『画像ビューアアプリ「Quickpic Ver.4.5.2」について』 の クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

『画像ビューアアプリ「Quickpic Ver.4.5.2」について』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話

こんにちは、現在docomoの端末を使用しています。
修理及びバッテリー交換を終えて、Googleプレイから「Quickpic」を再インストールしようとしたところ見つかりません。検索してみると、中国企業のCheetah Mobileに買収されたようで、危険なアプリとして広く認知されているようです。

確かに最新版で使用していた時に、クイックピックのストレージに不可解な画像が大量に入っていた事があり、使用していたGoランチャーが犯人かも?と推測していましたが、クイックピックだったようです。

どうしても「Quickpic」を使いたいと思い調べたところ、旧バージョンの「ver.4.5.2」をDLしてインストール出来るようです。もちろんGoogleプレイ以外からになるので、端末のセキュリティから身元不明のアプリを許可するは必要です。

そこでお尋ねしたいのですが、こちらの掲示板を利用している皆様に「Quickpic Ver.4.5.2」を実際にインストールして、使用されている方はいらっしゃいますか?。

お前が人柱になれよ、という意見はもっともだとは思いますが、よろしくお願いたします。
当方「MURAKUMO」というアプリをGoogleプレイ以外からインストールした経験はあります。

書込番号:22439813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/02/03 13:47(1年以上前)

Cheetah Mobileの複数のアプリは、広告詐欺に使われるコードが含まれているとして、去年の12月、google playから削除されました。
Cheetah Mobileは、意図的にやったものではないとして否定していますが、真実は不明。

QuickPicは検索には引っかかりませんが、URL自体は生きており、ダウンロードは可能です。
なお、quickpicが危ないという噂は、数年前から流れていますが、根拠はきわめてあやふやで、明確に証拠が示されたことは一度もありません。
だからこそ、これまでずっとgoogle playに登録されてたのです。

いわゆる野良アプリを使うことは、そうした予防措置をすべて無視する愚かな行為でしかないです。
人柱と称するのは自由ですが、そもそも、入れたところでウィルス入りのアプリかどうかなんか、分かるはずがないでしょう。
つまり、実際には人柱にすらならない無意味でリスキーな行為です。

>「Quickpic Ver.4.5.2」を実際にインストールして、使用されている方はいらっしゃいますか?。
そりゃ、いくらでもいますよ。
だからなんなんですか。
こんな匿名掲示板で、誰とも知れない人から、本当かどうかも分からないのに、入れてる、といわれただけで、信用するのですか?。

似たようなアプリは、無数にあります。
quickpicがダメなら、それを使えばよいのですよ。

書込番号:22439967

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/02/03 14:59(1年以上前)

野良ではなく、自分でAPKを抜き取った4.5.2を使ってます。
最近入手したHUAWEIの2244×1080画面の端末に入れてみましたが、全画面表示がまともに出来ずビューアとしては使い物にならないので別アプリに乗り換えました。FHD+のディスプレイには非対応みたいです。
ファイルの更新日時を撮影日時に変更する機能を使う為、一応入れたままにしてあります。

書込番号:22440079

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:679件

2019/02/03 15:13(1年以上前)

>P577Ph2mさん
返信ありがとうございます。

おそらく、P577Ph2mさんの意見は正論だと理解しています。もちろんネット上にはフェイクや罠が巧妙に仕掛けられている事もあるのは経験上、承知しております。。

Googleプレイで幾つかの画像ビューアアプリを試しましたが6年以上使用していたせいか、他のアプリはとても使い辛いです。

>いわゆる野良アプリを使うことは、そうした予防措置をすべて無視する愚かな行為でしかないです。

いつか誰かに聞いてみたかったのですが、Googleプレイでインストールしたアプリによって損害を受けた場合、それを証明する事が出来たなら、キャリアやGoogleは保証してくれるのでしょうか?。

書込番号:22440104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:679件

2019/02/03 15:21(1年以上前)

>こえーもんさん
返信ありがとうございます。

そうなんですか、古いバージョンは最新の端末では使えませんか…。
あんなに素晴らしいアプリが使えなくなって非常に残念です。泣きそうです。泣いても仕方ないので、使いやすいアプリを探してみます。

貴重な情報を、ありがとうございました。

書込番号:22440124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2019/02/03 15:42(1年以上前)

4.7.4 なら、Google Play にありますね。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder

書込番号:22440174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:679件

2019/02/03 15:51(1年以上前)

>dolce4meさん
返信ありがとうございます。

たぶん、このバージョンが修理前の端末に入っていたのだと思います。実はネット上でご紹介して頂いたものは見つけていましたが、提供元が「Cheetah Mobile」なのでビビってインストールに踏み切れませんでした。

書込番号:22440205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/03 16:07(1年以上前)

アプリでもそうだし、ちょくちょく言われてる中華スマホとか最近だとHuawei製品なんかにしても大丈夫という声が多かったり、それが一般的だったとしても最終的に使うかどうかの判断はその人個人が決めることだからねぇ

Quickpicは一時期定番のアプリって感じだったと思うけど、言ってもビューワーアプリだから同様のアプリはいくらでもあるだろうし、不安であれば他のやつを使うほうが安心出来るんじゃないか?って気はするけどね

まあ、Quickpicが危険で他のアプリが安全かどうかってのも結局は誰にも分からないんだろうけど…

書込番号:22440251

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:679件

2019/02/03 16:14(1年以上前)

>どうなるさん
こちらのスレにも返信頂き、誠にありがとうございます。

おっしゃる通りだと思います。
もし米国で有事となれば、AppleやGoogleも国防省やCIAに、自社の持つ情報を提供するだろうと考えるのが自然ですよね。


書込番号:22440265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/02/03 21:24(1年以上前)

XDAフォーラムにて公開されている4.5.2を自分の複数のスマホに入れて使っています。基本的な動作には特に問題ありません。

あそこにあるものは元の開発者さんがCheaterMobileから離脱後ご自身で公開されていたAPK、その署名を書き換えてより新しいものに上書きされないようにしたAPK、そしてAndroid7.1.2以降で起きるクラッシュに対する改善を施したもの、以上です。

開発者さん由来のものであるという出自を明らかにした上での公開であること、XDAフォーラムがその手のサイトの中では比較的信頼が置けることなどから私自身の判断で大きな問題はないだろうということで使っています。

Playストアにあるもの以外は野良で全て信頼の置けないもの、使うのは愚かしいことというご意見もありますが、Nova Launcherの旧版のように自サイト上で公開されているものもありますし、出自などを十分検討した上で使うのはアリだと自分は思ってます。

元々作者さんサイトや世界的に有名なダウンロードサイトからフリーソフトを色々落として来てPCライフを満喫してきた世代ですのでね。

無論、自己責任がお約束です。

余談ですが、500pxの画像閲覧はAndroid7.0以降では不可のようで「ファイルがありません」と言われてしまいます。Android6.0のZenFone2 Laserでは何故か一部の画像が表示出来ないものの500pxの閲覧が出来ています。

CheaterMobileのものも一時使ってはいましたが「クラウド無料でやるから登録しろ」っていうバナー広告がウザかったので使うのをやめました(笑)

CheaterMobile自体がそこまでヤバいのかについてはどうなのかな、と。もし本当にそこまでヤバいのなら、CleanMasterがプリインストールされたスマホ買った人は即死、てすよね?(笑)

書込番号:22441100 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:679件

2019/02/05 06:53(1年以上前)

>ryu-ismさん
丁寧でインテリジェンス溢れる返信、ありがとうございます。

CleanMasterというアプリには、しつこい広告で相当ウンザリしたあげくアンインストールした経験があります。。
Quickpicが、端末のストレージに変てこりんな画像を大量に送り込んだ犯人なのかは断定は出来ません。

MURAKUMOというアプリは、Clipboxの代わりにGoogleプレイストア外である、Kisaragiミレニアムという所からインストールしました。

結局は自己責任になるのでしょうが、掲示板でもらえるアドバイスは貴重なものとなります。
ありがとうごさいました。

書込番号:22443991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スマートフォン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
メインのスマホにして大丈夫? 1 2025/09/09 0:39:34
ピクトエリアに緑の長楕円形マーク 3 2025/09/08 23:54:23
ahamoでの登録は可能ですか? 4 2025/09/08 20:20:43
質問なのですが 1 2025/09/08 19:09:16
機種変更について 5 2025/09/08 19:56:28
139800円 0 2025/09/08 12:23:06
ついに来るべき時が来た 2 2025/09/08 17:16:53
開閉のしやすさ・しづらさ・他 1 2025/09/08 7:11:43
価格.comをダーク画面にしたいです 6 2025/09/08 12:20:07
近くのヤマダで42000円 買い? 4 2025/09/08 16:35:40

「スマートフォン」のクチコミを見る(全 1636774件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング