『桜の季節 2020』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『桜の季節 2020』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ171

返信36

お気に入りに追加

標準

桜の季節 2020

2020/03/02 20:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

こんばんは。一眼機材で今春の桜の写真を貼っていくスレです。
河津桜、緋寒桜など早咲きの桜も見頃を迎えておりますが、染井吉野の終わりごろまでの季節限定スレとさせていただきます。

時節柄、お花見などは厳しい状況とは存じますが、散歩中などににふと見かけた桜の花に癒されたくスレ立てする次第です。
ご賛同いただける方は、桜の写真を1枚以上貼って投稿いただければ幸いです。

価格コムの一眼全般カテですので、EXIF情報あるいは撮影機材(ボディ、レンズ)の記載をお願いいたします。

まずは、緋寒桜(と聞いています。)

機材は SONY α6400 + E 18-135mm/f3.5-5.6 OSS です。

書込番号:23262862

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2082件

2020/03/02 20:20(1年以上前)

続いて、徳島の桜 蜂須賀桜です。

広域に咲いているわけではなく、お散歩撮影なので、どうしても望遠側での撮影になります。

なお、在庫が豊富にあるわけではないので、写真無レス、あるいはレス遅れになる場合がある旨、ご了承ください。

書込番号:23262878

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:99件

2020/03/02 22:05(1年以上前)

レトロとデジタルさん

桜の写真紹介興味深く拝見しました。
近くで目にとまった河津桜です。

書込番号:23263075

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4736件Goodアンサー獲得:349件

2020/03/03 04:14(1年以上前)

レトロとデジタルさん こんにちは。

埼玉は梅がそろそろ終わり、河津桜が咲き始めました。

ハクモクレンの蕾も膨らんできて、これからが楽しみです!

Df + Aposonnar T* 200mm F2 MMJ

書込番号:23263445

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2020/03/03 10:20(1年以上前)

スレ主さん 初めまして&こんにちは。

趣味で花を撮っている者です。
近所の公園で緋桜が咲いていました。

カメラはソニーα7RII
レンズは Ai ニッコール 50ミリF2 @開放撮影
ヘリコイド内蔵のマウントアダプターで レンズの最短撮影距離より寄っています。

書込番号:23263710

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5922件Goodアンサー獲得:158件

2020/03/03 17:38(1年以上前)

安定の河津桜

ピンクがかわいいです

オカメ桜。花が小さいです。

玉縄桜。早咲きです。

レトロとデジタルさん、こんにちは。

横浜では、河津桜はボチボチ見頃を終え、寒緋桜が見頃になってきています。
鎌倉方面だと、玉縄桜が見頃でしょう。

寒緋桜も近所に咲いているのですが、まだ撮りに行けていません。
なので今回は、河津桜と、オカメ桜、玉縄桜をアップさせていただきます。

レンズのEXIFが載らないと思うので、データを書いておきます。
1枚目:X-T10+タムロン60mm F2マクロ
2枚目:    〃
3枚目:α7II+キャノンEF50mm F1.4
4枚目:    〃

書込番号:23264258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2082件

2020/03/04 23:21(1年以上前)

こんばんは

お天気も今一つですし、新型コロナの関係で外出は控えています。しばらくは我慢ですね。
ですので、在庫の写真からです。

>ts_shimaneさん

ご投稿ありがとうございます。少しローキーなピンクが良い感じですね。

>まる・えつ 2さん

ご投稿ありがとうございます。様々なレンズお持ちですね。^^
またご無沙汰しております。Dfから離れて、E-M1markU、現在はα6400です。

今年は暖冬の影響か、梅を撮ることなく桜撮ってます。

>角煮チャンポン皿うどんさん

初めまして、投稿ありがとうございます。柔らかい描写で味がありますね。

>Ai ニッコール 50ミリF2

脱線失礼します。私が最初に手にした一眼レフが初代Nikon FMでした。
親にわがまま言って50mm/f1.4付き買ってもらいましたが、あの機材で撮りまくったので
写真の基本が学べたと思っています。

>タツマキパパさん

投稿ありがとうございます。ハイキーで優しい雰囲気ですね。
X-T10はjpegでしょうか、フィルムシミュレーションが少し気になります。

FUJIはX-E1/E2、X70と使いましたが、自分の感覚(撮影リズム?)に合わず手放しました。
PRONegstdは好きだったのですが。

-----------------
撮影機材 α6400 + E18-135mm/f3.5-5.6 OSS

書込番号:23266602

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:13件

2020/03/05 20:12(1年以上前)

ハルメキ つぼみが好きです

ハルメキ

ヒガンザクラ

ヒガンザクラ

>レトロとデジタルさん
小田原フラワーガーデンの開花も早いですね。
河津桜は、葉桜になりヒガンザクラ、ハルメキが
咲き始めました。
日テレが取材に来ていて、『news every.』で桜の
開花状況を放映しました。

E-M1 Mark III +M.ZUIKO ED 12-100mm

書込番号:23267901

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:55件

2020/03/05 22:09(1年以上前)

花粉まみれ

レトロとデジタルさん 皆さん こんにちは

河津桜 だけだとちょっと寂しいので、シジュウカラ、メジロさんに参加してもらいました

メジロは黄色い花粉をいっぱいつけて、お弁とつけて状態でした

みなさん桜の花を引き立つように撮られていてすごく勉強になります

機材は ニコン D500 + 500mm f/5.6E PF ED VR です

書込番号:23268086

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4736件Goodアンサー獲得:349件

2020/03/07 18:19(1年以上前)

レトロとデジタルさん こんにちは。

寒緋桜もほころび始めました。
昨年より一週間ほど早いです。

Df + Ai Nikkor ED 200mm F2S(IF)(New) with PK-12

書込番号:23271150

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2082件

2020/03/07 23:13(1年以上前)

こんばんは

外出も控えめな日々ですので、なかなかガッツリ撮影とはいかないですね。
ただ、家にこもっているのもしんどい時があるので、近場で桜を見に行きたいです。

>Lola T70 MkIIIBさん

ご無沙汰しております。
お、、機材がE-M1markVになったのですね。^^

桜とは別に気になって、スレ拝見しました。M.ZD 150-400mm/f4.5pro IS もうすぐデビューなのですね。
予想以上にコンパクトな感じですね。

私は機材の軽量化を求めてAPS-Cαにたどり着きました。
正直まだ使いにくいですが、野鳥撮影がα6400 + E 70-350mm/f4.5-6.3G で1kg程度なのでかなりラクです。

>Mアッチャンさん

はじめまして。ご投稿ありがとうございます。
桜に小鳥は良いですね。

500mm/f5.6E フラネルは軽量なので取り回しも良さそうですね。高価でも軽くて高性能なレンズは魅力です。

桜ではないですが、今冬はジョウビタキをかなり見かけます。
メジロがたくさんいる場所を見つけたのですが、写真になるような場所ではありませんでした。。^^;

>まる・えつ 2さん

再度のお越しありがとうございます。

>Ai Nikkor ED 200mm F2S

改めて調べたら凄いレンズですね。重量級のレンズですが手持ちでしょうか? 
こういうレンズを活かせる機材はやはりDfですね。


-----------------------
今日も同じような写真で恐縮です。 SONY α6400 + E18-135mm/f3.5-5.6 OSS

書込番号:23271773

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13841件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/08 18:10(1年以上前)

?!澁澤栄一?でーす!

>レトロとデジタルさん

「 おい!、サクラ!!!」?!
っう訳で、、ニコングレーです。

桜( 類?!)三葉!!

撮影、本日。

1、冬桜系!?
2、花桃系?!
3、垂れ桜、膨らみつつある蕾。

失礼しました!

書込番号:23273241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13841件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/08 20:11(1年以上前)

>レトロとデジタルさん

「 密蔵院 安行桜 」ほか!?




書込番号:23273469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:13件

2020/03/09 16:10(1年以上前)

ED 7-14mm

ED 11-22mm

ED 50mm

ED 50mm

>レトロとデジタルさん
こちらこそご無沙汰しております。
南足柄のハルメキです。開花は8分咲きで鮮やかでした。
地元の方によると今日がベストとのことでした。
明日、雨が降ると色が薄くなるようです。
TVの取材がまだなので落ち着いた雰囲気です。
オールドレンズでのハルメキ撮影、楽しいです。
AF ターゲット移動が行える「マルチセレクター」 便利です。

E-M1 Mark III +  ED 7-14mm, ED 11-22mm, ED 50mm

書込番号:23274811

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/09 19:40(1年以上前)

2分咲の大島桜かな?70-200f2.8

河津桜

河津桜は散り始めてます。60mmマクロ

>レトロとデジタルさん、こんにちは。お久しぶりです。

当地(南関東)では、山桜、ソメイヨシノの蕾まだまだ小さいです。
ソメイヨシノは今週末開花予定ですが?

陽光桜、八重桜は蕾はちきれんばかり。来週あたりが本格的に楽しめそう(笑)

2月末の河津旅行はキャンセルしました。今年の花見は近場で楽しみます。


書込番号:23275094

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5922件Goodアンサー獲得:158件

2020/03/10 20:56(1年以上前)

見納めの河津桜

満開の寒緋桜

白バックも嫌いじゃないです

梅じゃないです

レトロとデジタルさん、みなさんこんにちは。

近所に遅咲きの河津桜があったので、撮ってきました。
出かけた時間が遅かったのと、雨がポツポツと降るくらいの曇り空でしたので、白バックです(^^;;

寒緋桜も見頃でしたので撮りましたけど、この花は上手く撮れたためしがありません...

●レトロとデジタルさん

>X-T10はjpegでしょうか、フィルムシミュレーショ
>ンが少し気になります。

jpegですね〜、面倒くさがりなので...(^^
フィルムシミュレーションはスタンダードです。(PROVIAというのかな?)
WBを曇りにして、青を足すとかの微調整をしています。

普段、花の撮影ではビビッドを使うことが多いのですが、青空バックの河津桜というシチュエーションに限れば、上記の組み合わせが好みの色になりました。
今回は曇りでしたが、個人的にはASTIAがシックリきました。WBは水中だったかな...

自分はだんだんフジに馴染んで来たので、メイン機をフジに変えようかと考え始めてます(^^

●ノンユー1000さん

お久しぶりです。
相変わらずステキに撮られますね。
画面構成がセンスいいな〜って思います(^^

ソメイヨシノは3月末には満開になるんでしょうかね。
お花見する人も少ないなら、撮影には向いてるかも知れませんね(^^

書込番号:23277092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2082件

2020/03/11 02:26(1年以上前)

70-350G ジョウビタキ

こんばんは

翌朝はゆっくりで良いので夜更かししてます。
がっつり撮影したいのですが、なかなかそういう気分にもならずでレス遅れすみません。

桜の種類は今一つわからないのですが、近所で撮りました。
ジョウビタキは毎日見かけるので、合わせて貼ってみます。

>ニコングレーさん

投稿ありがとうございます。活動的で明るい写真ですね。
ニコングレーさんの桜スレがあったにも関わらず、スレ立てして恐縮です。
室内はともかく、人気の少ない屋外ではゆったり撮影したら気が晴れる気がします。

D6が発売延期になったとか、残念ですが、早く収束してくれることを願うばかりです。

>Lola T70 MkIIIBさん

再度の投稿ありがとうございます。

特に2枚目の広角桜はキレイですね。
フォーサーズのレンズはオールドレンズというより第一線級の写りですね。

>ノンユー1000さん

ご無沙汰しております。また投稿ありがとうございます。

3枚目はMicroNikkor AF-S 60mm/f2.8G ED ですかね。
私もニコンユーザ時代使ってました。
使い勝手の良いレンズですよね。ニコン標準域のレンズでは一番使いやすかった気がします。
(AF-S 58mm/f1.4G 売って買いました。)

他の2枚は70-200mm/f2.8G(?)ですかね。U型使ってました。(NX-DだとExifにレンズ名出ないですね。)

>タツマキパパさん

再度のご投稿ありがとうございます。
PROVIAですが、了解です。

Vivid(Velvia)は、個人的に花撮りでは鬼門でした。
赤バラと彼岸花、適正露出で撮ったら16M Xマウント機では赤飽和して、、^^;

それ以降、PRONegSTDを使うようになりました。その後はマウント一元化のためFUJI機は手放しましたが、、

>自分はだんだんフジに馴染んで来たので、メイン機をフジに変えようかと考え始めてます(^^

マウントは一つがラクですね。昔のFUJI機だと飛び物や望遠系は全然だったのですが、今は大丈夫そうですね。
私はμ4/3で重く感じてきたので、SONY APS-Cαに変えました。(軟弱極まりないですが。)

野鳥撮影でも、α6400 + E70-350mm/f4.5-6.3Gで1kg未満なので持ち出し頻度が上がってます。
それとAPS-Cαはレンズ自体が多くないので、最小限ですみます。その分・・楽器に消えました(楽器カテで縁側始めました。)

書込番号:23277636

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:99件

2020/03/12 17:38(1年以上前)

レトロとデジタルさん

こんにちは
サクラだと思い撮りました。
寒緋桜の仲間だとは思いますが、詳しくはわかりません。


カメラ:Sony NEX-7
レンズ:シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

書込番号:23280346

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13841件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/12 19:36(1年以上前)

>レトロとデジタルさん

桜!!

ご近所の「 垂れ桜 」
いつの間にか、、、
開花してました!!

ご報告します!

書込番号:23280543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/12 22:23(1年以上前)

大島桜かな?ほぼ満開

久しぶりに小鳥撮影(70-200f2.8)

彼岸桜かな?2分咲(70-200f2.8)

河津桜だと思います(笑) 終わり間際(60mmマクロ)

>レトロとデジタルさん、桜好きの皆さんこんばんは。

>レトロとデジタルさん
レンズはお察しの通りです。なんかレンズ名が出ないんですよね。

60mmマクロは気に入ってますが、もう少し長いのが欲しいです。
70-200f2.8は花撮り、ワンコ撮りに使ってます。私には神様レンズ(笑)
花撮りの時にはもう少しよれれば良いのにっていつも思います。

>タツマキパパさんお久しぶりです。

相変わらず切れきれの花ですね。タツマキパパさんの花見ると何故か
ファイトが湧きます(笑) 3回続けて花撮り行きました。

もうすぐ里山の花フェス、その後チューリップ祭りなんですが、どうなる
のかな。楽しみにしているのですが。






書込番号:23280906

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13841件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/17 06:12(1年以上前)

>レトロとデジタルさん

ご近所の垂れ桜、
いい感じになってきました。


書込番号:23289094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5922件Goodアンサー獲得:158件

2020/03/19 09:56(1年以上前)

咲き始めのソメイヨシノ

同じくソメイヨシノ

クルサルと言うらしい

陽光

レトロとデジタルさん、みなさんこんにちは。

先日、横浜のイングリッシュガーデンに出かけてきました。
ポツ、ポツと、ソメイヨシノが開花していました。
(ここは、いつも他よりも早いです)

他に、陽光という品種が満開で、クルサルというオカメに似た桜が終わりかけ。
ニワザクラが満開といった感じでした。

ガーデン内は花も増えてきて、春っぽかったです。
バラ園なのでバラの季節以外は静かですが、それ以外の花もソコソコ咲いているので、ちょっと時間を忘れるコトができました(^^

書込番号:23292694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2082件

2020/03/19 21:25(1年以上前)

ツバキ

ユキヤナギ

花の名前、忘れました

ハナニラ

こんばんは

こちら、緋寒桜と染井吉野の端境期(?)でして、桜が咲いてないです。_| ̄|○
しかし、新しいレンズで桜ではないですが、春のお花で試し撮りしてきました。

桜が撮れてないので、レスは機材のお話中心ですみません。

>ts_shimaneさん

ご投稿ありがとうございます。

前から思っていたのですが、「Sony NEX-7」の純粋後継機ってないような気がしますね。
α6000系だとダイアルが少ない気がします。(間違ってたらすみません)

SONYもα7系/9系に力注ぐために、APS-Cα切り捨てるのかな、、と思っていたところ
高速AFのα6400、α6100、α6600、そしてE16-55mm/f2.8GとE70-350mm/f4.5-6.3G の2本のGレンズ。

α6400買った時にE70-350mm/f4.5-6.3Gは野鳥用に導入して、今回風景/スナップ用にE16-55mm/f2.8Gです。
この2本あったらもういいかなと思い始めています。

>ニコングレーさん

ご投稿ありがとうございます。

ご近所の桜、キレイですね。
レンズはAi AF Nikkor 180mm f/2.8D IF-ED ですかね。銘玉と言われていますが、生産終わったのかな。

私はTamronEマウント用新望遠 70-180mm F/2.8 Di III VXD を待ってるんですけど、

>ノンユー1000さん

ご投稿ありがとうございます。

>花撮りの時にはもう少しよれれば良いのにっていつも思います。

そうなんです。70-200mm/f2.8G VR2は寄れないんですよね。
なので花撮りは70-200mm/f4G VRを使ってました。f4は寄れますので、花撮りには最適でした。

その後、70-200mm/f2.8Eで寄れるレンズになったようですね。

>タツマキパパさん

ご投稿ありがとうございます。

染井吉野キレイですね。

M.ZD 40-150mm/f2.8proはかなり寄れるので花撮りにも良いですね。
私もOLYMPUSユーザ時代は、12-100mm/f4と並んでメインレンズでした。MC-20付けて野鳥も行けますね。

-------------------------

SONY α6400 + E 16-55mm/f2.8G です(JPEG撮って出しです。)

書込番号:23293595

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/20 20:42(1年以上前)

種類は?

種類は?

←駐車場の生け垣のよう。桜だと思うのですが

散り始めた大島桜

>レトロとデジタルさん、桜好きな皆さんこんにちは。

三連休は花見に行けそうにないので残念。

当地でもソメイヨシノ、山桜開花しました。この暖かい三連休
でイッキに花盛りになるでしょう。休み明けがとても楽しみです。

>レトロとデジタルさん
改めて仕様を見ると70-200f4は最短撮影距離も撮影倍率も
花撮りに向いてますね。EもGよりは良さそうですね。Z用70-
200f2.8もE並み。

Z用で70-200f4並みの仕様と価格だったら即買いします(笑)


書込番号:23295569

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4736件Goodアンサー獲得:349件

2020/03/21 08:23(1年以上前)

白木蓮

プリンセス雅桜

レトロとデジタルさん 花好きな皆さん こんにちは。

撮影の際は一脚(または三脚)にセットして使う事が多いです。
ブレ防止もありますが手持ちより一脚使用の方が楽だからです。
一応、広角レンズや標準レンズ装着の時も一脚は使っています。

1枚目 Df + Ai Nikkor ED 400mm F3.5S(IF) with PK-13

2枚目 D3 + Planar T* 50mm F1.4 MMJ

書込番号:23296326

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5922件Goodアンサー獲得:158件

2020/03/21 10:53(1年以上前)

スマホですけどソメイヨシノ

横浜緋桜

品種分からず

陽光

レトロとデジタルさん、みなさんこんにちわ(^^

今回もまた横浜イングリッシュガーデンからです。
お天気がいいと暑いですね。
半袖、半袖。

書込番号:23296601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13841件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/21 19:59(1年以上前)

はなもも も 咲く お不動さん

しだれ桜もあります!

はなもも

で、染井吉野!!

ニコングレーです。


『 桜の季節 2020 』
いいスレタイですね!!

また、投稿させてください!

で、、
貼り逃げご免なさいでーす!!


書込番号:23297640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


akagi333さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/22 21:11(1年以上前)

神代曙

寒咲大島

>レトロとデジタルさん、こんばんは

初めての書き込みです。

神代植物公園の神代曙と寒咲大島を貼り付けます。

書込番号:23299982

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:99件

2020/03/23 15:39(1年以上前)

レトロとデジタルさん

 コメントありがとうございます。
「前から思っていたのですが、「Sony NEX-7」の純粋後継機ってないような気がしますね。
α6000系だとダイアルが少ない気がします。(間違ってたらすみません)」

 私の認識では、NEX-7からα6000への転換期にNEX-6を挟んでいたような記憶があります。
 まぁ、レトロとデジタルさんご指摘の内容かどうかわかりません(;^_^A

NEX-7の操作面が気に入ってます、背面に操作ダイヤルが並列で配置してるところです。
相当不評だったのか、その後の機種では採用されてませんねぇ!

先日、撮影した作品をアップします。


書込番号:23301160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/26 10:59(1年以上前)

>レトロとデジタルさん、桜好きの皆さんこんには。


先週歩きすぎたせいか右ひざが張ってしまいました。
念のため桜撮りは中断し休養。久しぶりに花見に
行ってまいりました。

書込番号:23305937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2082件

2020/03/26 23:47(1年以上前)

α6400+16-55/f2.8

α6400+16-55/f2.8

α6400+16-55/f2.8

在庫 Df+70-200f4G

こんばんは

一週間スレ放置すみません。用事で山梨(3泊4日)行ってました。
関東・甲信越地方、桜がこちら四国太平洋側より早いですね。

こちらはまだ染井吉野が咲く気配がありません。後1週間くらいかかりそうです。

>ノンユー1000さん

スレ盛り上げていただいてありがとうございます。

>Z用で70-200f4並みの仕様と価格だったら即買いします(笑)

Zマウントは仕様非公開らしいので、AFや手振れ補正など、サードパーティの参入が難しそうですね。
純正は・・・高価ですね。  ^^;

ちなみに私は70-200mm/f4Gは都合2本使いつぶし(?)ました。
ハードディスクの中から、Df+AF-S 70-200mm/f4Gの作例も貼っておきます。

>まる・えつ 2さん

こんばんは。
Zeiss Planarお持ちなんですね。高校時代にY/C 85mm/f1.4に憧れてました。
キャッチコピーは「写真はレンズで決まる」だった気がしますが。

当時はNikon FMで、その後Canon F-1、CONTAXはスルーでした。
いずれはLeica M6でしたが、買えず、、、その後KONICA HEXERを手に入れました。

>タツマキパパさん

投稿ありがとうございます。
レンズのEXIFが出てないようですが、アダプターでしょうか。

スマホは私、Xperia5なのですが、なかなか良いです。
サクッと撮ればよいのですが、やはり微妙に構図などに拘ってしまいます。

それと露出補正とかHDRとか細かい設定しようとして、イラっとするときがあります。
素直に一眼で撮ればよいのですが。

>ニコングレーさん

こんばんは

D500+16-80mm/f2.8-4 ですかね。
広角域での花撮影って難しいんですよね。特にパースペクティブ強調だと。

私もE16-55mm/f2.8Gがかなり気に入っているので、標準ズーム一本勝負が多くなりそうです。

>akagi333さん

初めまして。書き込みありがとうございます。
またご挨拶遅れ申し訳ありません。

Z50の作例はここでは初めてで拝見できてよかったです。
レンズはFTZ経由のMICRO 60mm/f2.8Gですかね。Z50だと中望遠マクロで使いやすそうですね。

色味も繊細な感じですね。

>ts_shimaneさん

こんばんは

>相当不評だったのか、その後の機種では採用されてませんねぇ!

評価分かれるみたいですね。
α6400は初期設定ではかなり操作性悪く感じました。その後、背面リングに露出補正割り当てたり、
再生時連写グループ化を解除したりしてて大分使いやすくなりました。

個人的には操作性はニコン機材が一番良かったと思っています。
OLYMPUSもSONYもカスタマイズしてようやく使える感じです。

書込番号:23306929

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13841件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/27 20:43(1年以上前)

>レトロとデジタルさん

しだれ桜、、です。


書込番号:23308127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2082件

2020/04/01 19:16(1年以上前)

こんばんは

そろそろこちら四国も満開のはず、、ですがこの急激な気温低下と雨でまだ少し先になりそうです。

そんな中、仕事帰りに近所の桜が満開になってました。
30年住んでますが、路地の入り組まったところだったので気が付きませんでした。

α6400+E70-350mm/f4.5-6.3G です。

>ニコングレーさん

関東は満開ですね。しかし人も多くなるとよくないので近場で散歩程度が今年は限界ですね。

書込番号:23316789

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5265件Goodアンサー獲得:108件

2020/04/04 20:40(1年以上前)

レトロとデジタルさん、みなさん

はじめまして。こんばんは。

ナイスはポチっておりましたがPCでの写真の仕分けが追い付かず、
やっと投稿出来ます。
どうぞ宜しくお願い致します。



レトロとデジタルさん

あちらのスレッドでは、私の撮影に対する考えに共感頂き誠にありがとうございます。
(*´ω`*) うれしかったです。

レトロとデジタルさんの投稿写真の並びがフルート、アコギと続きましたので、
次はエレキギターかと思いきや、何と!
5弦ベース!!
しかもIbanezのモデルのような??

高校生の頃はIbanezのベース(4弦)を弾いておりました!
呼吸でコントロールする吹奏楽器を演奏なさるなんて凄いです♪

----------

投稿写真のテーマは「夜桜と東京スカイツリー」です。

書込番号:23321361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2082件

2020/04/04 21:55(1年以上前)

こんばんは

こちら四国海沿い、満開です。^^
しかし、コロナの自粛要請中であり、いつものお薬もらう帰りに少しだけ撮影しました。

>Tio Platoさん

投稿ありがとうございます。夜桜良いですね。^^
特に桜の場合、「桜の花」より「桜のある風景」のような感じでとても好きです。

私自身、最近花撮りは望遠ズームより標準ズームの方がしっくりきてます。

>5弦ベース!!しかもIbanezのモデルのような??

凄いですね。その通りです。\(^o^)/
とある曲(take five)を弾く時、4弦だと開放使ってギリギリなので、5弦を使い始めたのですが、
そうなると4弦に戻れなくなってしまって、今は5弦ベース 2本です。

私の縁側では、そーいうマイナー楽器に関して語っています。
完全過疎化していますが、お暇な時にご笑覧、書き込みください。

【縁側】楽しくも奥深い楽器の世界

https://engawa.kakaku.com/userbbs/2299/

それとフルートは相方のでして、私はもう・・吹けなくなってます。。^^;
今は、家でアコギをつま弾く日々ですが、スタジオでバンド再開してベース弾きたいです。

------------------------

投稿写真は「桜のある風景」です。

撮影機材 SONY α6400 + E 16-55mm/f2.8G

書込番号:23321506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5922件Goodアンサー獲得:158件

2020/04/08 17:03(1年以上前)

近所の散歩道

同じく

富士桜の八重

品種は分かりません

レトロとデジタルさん、みなさんこんにちは。

今年は結局、花見らしいお花見はできませんでした。
桜の下でお弁当を食べるようなね。

まぁ、しかたありませんね。
来年もまた綺麗な花を見せてくれることを期待しましょう。

●レトロとデジタルさん

EXIFが無いモノはアダプタです。
一眼レフ時代のレンズが結構あるので、そのまま使っています。
花だったら基本的にMFですしね。
でも、どのレンズを使ったのか良く憶えてない。。(^^

スマホは既にかなりの画質を持っていると思いますが、自分の予想よりもかなり進歩が遅いです(^^
ボケの表現などで、もうとっくに一眼を過去のモノにしてるハズだったのですが...
(後からボケ量やボケ味をコントロールしたり、ピント位置を変更したりですね)

あと何年かな(^^;

書込番号:23327895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2082件

2020/04/18 16:42(1年以上前)

こんにちは

スレ放置すみません。
桜も終わったので締めないといけないのですが、一眼持って写真撮ることを控えておりました。

一眼カテなのですが、最後はサッと撮ったスマホ写真で失礼いたします。心境お察しください。

当レスを持って、このスレ締めさせていただきます。
ご投稿いただいた皆様、ナイスポチいただいた皆様、閲覧いただいた皆様、ありがとうございました。

以下返レスです。

>タツマキパパさん

投稿ありがとうございます。

>来年もまた綺麗な花を見せてくれることを期待しましょう。

そうですね。期待しましょう。
今はハナミズキ満開ですが、今年は小ぶりですね。来年は良い年になるといいですね。

>自分の予想よりもかなり進歩が遅いです(^^

そうですか?
私は、スマホに関しては一眼と張り合うものではなく、限られた機能で写真を撮ることが楽しく感じる時があります。
XperiaはCinemaProという映像アプリがあって、この静止画の雰囲気が好みです。

------------------------------

撮影機材   SONY Xperia5
撮影モード  CinemaPro アプリ使用 4K/HDR WarmYellow80 Look




書込番号:23346060

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング