『テレビの買い替えを検討しています』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『テレビの買い替えを検討しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビの買い替えを検討しています

2020/01/07 16:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:13件

【使いたい環境や用途】
約10畳のリビングで視聴。
ダゾーンでJリーグを快適に観たいです。
ドラマやアニメも観ますがそれらにそこまでの画質は求めていません。
【重視するポイント】
ダゾーンの視聴に適しているもの。
【予算】
10万円以内
【質問内容、その他コメント】
これまでREGZAを使用していてテレビ番組表など見やすく(実家のものが非常に使いづらかった)漠然とREGZAにするつもりでしたが、果たしてダゾーンでスポーツのような動きの速いものを観るのに適しているのかが分からず、迷子になっている次第です。
大きさは43インチがいいかなと思っています。
Wi-Fi環境です。有線で繋ぐこともできます。
今使っているテレビは独身の頃のもので19インチととても小さく古いのですが、それでもまぁなんとかなっていました笑。パソコンも古く、ダゾーンをパソコンで観るのが面倒になってきたのでスマートTVで快適に観たいなと思うようになりました。
録画は外付けHDDを利用したいです。
壁には掛けないです。
アドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:23154201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2020/01/07 16:23(1年以上前)

肝心の質問が曖昧になってしまいました。。
上記のような者にオススメの機種などありましたらアドバイスをいただければ幸いです。

書込番号:23154211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:35件

2020/01/07 16:26(1年以上前)

>ぽにょまむさん
こんにちは

SONY d(^-^)ネ!




DAZN

DAZN LogoInBox black.svg

タイプ
インターネットテレビ

ジャンル
スポーツ

運営者
DAZN(2019年より組織変更に伴い独立・社名変更)

設立者
パフォーム・グループ

編集者
ジェームズ・ラシュトン(CEO)

収益
月額使用料

スローガン
スポーツの新しい本拠地
日本、ドイツ、スイス、オーストリア、カナダ、アメリカ、イタリア、スペイン、ブラジルで配信中

DAZN(ダ・ゾーン)は、パフォーム・グループが2016年夏に立ち上げたスポーツ専門のOTTサービス。

2016年8月10日にオーストリア、ドイツ、スイスでサービスを始め、同年8月23日からは日本でもサービスを開始。翌2017年にカナダ、2018年からはアメリカとイタリアでサービスを開始。2019年3月からはスペイン、4月からはブラジルでもサービスを開始し、今後世界20ヶ国以上で展開を予定している

書込番号:23154216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/01/07 16:45(1年以上前)

DAZNのスポーツ中継はどのテレビで観てもカクカクブロック映像になるみたいですよ。

書込番号:23154245

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2020/01/07 17:31(1年以上前)

>ぽにょまむさん
こんにちは。
DAZNに対応するのは、ソニー、パナソニック、東芝、LGといったところでしょうか。その中で43インチ、10万以内を絞り込むと下記になります。

https://s.kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_ma=65,76,80,232&pdf_Spec114=1&pdf_Spec301=43&pdf_so=p2&pdf_pr=-100000

一応スポーツということで、倍速パネル搭載機種の方が本来はいいとは思いますが、そうなると型落ちの昨年モデルになり、BS4Kチューナーの付いてないものが多いです。また、昨年モデルは通販ショップでの購入になるので、アフターサービスや延長保証等のリスク(保証使う頃には保証会社が潰れてる等)が生じます。

今年モデルにするならエントリークラスの等速パネル採用モデルになりますね。BS4Kチューナーがついているものが多いです。

という事で、私ならテレビを通販ショップで買うのはあり得ないので、今年モデルを量販店で買うと思います。
無難なのはパナソニック43GX755、ソニー43X8000G、東芝43RZ630Xあたりになりますかね。

書込番号:23154302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/01/07 18:44(1年以上前)

みなさまありがとうございます!

>ドッドコムCDさん
Jリーグの放映がダゾーンになったので観ています。お値段的にはいいのですがトラブルがたまにありますね。

>TWINBIRD H.264さん
そうなのですね…。
パソコンの調子も悪くなり、スマートTVでの視聴を楽しみにしていたのですが(T_T)
スマホではそれなりに観れますがテレビだとまた違うんでしょうね。
たとえばAmazonFirestickみたいなので改善も難しいのでしょうか…?(どこかで聞きかじったので的はずれな質問かもしれません)

>プローヴァさん
機種名の提示ありがとうございます!
倍速パネルが向いていたのですね…なぜ無くなってしまったんでしょう(*_*)残念です。
REGZAの530Xは近所の電気屋にあったので観たことがあるのですが630のほうがよいですか?
スポーツの視聴においてメーカーによる差はあまりないでしょうか?

書込番号:23154417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2020/01/07 22:05(1年以上前)

>ぽにょまむさん
>>倍速パネルが向いていたのですね…なぜ無くなってしまったんでしょう(*_*)残念です。

今年モデルももちろん倍速機はありますよ。ただ今回予算上限10万とのことで、それで絞り込むと出てきませんでしたね。
でも、調べてみると、例えばソニー43X8500Gは102000円なので、上限からちょっと手を伸ばせば届きますね。パナソニック43GX855はマイナーチェンジしたばかりでまだ12万と高いです。東芝の43Z730Xは中間の11万円ですが、斑点ムラ問題があり積極的にお勧めしかねます。

>>REGZAの530Xは近所の電気屋にあったので観たことがあるのですが630のほうがよいですか?

ざっくり言うと630には外付けHDDを別途付ければタイムシフトマシンという全録機能を追加できます。
これが不要であれば530Xでもいいと思います。両方等速パネルで画音質は似たようなものです。

>>スポーツの視聴においてメーカーによる差はあまりないでしょうか?

等速パネル搭載機種なら大差ないですよ。

また、DAZN自体スマホなど小画面でみているとそこそこきれいですが、大画面TVで見ると、動きを楽しむほどの伝送レートではなく、画質はそこそこです。
地デジやBS4K等でもスポーツを見るならば、倍速機種のソニーX8500G等にされたほうがいいかも知れません。

書込番号:23154854

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/01/08 15:05(1年以上前)

>プローヴァさん
わかりやすくありがとうございます!
ダゾーンはあまり期待しないでおいたほうがよさそうですね(^_^;)なるべくパソコンやスマホで観るようにします。
地デジでもサッカーを観るので予算を見直して、教えていただいた倍速パネル搭載機種を検討してみます!REGZAがいまいちなようで残念です。。

書込番号:23155489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング