


各キャリアが来年中に3Gの停波を発表しています。
シムフリー機種でdsdsでの使用をしていますが、
通話用3Gが停波となれば、当然4Gでの通話が必要となる以上、dsdv対応機種に機種変更しなけらばなりませんか?
書込番号:22536746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>3G停波
auが2022.3月いっぱい、と発表してるだけでdocomo,Softbank共にいつサービス終了するかも発表してませんよ
なので当分、サービス終了しません
書込番号:22536828 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

来年には止まりませんよ。
正式に停波を発表したのはauのみ。しかも2022年3月末です。
ソフトバンクは、一部の周波数を整理しただけです。
ドコモにいたっては、2020年代半ばを目標にしている、という程度です。
今、使っている機種なら、それよりずっと早くバッテリが寿命になります。
書込番号:22536829
5点

なるほど。すぐには3Gの停波は無いようですね。
そろそろ新しいスマホ選びを始めようかと思案しだしたので、
今回の質問になりました。
今回頂いた解答で、選べる機種が多くなりましたので、
大変参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:22537175
0点

auは停止はしてないけど3G回線が細くなりつつあります
知人の山間部の人はauから他に乗り換える人がけっこういます
ソフトバンクは電波はあるけど回線速度が遅いです
自分はドコモからソフトバンクに乗り換えて後悔しています
ただ、通話には問題ないです、遅いのでブラウザの表示とかも遅くてイライラします
ドコモが電波は良いですね
(格安回線は別ですけど)
ドコモの3G契約者数は5千万人だそうで、これが逆に足枷となって5Gへの移行(3G停止)に時間が掛かるかもしれません
ドコモの希望的なコメントでは2025年頃に3Gを停止したいと発表してます
書込番号:22545101 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/22 15:00:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/22 12:36:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/22 14:10:29 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/22 12:31:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/22 9:26:18 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/22 6:53:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/22 6:51:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/21 18:04:25 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/22 10:33:35 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/21 19:40:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





