ビデオカメラのレンズフード(とくに業務用)はかなり大型ですが、動画専用ならではの何か特別な理由があるのですか?
だとすると、全てのビデオカメラに大型レンズフードが必要になるので、他に理由があると思いますが
書込番号:22418392
0点
報道なんかでカメラに向かって暴力をふるう人がいるからではないでしょうか?
レンズ割られたら大変ですよ!
書込番号:22418405
1点
光学な理由だとすると、スマホにも必要なるだろうしw
いったいなぜなんだろう?ケラレるんじゃないかと思うくらいの大きさですよね。カッコいいけどw
書込番号:22418438
0点
民生用は家電品でも有り
遮光性能より
小型化が優先されるから
業務用は
スマホなんかで動画で撮ったら
撮影依頼した客に腹を立てられ
代金が貰えなくなる心配も出て来て
本格的な大型機材でハッタリをかませる為です。
書込番号:22418462 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
業務用のあの四角いフードには、レンズカバーが組み込まれています。ただ、付いているのではありません。
逆に中華製のビデオカメラにもごついのがついているものもありますが、何のためなのか分かりません。
書込番号:22418527
1点
単純に、本来十分に遮光するにはあのくらいのサイズがあった方が良い ということですかね?
書込番号:22418535
0点
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>レンズカバーが組み込まれています
それはただ単にレンズキャップの代わりですよね?w
書込番号:22418538
0点
花形フードが円みを帯びず
カットしてあるでしょう
あれはテーブルなどに置きやすい為です。
フードは置きやすさも考慮されてます。
書込番号:22418561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
回答ありがとうございました
メーカーもケラレず最大限の遮光性も計算して(さらにカバー/シャッターもつける)、設計したサイズということなんですね?
書込番号:22418644
0点
フードは大きければ大きいほど有害光のカット性能が良くなります。
床も天井も壁も真っ黒にした大きな部屋の中にカメラを入れて、撮影する画角だけの窓を開けるのが最高です。天文台のドームはこれに近いです。
書込番号:22418665
1点
フードがカットするのは
可視光線だけではなく
デジタルカメラに有害になる
見えない波長域の光もカットしてるのです。
と有名な写真家の記事で読みました。
書込番号:22418707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>デジタルカメラに有害になる見えない波長域の光もカットしてるのです。
していないです。
そんなことを言う「有名な写真家」は誰ですか?
書込番号:22418724
4点
AX700で付属のフードを付けています。
フレア防止・急に手が当たってきた(数回)・落とした時のクッション・地面に置く時立てておける。
撮影の業者に間違われる。(これはいい時と悪い時がある)
自分が一番役立つのは、撮影方向に立っている人に、映っていない事を見せるため、手で覆う事がよくあり、フードがあるのでレンズに直に触る事にならず、レンズに指紋が付かないので助かっています。
書込番号:22418876
0点
業務用は高倍率な範囲で効果のあるフードがほしいので
最広角の角度で深めのフードが採用されています。(角型深め)
民生用は花形のほうが
プロっぽく見えるので好まれます
(望遠側ではほとんど効果が期待できない)
書込番号:22420333
1点
>花形フードが円みを帯びず
>カットしてあるでしょう
>あれはテーブルなどに置きやすい為です。
>フードは置きやすさも考慮されてます。
それは無いでしょう
サイズが大きくなると
プラスチック成型機のトン数が高くなる(投影最大面積に比例)ので
いっきにコストが上がります
書込番号:22420399
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/20 17:09:31 | |
| 17 | 2025/11/20 17:21:10 | |
| 3 | 2025/11/20 11:54:03 | |
| 2 | 2025/11/19 19:37:57 | |
| 0 | 2025/11/18 23:36:01 | |
| 0 | 2025/11/18 23:20:32 | |
| 4 | 2025/11/18 18:42:55 | |
| 2 | 2025/11/18 11:14:45 | |
| 0 | 2025/11/17 11:21:19 | |
| 2 | 2025/11/17 6:07:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



