


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
2019年度の一年間で考えます。
反オール電化モデル(実例)
   発電量 7771 kWh (6.94 kW)
消費電力量 2793 kWh
自家消費量 1309 kWh
 売電単価  33 円/kWh
 電気料金  41692 円 (Looopでんきビジネスプランソーラー割; 1484 kWh)
 ガス料金  25763 円 (85 m3; 1063 kWh)
灯油(暖房) 25627 円(325 L; 3344 kWh)
灯油(給湯) 11828 円(150 L; 1544 kWh)
オール電化、反オール電化 共に 発電量と売電単価は同じです。オール電化の消費エネルギー 7920 kWh に対して
反オール電化 消費エネルギー = 2793 + 1063 + 3344 + 1544 = 8744 (kWh)
はオール電化のそれを超えています。
   光熱費 = 41692 + 25763 + 25627 + 11828 = 104910 (円)
   売電額 = (7771 − 1309) × 33 = 213246 (円)
光熱費収支 = 104910 − 213246 = -108336 (円)
つまり、年間 108336 円の収入で、オール電化より 66099 円増えています。反オール電化は消費電力量が少ないため
自家消費量も少なくなり、売電額が増えています。光熱費も(消費エネルギーが増えているにも関わらず)減っています。
一口で言えば、電気はガスや灯油と比べると高いです。
(ガスのエネルギー単価 24.24 円/kWh、灯油のエネルギー単価 7.66 円/kWh)
灯油(給湯) 11828 円(150 L; 1544 kWh)
に、 「オヤ?」 と思われた方は鋭い。実は 「太陽熱温水器」 のおかげで安くなっています。仮に給湯が 灯油オンリーの場合は
給湯エネルギーは 4410 kWh と考えられるので
灯油(給湯) = 4410 × 7.66 = 33781 (円)
と推定されます。「太陽熱温水器」 は反オール電化の 「切札」 でした。
書込番号:23463211
 1点
1点


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   太陽光パネル契約等について | 5 | 2025/10/31 9:27:51 | 
|   太陽光パネルのみ、もしくは蓄電池付き | 4 | 2025/10/22 18:02:08 | 
|   既存住宅オール電化+太陽光 or 太陽光+蓄電池の見積もり | 4 | 2025/10/13 20:22:23 | 
|   WWB高い | 2 | 2025/10/11 21:46:51 | 
|   既存住宅に太陽光パネル+蓄電池の金額&補助金について | 5 | 2025/10/22 18:11:22 | 
|   東京都下地域の施工店 | 7 | 2025/10/08 10:21:03 | 
|   AI搭載の蓄電池について | 10 | 2025/10/02 11:17:54 | 
|   太陽光・蓄電池の見積もり評価依頼(長州産業 vs エクソル) | 6 | 2025/09/25 18:01:59 | 
|   太陽光パネルと蓄電池 | 4 | 2025/09/17 9:50:03 | 
|   契約完了 結果報告 | 4 | 2025/09/11 18:49:34 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)


 




 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 


 
 
 
