『建物内での夜景撮影に使う忍者レフ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『建物内での夜景撮影に使う忍者レフ』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

建物内での夜景撮影に使う忍者レフ

2020/06/28 23:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 sannou21さん
クチコミ投稿数:10件

こんにちは。

先日、ビルから夜景を撮影してきました。そこで、窓ガラスの反射を抑えるためにamazon等で販売されている忍者レフというものを使用し撮影をしていたのですが警備員さんに使用をお控えくださいと注意を受けました。初の使用でしたが言われてみれば大きく、人は少なかったですが目障りで邪魔な物でした。当時夜景にウキウキしていた自分はお構い無しに広げていました笑
皆様は反射を防ぐ為にどのようなものを活用されていますか?

書込番号:23500079

ナイスクチコミ!0


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2020/06/29 00:03(1年以上前)

>sannou21さん
忍者レフがNGというより展望室・ビルでの撮影ルールが厳しくなっているからと思います。

・三脚禁止(最も多い・混雑時のみの施設も)
・暗幕禁止(最近増加傾向)
・カメラ固定禁止(ごく一部の施設のみ・夜景撮影は事実上不可)
・特定方向のみ撮影禁止(住民へのプライバシー配慮?)

暗幕禁止じゃない所を選ぶしかないと思いますが、あとは撮影時に係員さんに一言声かけするですかね

書込番号:23500126

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10629件Goodアンサー獲得:1278件

2020/06/29 00:06(1年以上前)

>sannou21さん

忍者フードなどと言われているゴム製のフードなら忍者レフよりは邪魔にならないのではと思いますね。

Amazonで1,000円台からあり、高いのだと6,000円台ですね。

書込番号:23500130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2020/06/29 00:28(1年以上前)

展望台でも色々ですね。
忍者レフのような物を付けて長い間撮っている人たちがいました。
かなり近くに入場料金を徴収する職員が常駐していてけど、何も言いませんでした。
自分は三脚で録っていました。
職員は時間で代わるのですが、行けば連日、そして春と秋に翌年も行きましたが、注意されたことはありませんでした。
ま、場所によっては言われるでしょうね。
言われたら速やかに撤収すればいいだけですよ。

書込番号:23500165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2020/06/29 00:46(1年以上前)

>sannou21さん

 忍者レフも所有してますが、それ以前は、ラバー製のレンズフードを使ったことがあります。一見すれば普通のレンズフードと変わらないので目立たないと思います。
 レンズによっては、フードに蹴られる恐れがあるので、ステップアップリングを使って、なるべく径の大きなものを使えばいいと思います。

書込番号:23500186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2020/06/29 08:03(1年以上前)

>sannou21さん

平日ならとかOKとか有りませんか


書込番号:23500449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19816件Goodアンサー獲得:1241件

2020/06/29 08:07(1年以上前)

>sannou21さん

制限がある施設での撮影でしたら、
MFTカメラと広角レンズの組合せにされ、
ワイドラバーフードとステップアップリングがあると、
ガラスに密着して撮影は可能かと思います。

※APS-C以上のカメラですと、
広角レンズのフィルター径が大きいので、
あまりおすすめ出来ません。

書込番号:23500461

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2020/06/29 08:22(1年以上前)

sannou21さん こんにちは

ガラスが近いのでしたら ラバーフードと言う方法もありますが 自分の影が気になるだけでしたら 服装は黒系統にして カメラも黒 メーカー名などはパーマーセルテープで隠すなど 反射が目立たないようにするしかないように思います。

後は強い反射などだと無理ですが 薄い写り込み位でしたら C-PLフィルターで調整できる場合もあります。

書込番号:23500487

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング