バブルボケが出るオールドレンズを探していたところ、pentacon av 100mm f2.8というレンズが目に留まりました。(本家Trioplanはお高かったので……汗)このレンズはなかなか売っている数が少ないようで代わりにpentacon auto 100mmf2.8やpentacon electric 100mm f2.8というレンズが販売されているのは見つけられたのですがこれらのレンズの違いが分かる方はいらっしゃいませんでしょうか(><)??
また、バブルボケの出方に違いはありますでしょうか……?
違いが無ければ代わりにこれらのレンズを購入しようと思っています。
ご存知の方いらっしゃれば教えていただけると嬉しいです。よろしくお願い致しますm(*_ _)m
書込番号:23011420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
シャボン玉になるかハローになるかは前ボケ後ろボケで逆転するよ とボケてみる
書込番号:23011452
0点
>さらかめらさん
Trioplanはその名の通り,3枚玉のレンズで,盛大にバブルボケが出ます.これに対し,Pentacon auto 100mmf2.8やPentacon electric 100mm f2.8はそれよりも後の時代に作られたものなので,4枚もしくは5枚構成のゾナー型である可能性が高いです.その場合,バブルボケはあまり期待できません.
これらのレンズを画像で検索して作例(違うレンズの場合も混ざることもあるのでご用心)で確認するといいかもしれません.
書込番号:23011611
![]()
1点
>涼涼さん
詳しく教えて頂きありがとうございます!
バブルぼけには3群3枚というレンズ構成が肝だったのですね。
諦めずpentacon avレンズで探そうと思います。
教えて頂きありがとうございました…!m(*_ _)m
書込番号:23016051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>さらかめらさん
バブルボケで低価格ならメイヤーオプテックのドミプラン50mmや半世紀前のトリブレットレンズ仕様のスライドプロジェクターの投射レンズを撮影用レンズに改造したものが低価格です。
ドミプランとローライフレックスのハイドズマット、それとガレージレンズのタマプリコ持っています。
ドミプランならヤフオクかアマゾン、ローライとタマプリコならのノクトというショップで扱っています。
http://www.nocto.jp/
PENTAX K-1の板にローライとタマプリコの撮影画像載せています。
書込番号:23030616
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/07 21:19:33 | |
| 4 | 2025/11/08 13:05:07 | |
| 7 | 2025/11/07 18:07:09 | |
| 35 | 2025/11/08 21:18:52 | |
| 5 | 2025/11/06 11:59:16 | |
| 7 | 2025/11/06 16:27:27 | |
| 5 | 2025/11/04 22:28:58 | |
| 4 | 2025/11/05 12:25:55 | |
| 2 | 2025/11/04 22:50:49 | |
| 2 | 2025/11/04 7:35:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと21時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)








