ケースのサイドパネルは、鉄板(スチール?)、強化ガラス、アクリルなどありますが防音の観点から言えば
鉄板(スチール?)>強化ガラス>アクリル
ということでしょうか?(それぞれの厚さにもよるとは思うのですが)
書込番号:23160355
0点
それ以前に、ケースファンの所が空いてるからどれも同じじゃん?
書込番号:23160364
0点
鉄板でも通気用に穴が空いているものもあるから防音姓はいいとは限りません。
ペラペラで軽いと共振したりで別に騒音の発生源になったりするし。
PCケースぐらいのものなら、材質より厚みや重量の方が防音姓に影響するのでは?
書込番号:23160467
![]()
0点
>EPO_SPRIGGANさん
>あずたろうさん
>消費税100%さん
回答ありがとうございます。
すみません。
質問の書き方が悪かったです。
聞きたいのは同じ厚さだった場合、素材として防音に優れているのはどれか?
(音の減衰が大きい?)
が聞きたかった内容です。
書込番号:23160649
0点
本来、静音性に付いては硬度の方が効くのでガラスは意外に静かなんですが、ガラスケースは密着出来ないのでまあ、五月蝿いですね
それでも、アクリルより静かですが
一番静かなのは吸音材付きのスチールケースですね
意外にガラスケースは静かですが、前面はほぼ音を通さないので、でも、重いですね
後は、隙間次第ですかね?
書込番号:23160654 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
どのみちファンの取り付け場所で穴だらけですので。サイドカバーだけ遮音にしても意味が無いかなと。
あと。二昔前の昔の高回転ファンやらうるさいHDDが入っているPCならともかく。最近のPCで遮音性にそこまでこだわる必要も無いかと思います。
なにかうるさい!って事なら、その音源に対処するのがまず最初。
薄い→軽いってことで。これもメリットかと思いますけどね。
書込番号:23160659
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCケース」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/18 20:24:30 | |
| 5 | 2025/11/10 20:47:50 | |
| 9 | 2025/11/08 21:45:08 | |
| 6 | 2025/11/07 23:34:32 | |
| 2 | 2025/11/05 10:29:30 | |
| 17 | 2025/11/01 20:53:10 | |
| 6 | 2025/11/15 21:20:25 | |
| 6 | 2025/10/28 11:15:53 | |
| 0 | 2025/10/19 7:42:39 | |
| 2 | 2025/10/14 18:51:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)







