Enthoo Luxe 2 PH-ES719LTG_DBK01_JPPhanteks
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月19日



PCケース > Phanteks > Enthoo Luxe 2 PH-ES719LTG_DBK01_JP
まったく知らなかったこのメーカーをあずたろうさんに教えていただき、ふむふむと製品サイトなどを眺めていると、、、
まず目にとまったのがこの記事。
http://www.gdm.or.jp/review/2019/0112/286672
おお!2システム同じケース内で組めるのか、、、2システム用の専用1200W電源も現在3.5万円と思ったよりは高くない。しかもSEASONICと共同開発だそうで信頼性は高そう。そしてケース自体もなかなか凝った作りで面白そう、、、
でもM-ITXマザーの搭載スペース的にグラボ積んだりとかは無理そう、、、ってとこでさらに調べると、本板のケースについての記事を発見。
http://www.gdm.or.jp/review/2019/1021/321164
本ケースだとM-ITXマザーはグラボ搭載も可能な位置に変更されているのはいいのですが、気になるのがサブシステムの電源スイッチ。ENTHOO EVOLV X GLASSだとITXマザー搭載位置の裏面にあたる部分に電源スイッチがもうけられているのですが、本ケースだとそれがどこなのかわかりません。
一応マニュアルをDLしてみてみましたが、どこにも見当たりません。サブシステムの電源とリセットのケーブルをマザーに繋ぐ指示はありますが、そのスイッチ自体がどこにあるのかわかりません。
どなたかご存じ無いでしょうか?
マニュアルのPDFです。
http://www.phanteks.com/assets/manuals/Enthoo-719.pdf
書込番号:23161324
0点

1つの電源で 2つのマザーを単独でON/OFF出来なさそうですね。
同時に両マザー起動してそうです。Youtubeでもそこまで見せてないし。
書込番号:23161409
1点

ITX Upgrade Kitに電源スイッチがあるように見えます
なおデュアルシステムを実現するためには「ITX Upgrade Kit」(型番:PH-ITXKT_02)が必要だが、株式会社アイティーシーが扱う日本国内流通品は「日本専用パック仕様」として出荷時より本製品に同梱されている。
http://www.phanteks.com/PH-ITXKT2.html
書込番号:23161420
0点

>あずたろうさん
良いメーカーを紹介してくださってありがとうございます。正直ヨーロッパのブランドがあること自体知りませんでした。
PCパーツって台湾メーカーだらけと思ってました。
フルアルミではないけど、シャーシはスチールで外板はアルミ、強化ガラスでっていうのもいいですね。
現在2台のPCを使うことが多いので、ひとつのケースで2つのシステムってのは昔から興味がありました。
しかしそれを実現することはなかなか難しく、今回のこのケースはかなり理想に近いものに思えます。
まだ要検討ですが、想定してる設置スペースにギリギリ入りそうです。5インチベイが無いのもこのデュアルシステムを思えばあきらめれます。
>カナヲ’17さん
情報ありがとうございます。やはりENTHOO EVOLV X GLASSと同じものが付くのですね。ケース後部に付くというのはちょっと使いにくいかなとは思いますが、、、置き場所に工夫が必要そうです。
書込番号:23162619
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Phanteks > Enthoo Luxe 2 PH-ES719LTG_DBK01_JP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/01/19 22:34:47 |
![]() ![]() |
4 | 2020/01/12 9:12:36 |
「Phanteks > Enthoo Luxe 2 PH-ES719LTG_DBK01_JP」のクチコミを見る(全 6件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





