DIMM DDR3 SDRAM PC3-12800 8GBノーブランド
最安価格(税込):¥1,380
(前週比:±0 )
登録日:2012年 9月21日



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR3 SDRAM PC3-12800 8GB
購入後1年でエラーが頻発する様になり、使えなくなってしまいました。
具体的な症状としては「メモリがreadになることはできませんでした」とエラーが出ることやBIOSの警告音で単音が2回鳴るというものです。
保証などはないため購入する際は慎重になった方が良いかもしれません。
書込番号:22540919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

20〜30年前ならメーカーメモリーが高かったのでバルク品も悪くなかったですが、最近はメーカー品でも大した価格ではないので、無理に選ぶ必要はないと思います。
それにDDR2以前ならメモリーコントローラーの要求が厳しかったので、下手なものを買うとそもそも動作しないので余計に止めた方がいいです。
扱えるメモリーチップは〜Mbのチップまでとかが決まっているのにそれを超えるものがあったりして、最大容量まで積もうとするとその制限が影響して使えないものが出てくることがあります。
512Mbの16個で1GBのメモリーが最大なのに、1Gbの8個で1GBのメモリーがあったりしたのです。
今はその制限よりメモリーチップの容量の方が少ないので殆ど影響はないです。
書込番号:22541995
0点


「ノーブランド > DIMM DDR3 SDRAM PC3-12800 8GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2019/03/18 22:51:24 |
![]() ![]() |
2 | 2015/11/09 17:00:12 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





