


皆さんどうしてます?
10年越えのエアコンのファン汚れがひどいのでクリーニングしたいと尋ねると「10年越えは厳しいですね。買い替えを進められる可能性も」との回答。
まだ動くので勿体無いです。
書込番号:23020835
5点

ファンの汚れというのは、のぞき込んだら見える、という感じでしょうか。
特に風量が著しく落ちた、といったことがなければ現状維持で良いのではないでしょうか。下手にいじると壊してしまう可能性が高いと思います。
あと、フィルターをまめに清掃していればファンはそれほど汚れないと思いますよ。
エアコンの外装は雑巾と中性洗剤で清掃、内部はエアコン洗浄スプレーをブシューッとやればそれなりに清潔を保てます。
我が家には今年で20年を超えたサンヨー製エアコンが2台稼働してます。壊れるまで使いますよ。(^^♪
書込番号:23020875
3点

家電量販店とかに依頼したのでしょうか?彼らは新品を売るのが商売ですのでお掃除は二の次ですよ。
冷却フィンとかフィルターだけならDIYで出来ます。
フィルターは外して掃除機で吸い取るだけですしフィンは下記のスプレーを吹きかけてやるだけです。
https://www.yodobashi.com/product/100000001002929800/
我が家では十年経っていませんが快調だし外観もピカピカです。お掃除は他人に任せるとどこかで手を抜かれるので自分でやる事を信条としてます。
書込番号:23020921
2点

>koutontonさん
エアコン内部で回転してるファンの汚れは、恐らく黒いカビじゃないですか。
ここは普通のエアコン洗浄剤の他に「くうきれい」など専用の洗浄剤が出てます。
「エアコン ファン カビ 簡単」で検索すると掃除手順がいくつも出てくるので、買い換え前に挑戦してみるのも良しです。
書込番号:23020971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10年を越してれば万が一の部品確保も検討しなくては・・・
スプレーで清掃も一利あるとは思いますが
不具合が生じた場合は自己責任と肝に銘じるべき
ファンに薬液が残ります
自分の場合は配管を外して室内機を取り外し
各部分を分離して洗浄しますけど
それでも最後の配管接続、真空引き、試運転など
やることは多いですね〜・・・
書込番号:23022132
5点

>ダンニャバードさん
>JTB48さん
>ビビンヌさん
>りゅうNO3さん
情報ありがとうございます。(^^)v
結論
熱交フィン→エアコン洗浄スプレー(実施してました)
送風ファン→くうきれい(自己責任で実施予定)
>りゅうNO3さん
それなりの年式の機種は、リスクはあると理解したのですが
現場としてはやはりやりずらいものなのでしょうか。
量販店の方もおっしゃってました。
書込番号:23022466
0点

>koutontonさん
くうきれいは私の経験では、カビ汚れが落としきれませんでした。
自己責任なら
カビキラー>ブラシ擦り>噴霧機で水洗浄 がかなり効果的です
https://youtu.be/xVptRpNqPrE
ここ数年このやり方で掃除していますが、故障していません
書込番号:23023793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 19:02:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 19:59:34 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 14:57:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 17:30:05 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/22 9:47:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 15:13:03 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/20 12:54:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/20 7:13:29 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/20 15:56:32 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/20 7:10:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





