


速度はSamsung970 EVO Plus等には勝てませんがLexar製品は気になる。
NAND(64層BiCS)TLC
https://www.guru3d.com/articles-pages/lexar-nm600-nvme-m-2-ssd-(480gb)-review,1.html
■最大シーケンシャル読み取り - 最大 2100 MBps
■最大シーケンシャル書き込み - 最大 1600 MBps
■4KB ランダム読み取り - 最大 188,000 IOPS
■4KB ランダム書き込み - 最大 156,000 IOPS
■耐久(TBW)最大250 TBW(480 GBモデル)
私め所有のLesarのUSB3.0メモリーは作り精度もバリもなし
今も最速で大助かりであります(^_^)
書込番号:22734820
4点

以前のレキサーはマイクロンがバックにいましたから安心感がありましたが、
現在のレキサーブランドは中国企業が買収しているので、正直「???」です。
信頼云々はこれからですかね?
書込番号:22735299
1点

こんばんは。
いや〜気になるところ有益情報ありがとう。
ちょい探求してみます∠(^_^)
書込番号:22735313
0点

国内販売再開してから、まだ買ってませんね。
昔、購入したSDカード(8GB)は、まだ車で曲をかけるのに頑張ってくれてます。
レキサーは、microSDカードリーダが小型でデザインが良いから、microSDと組み合わせて、USBメモリのように使うのもありかな。
書込番号:22735368
1点

こんばんワン!
LexarのSSDの存在も知ったところであります(笑)
実に気になっとります (^_^) ハイ
書込番号:22735396
0点

レキサーSSDは、NANDがMicron製、コントローラがSilicon Motion製らしいです。
SN600では、SM2263XTでDRAM非搭載とか。
レキサーSSDは、可もなく不可もなく・・・
どちらかと言えば、コスパ優位の低価格帯向けで売り出して行く様子です。今のところは。
書込番号:22735589
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SSD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 2:00:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 0:54:39 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 0:36:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 0:03:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 2:28:04 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/14 22:56:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 23:13:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 20:54:16 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 13:06:02 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/12 14:36:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





