましたが)でしたが、今後嫌なものもでてくるかもしれません、ボケも含め作例や価格コムの口コミなどを参考に勉強していこうと思います。返信ありがとうございます。
書込番号:22381684
2点

>smilepleaseさん
こんにちは
前半については完全に同意です。
なので、逆光のときは、わざと光線を引かせるように構えて撮ることが多いです。
ボケについても仰ることは間違ってません。肉眼の深度は33mm判FFのF5.6-8くらいはあると思います。
ただ、不自然だからいけないとはいえません。昔85mmF1.8を買ってはじめてファインダーを覗いたときにドキドキわくわくした記憶があります。それまで見たことのない世界だったからです。アートの世界は不自然さだらけではありませんか?
とはいえ昨今の、ボケ一辺倒のレンズやフォーマットにたいする評価は明らかに常軌を逸したものだと思います。明らかにカメラメーカーの謀略とその片棒を担ぐメディア等の軽薄な情報に迷える小羊ちゃんたちは載せられいます。そのうち、目が覚めてもとに戻るとは思いますが、振り子は、一度いちばん端まで振り切れないといけない見たいです。
書込番号:22381834 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

smilepleaseさん
フレアやゴーストはカメラよりもレンズに起因することが多いと思います。
レンズの性能だけでなく、レンズの汚れを拾って強調されてしまうこともあります。
意図せぬタイミングで生じることがあれば使いづらさを感じますが、ひとつの「表現」とすることには否定しません。
カメラやレンズのボケ量が大きいということはそれだけ表現の幅が広いと言えます。
しかしボケ量をうまくコントロールできていなければボケが不自然に見えてしまうことがあるかも知れません。
大きなセンサーサイズや明るい開放値のレンズを否定的に考える理由にはなりませんね。(^^)
書込番号:22381891
3点

>smilepleaseさん
何をもって不自然か?ってところをご自身で明確にするのが良いかと。
人間の視界と比較して不自然って事だとすると、望遠レンズも広角レンズもマクロレンズも不自然です。
ダイナミックレンジの狭さも、フレームの存在も、高速SSで止まって見える(見れる)、長秒露出で流れて見える事も不自然です。
そういう不自然さの結果として僕らは写真が好きなわけで、被写体を愛でたいなら、写真になどするよりも直接愛でれば良いですよね。
つまりは、写真としてどうか?が目的であり人の見ている世界と比較する事にあまり意味は無いかと思いますよ。
書込番号:22382127 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は太陽を構図に入れる場合はある程度のフレアやゴーストは仕方がないと思っています。フードで遮光しようが手の平で光を遮ろうが出るものは出ますから。でも極端なサッポロポテト現象は困りますが。
書込番号:22382378
1点

みなさま返信ありがとうございますm(_ _)m
>Alinoneさん
ボケに関してはそうなのですね。しかし他の方やAlinoneさんがおっしゃるように凄いって絵もありますよね、今ボケた山を背景にもみじが綺麗な映像を見てますが確かに芸術的でした。
>少年ラジオさん
なるほど、レンズの性能や汚れが起因する事もありますね。確かにそれによって見辛い画になるのは問題ですね
>ミッコムさん
確かにこれはという対象を写真として撮るとしても、必ずしも見た目と一緒でなくて良い、逆に見た目以上に印象的な写真になる事もあるという事ですね。確かに良かった写真はその場で見た物とはまた違った良さがあるのもあります。
>みなとまちのおじさんさん
サッポロポテト!
確か数年前こちらの口コミで議論になってたかと思います。太陽が四角く写るんですね。これはちょっと嫌になってしまいますね。せめて丸い形に写ってくれれば良いのかと思いますが。
皆様のご意見を参考にコンパクトカメラですが良い写真を撮れたらと思います。
今回は本当にありがとうございますm(_ _)m
書込番号:22382905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 10:07:30 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/20 6:42:47 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/19 13:02:04 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/18 19:41:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 11:25:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 2:17:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 13:34:34 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/19 9:30:48 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 0:18:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 23:10:23 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





