


パナのホームシアターオーディオシステムSC-HTR300
12年になるのですが急に音声が鳴らなくなって
テレビ台としてこのまま使ってサウンドバーのような物に変えた方がいいのでしょうか
修理にも2万くらい掛かりそうなので
アドバイスお願いしたいのですが
よろしくお願いします。
テレビは4何前に買い換えています。
書込番号:22833747
0点

12年も、もったのだから十分だと思う。
修理しても、また壊れることもあるので
買い換えた方が良いと思います。
書込番号:22833821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

doukoiさん、こんにちは
新しいサウンドバーを2万円安くなったと思って購入されたらいかがでしょうか?
書込番号:22833968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>doukoiさん
こんにちは。
シアターラックは省スペース化という優位性があるのでこれをどこまで重視するのかにもよると思います。
この優位性が捨てがたくて修理料金があまりかからない場合は、修理の方向もありだと思います。
ただ、古い商品なので、修理部品の供給打切りのため修理できない場合もあるかもしれません。
メーカーホームページの「修理診断ナビ」で一応の修理料金の目安が分かります。
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/monshin/kata/SC-HTR300-K
音が出ない場合は「基本動作に関するトラブル」の項目でしょうか。
12年前の商品ということでお役御免という考え方も十分できるし、購入価格は分かりませんがもし修理料金が2万円なら色々な考え方ができるところですね^^;
2007年発売のSC-HTR300は最新の音声等の規格には対応していないので、最新の規格を楽しみたいなら新たにサウンドバーなどを購入するのがよいと思います。
書込番号:22834200
3点

>みんなのゴルファーさん
>あいによしさん
>DELTA PLUSさん
アドバイス有難うございました。
新たにサウンドバーの購入考えたいと思います
修理しても言われるように12年のブランクは大きかと
WOWOW契約しているので洋画をよく見ます。
ちょっと調べてヤマハ、ソニーを候補に量販店に行ってきます
書込番号:22834284
1点

>DELTA PLUSさん
>あいによしさん
>みんなのゴルファーさん
ヤマハのサウンドバー109を購入12年の差は音に出てます。
WOWOWで映画見て感じました
ナレーションの声がはっきり聴こえてびっくりです
テレビ台はそのまま使用してかなり安くで買えたので
修理せずの判断で良かったです。
有難うございました
書込番号:22854048
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホームシアター スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 9:02:32 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 9:07:05 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 17:52:24 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 6:50:30 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/21 16:32:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 12:42:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/24 20:58:39 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 16:19:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 16:18:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 15:25:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





