


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
手元に 2020年4月の 「購入電力量のお知らせ」 があります。記載内容を正確に読み解きます。
購入期間 「3月23日〜 4月22日」 は 「3月23日0時〜 4月22日24時」 です。さて、私は毎日 日没時にスマートメーターの
売電指示数を記録しています。お知らせに 「当月指示数 25252.1」 とありますが、私の記録によれば、4月22日 日没時の
売電指示数 25252.1 でした。従って
4月22日24時の売電指示数 = 4月22日 日没時の売電指示数 = 25252.1。
つまり、当月指示数 25252.1 は4月22日24時の売電指示数です。当たり前のようですが、日没時の売電指示数と(同日の)
24時のそれは同じであることを使っています。お知らせにある 「購入電力量 636kWh」 について読み解きます。
3月22日 日没時の売電指示数 24615.7 でした。これは 3月23日 0時の売電指示数 と同じなので
購入電力量 = 25252.1 − 24615.7 = 636.4 (kWh)。
四捨五入して 636 kWh です。毎日 日没時にスマートメーターの売電指示数を記録することにより 任意の期間(日単位)の
売電量が分かります。例えば、 4月30日 日没時の売電指示数 25480.9、 3月31日 日没時の売電指示数 24765.3 なので
4月1日〜4月30日 の売電量 =25480.9 − 24765.3 = 715.6 (kWh)。
書込番号:23428038
 1点
1点

>テネリーさん
 了解です。
 私も一時期は1日単位で電力量計の検針してましたが、価値を感じられなくなり、面倒なのでやめました。
書込番号:23429291
 0点
0点


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   太陽光パネル契約等について | 6 | 2025/10/31 18:05:09 | 
|   太陽光パネルのみ、もしくは蓄電池付き | 4 | 2025/10/22 18:02:08 | 
|   既存住宅オール電化+太陽光 or 太陽光+蓄電池の見積もり | 4 | 2025/10/13 20:22:23 | 
|   WWB高い | 2 | 2025/10/11 21:46:51 | 
|   既存住宅に太陽光パネル+蓄電池の金額&補助金について | 5 | 2025/10/22 18:11:22 | 
|   東京都下地域の施工店 | 7 | 2025/10/08 10:21:03 | 
|   AI搭載の蓄電池について | 10 | 2025/10/02 11:17:54 | 
|   太陽光・蓄電池の見積もり評価依頼(長州産業 vs エクソル) | 6 | 2025/09/25 18:01:59 | 
|   太陽光パネルと蓄電池 | 4 | 2025/09/17 9:50:03 | 
|   契約完了 結果報告 | 4 | 2025/09/11 18:49:34 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)


 




 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 




 
 
 
