
購入の際は販売本数をご確認ください



こちらのスピーカーを中古で購入検討しています。
現在使用しているアンプは、SOULNOTE sa 3.0というアンプなのですが、このアンプでSPECIAL25鳴らせますでしょうか?
また、無理な場合としての候補が、Nmode X-PM100というアンプなのですが、いかがでしょうか?
書込番号:23354769
1点

>カットマン2号機さん
『現在使用しているアンプは、SOULNOTE sa 3.0というアンプなのですが、このアンプでSPECIAL25鳴らせますでしょうか?
また、無理な場合としての候補が、Nmode X-PM100というアンプなのですが、いかがでしょうか?』
この系統の質問と言うのは割と見かけます。
「鳴らせる」とは、どういう事を指すのか? また「鳴らせない」とはどういう基準なのか? 誰が判断するのか?
突き放す様な言い方になるかも知れませんが、これを決めるのは「カットマン2号機さん」しかおられないのです。
当然機能的には、SOULNOTE sa 3.0にて音が出ないと言う事は無いのはお判りのはずでしょうし
どんなアンプでもちゃんと鳴りますが、鳴らしてみてどこが不満なのか、その不満を解消するためにアンプを
替えたいと思われてからで良いのではないでしょうか。
あとスピーカーの価格と使用するアンプとのバランス論と言うのもありますが、これも聴く人が満足するなら
どんな組み合わせでもOKなはずで、この組み合わせは正解なのかと言う不安はだれでも持っていると思います。
なので、あれやこれや組み合わせを実際に変えて、満足する組み合わせを探しながらカット&トライするしか
無いのではと、まあただしあまりやりすぎると費用もうなぎのぼりですが。
例えば、ある組み合わせで成功している書き込みがあっても、それは所詮他人の成功論なので誰にでも
当てはまるものでは無いと思うのです。
ちなみにDYNAUDIOのContour20にマランツのPM5005繋いで聴いたりしているのは私だけかもしれません。
でもアキュフェーズのE-470より良い面も私の駄耳には聴こえてしまうので。
おそらくバランス重視される方からは、おかしいと言われてしまいますね。
書込番号:23354827
4点

>カットマン2号機さん
鳴るのと、鳴らし切るは、ご自身の耳次第です。
音は出ますので、あとはどう感じるかですね。
書込番号:23354891
0点

>カットマン2号機さん
鳴るだけなら大丈夫です。
オルフェーブルターボさんが書かれてる「鳴らし切る」は、通常の「鳴らせる」の先にあります。
書込番号:23354897
0点


「DYNAUDIO > SPECIAL25」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/04/23 18:03:39 |
![]() ![]() |
8 | 2009/04/25 20:15:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





