


いつも紹介している 姉妹の舞台です
今月はいつもよりコントラストが高いのが難点ですがくっきり感と視認性は
素晴らしいと思います。
https://youtu.be/mh996G0QPno
AX700の画質調整したような画質です。ピントが外れてから合焦するまでの
速度はAX700の速度に似ています。
彼女達がもっと有名になれば撮影禁止になると思います。今だからOK
書込番号:22494604
2点

機種名とか書かれては?
スマホで家の外では動画の通信量が余分にかかるので避けてしまいます(^^;
書込番号:22494828 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

え?
判明している事は何でしょうか?
書込番号:22495292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

えっと言われても
わかっているのは公開されている動画だけです。撮影者と私は全く
関係がありません。何か誤解されているのでは。
この人は以前から業務機のような映像を公開されているようですが
今回はよりAX700に近い映像のような気がします。それだけ。
被写体が画面から飛び出てくるようです
書込番号:22495354
1点

「感激 4Kはいらないかも」
と書かれているので、
4Kでは無い事は確認できているんですよね?
書込番号:22495430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

えっ 見ず知らずの人の動画ですからその撮影機材が
4Kであるかはわかりません。ただ動画サイトにFHDでアップロード
されているのはわかります。それだけ
これだけの質を持った動画なら4Kでなくても良いかと
思っただけです。
書込番号:22495580
1点

>ただ動画サイトにFHDでアップロード
>されているのはわかります。それだけ
>これだけの質を持った動画なら4Kでなくても良いかと
>思っただけです。
少なくともの、家庭用の単板FHD機では無さそうですね。
もし三板のFHD機ならば 1/2型以上でしょうけれど、
髪の毛の解像具合から、FHD機では無さそう?
ミラーレスかデジイチの動画の可能性が高いような?
(あるいはCinema EOSなど動画デジイチからの派生機器)
書込番号:22495854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>少なくともの、家庭用の単板FHD機では無さそうですね。
そう思います。もうこの手の動画で家庭用単板機では性能不足という
流れになってきたようです。あるいは単板機でもAPS-Cクラス以上
という事だと思います。
それからこの程度になると PC上で見ると性能の違いや動画サイトが
画質を勝手にいじったり、PCの画像、音声のドライバのアップデートで
設定している調整がリセットされてもう頭がウニだったりします。
そんな事が気にならない程度に性能が低いほうがシアワセかもしれません
それからこの動画 何日も経つと画質が変化していくと思います。
最初にH264で公開され何日かするとVP9になりますから最低1回は変わります
もう今 VP9になってました。そして更に・・・・
書込番号:22496502
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/20 10:55:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 23:11:20 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 16:16:39 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/18 20:26:39 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 17:43:54 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/19 1:12:38 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 10:29:40 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 21:55:43 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/14 18:29:44 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/11 8:04:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
