『おすすめの外部スピーカー』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『おすすめの外部スピーカー』 のクチコミ掲示板

RSS


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめの外部スピーカー

2020/01/16 12:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:23件

テレビでゲームや映画鑑賞、テレビに繋いだPCのバック
グラウンドで音楽を流しながら作業したりする者です。


オーディオファンではないので、どういった機器構成で
構築すれば良いのかなどは分からないです。


DENONのサウンドバーDHT-S216を購入したのですが
私にはどうも合いませんでした。

どうしても篭ったように聴こえてしまいモヤモヤします。

DENONは温かみがある音で、例えるならNHKの中堅の
男性アナウンサーが明るいニュースを朗らかに伝える
ような柔らかい聴こえ方でした。

音切れの不具合や、ファームウェア更新をかけたらテレビの
音が出なくなってしまい、買い換えることになったので次は
失敗しないように選びたいです。


関西芸人がツッコミを入れるように勢いがあり、ピシャリと
キレのある音が出れば良いなと思います。


予算は6万円くらい迄で、サウンドバーまたは他の選択肢が
あるのかお教え願いたいです。

予算的に厳しいなどのご指摘もありましたらお構いなく
お教え下さい。

部屋は木造戸建の8畳寝室、壁など穴あけしても構いません

テレビは49インチで床置き、座椅子に座って見ています。
寝る時は布団を敷いています。

視聴距離は1.5メートル程です。


現時点で次期候補と考えているのは

ヤマハ MusicCast BAR 400 ”YAMAHA YAS-408

ソニーサウンドバー HT-X9000F

この2つです。


完全に見た目で選んでいる節があり、このまま闇雲に購入
すると失敗しそうで不安です。


どうかよろしくお願い致します。


書込番号:23171735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13743件Goodアンサー獲得:2874件

2020/01/16 17:54(1年以上前)

>こんにゃくさんさん

サウンドバーを床に直置きしていたのでしょうか。
それでは低音が膨れたブーミーな音になってしまうでしょう。
いずれにしてもサウンドバーはお勧めしません。

2ch再生で良いなら、ヤマハ A-S301とSONY SS-CS3を2本とか。
座椅子だと、もう少し背が低いほうが良いかな。

書込番号:23172163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5545件Goodアンサー獲得:580件

2020/01/16 18:31(1年以上前)

こんにゃくさんさん、こんばんは

>テレビの音が出なくなってしまい

うちはヤマハの古いサウンドバーを使ってますが、ごくたまに出なくなり、音はテレビからという時がありますね。サウンドバーをコンセントから抜いて電源ボタンを押して電荷抜きして、再度コンセントに入れると直ったりします。

>ピシャリとキレのある音が出れば

デンオンは聞いたことがないのですが、アンプの音から察するに低音重視で太くこもったように聞こえるのでは?、ヤマハはフラットでスリムに感じるかも、中高音がちょっと持ち上がり声が聴きやすく、メリハリを付けた感じです。ただしソフトドームのツィーターなので角は丸くなりキレッキレという感じではないです。

>予算は6万円くらい迄

サウンドバーでいいと思います。
AVアンプで組むならスピーカーとアンプで20万円くらい以上でないと、テレビの音ではサウンドバーに負けたりします。

サウンドバーは量販店の視聴会とか出向いても、展示だけで人がいない低調さ加減だったりなので、ソニーとどっちがいいかは、こんにゃくさんさんが買うとき聞かせてもらってて判断がいいと思います。





書込番号:23172236 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2020/01/16 19:49(1年以上前)

>あさとちんさん

正にその通りで、置いて設置だと篭もりが酷く耐えられなかったです。

ファンの皆様には申し訳ない言い方になってしまいますが、誤解を恐れずに言うと オボ ボボボボ のようにジャイアント馬場さんが中に入っているのではないかと思いたくなるほどです。

ご提案下さったソニーのスピーカーはとても素敵ですね。

ふと目線をテレビにやると、サイドにこのスピーカーが佇んでいると想像したら思わずニンマリと鼻を擦りたくなりました。

書込番号:23172399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2020/01/16 20:31(1年以上前)

>あいによしさん

音切れにつきましてはクチコミにてご相談しながら検証した結果、HDCP2.2の暗号解読に難があるのかもしれないという結論になりました。

最後っ屁でファームウェアを更新したらARCが働かなくなりテレビの音が出なくなってしまったというオチです。

そこでやる気が途切れてしまい、買い換えの決断に至りました。

エントリーモデルながら、DENONのサウンドマネージャーである山内慎一氏が、最終的な音質調整を担当。つまり、ハイエンドオーディオ同等の念入りな音検証されているとも解釈できる

という記事を見て、期待に胸を膨らませ試聴せずに買ってしまったのが悪かったです。 やはりオーディオというのは奥が深く、値段相応なのだなと思いました。

次回お店に足を運んだ際には、恥ずかしがらず視聴するようにします。

ご親切に教えて頂きありがとうございました。














書込番号:23172490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング