


今まではレグザで音量25〜28で聞いててテーブルの上のティファールでお湯を沸かしている最中は音量を35以上にしてたんだけど
音量を5下げても普通に聞き取れるし
ティファールがグツグツポコポコゆってる最中も音量を上げなくてもなんとか聞き取れたりするんだお
耐雷サージってテレビの音に影響するものなのかお?
それから耐雷サージには賞味期限みたいなのがあるらしいけどどれぐらいもつものなのかお?
書込番号:22957615 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>パンツそうばんちょうさん
こんにちは。はじめまして。
耐雷サージは。食べ物じゃないよ?使用期限は 60000時間くらいだお?
たまったビデオをたくさん見ないとだめなんだお?
お元気で何よりです。
書込番号:22957646
4点

>パンツそうばんちょうさん
こんにちは。
音に影響するかは、不明です。
音声種別にもよるかもです。
書込番号:22957649
2点

ドッドコムCDさん
>はじめまして
>お元気そうでなによりです
どうゆうことかお(°Д°)
耐雷サージは7年弱持つんだ
わりと長持ちだね安心したんだお(o^−^o)
書込番号:22957692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パンツそうばんちょうさん
こんにちは。
追加で一応です。
耐雷サージのタップや、コンセントには、LEDランプが点灯するものが多いと思いますが、
落雷等で、タップ内内部回路が、損傷した場合は、消灯します。この時は寿命ですので、
新しいものへの買い替えをお勧めいたします。
書込番号:22957727
1点

ティファールの音が変わった。
コンセントの極性が変わった。
本人の耳の指向性が変わった。
原因は他に何が想定されますかね。。
書込番号:22958117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと一つありました。
タップを元に戻して音量がいまの状態ならば単にリセットされた。
書込番号:22958124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kockysさん
今日テレビ見てたら聞き取りづらくて前と同じ数値に戻したんだお
なぜだろうと思ったら暑くて扇風機回してたから聞き取りづらかったんだお
犯人は扇風機だったのかお(°Д°)
>ドッドコムCDさん
壊れたら安い耐雷サージのひとつコンセントの穴のあるヤツを買って
そのコンセントの穴に今のOAタップを差して使ってみるお(o^−^o)
書込番号:22960558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 1:51:17 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/27 1:33:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/26 20:57:44 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/26 20:12:03 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/26 22:39:37 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/26 18:12:01 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/26 18:15:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 14:28:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/26 17:54:48 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/25 14:40:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





