


「どこでもディーガ」はスマホやタブレットで見ることが出来るので重宝していますが、可能ならテレビ画面で見たいものです。
スマホからミラキャストなどでミラーリングした場合、制限が掛かってテレビ画面に映せなくなるのは、ご存じのとおりです。
そこで、もともと液晶画面を持たずにテレビに繋げることが前提のスティック端末なら、テレビ画面に「どこでもディーガ」の映像を映すことが可能でしょうか?
ちょっとググってみると以下のようなAndroidスティック端末製品がありったりします。
https://news.mynavi.jp/article/20180119-573946/
http://akiba.jpn.org/?p=74105
試された方がいらっしゃいましたら、教えてください。
書込番号:23523298
9点

>竜野小太郎さん
宅内の視聴なら、Androidスティックなど使用しなくてもMedia Link Player for DTVでテレビにキャストできます。
ただし、国内スマホではできないかもしれません。
書込番号:23527551
2点

>Curtis210さん
ご回答ありがとうございます。
自宅内での視聴ではなく、出張先のテレビ等で見られればと思っています。
しかし、こちらの「Media Link Player for DTV」、なかなか面白そうですね。
持ち出し用途なら、使えそうです。試してみます。
書込番号:23527640
5点

>竜野小太郎さん
私も旅先で、テレビでDIGAの番組を視聴できればと思っています。
DiXiM Play for DIGAのWindowsアプリなら屋外でもノートPCで視聴可能のようです。
https://www.digion.com/sites/diximplay/diga/
スティックPCがWindows10ならDiXiM Play for DIGAで見れると思います。
書込番号:23527709
4点

>Curtis210さん
再度のおつきあいありがとうございます。
すみません。
あくまで、
「どこでもディーガ」はAndroid TV化のスティック端末で使える?
ということで、お願いいたします。
できるだけ、チープに行えないかと考えております。
よろしくおねがいいたします。
書込番号:23527918
6点

>竜野小太郎さん
Androidスティックは持ってないので、推測になりますが、
Androidベースのスマホのようなものと考えると
どこでもディーガの著作権保護は他のアプリと比べても特に強い感じですので、
HDMI出力を検知したら動作しないと思いますね。
こちらのAndroidスティックはHuluの再生もできないようです。
https://ascii.jp/elem/000/000/762/762581/3/
書込番号:23528015
3点

>Curtis210さん
> HDMI出力を検知したら動作しないと思いますね。
そうですね。私もその後、色々と調べてみましたが、HDMIを挟んだ段階で、ひっかかる仕様しか無さそうです。
前回紹介されていました「Media Link Player for DTV」ですが、こちらの方もHDMI出力は、ひっかかるようです。
https://www.alpha.co.jp/medialink/faq/a_play.shtml
どうも、スマホ(or Androidタブレット)を使っての、どこでもディーガのHDMI出力は諦めた方が良さそうです。
おつきあいいただきありがとうございました。
書込番号:23552291
4点

>竜野小太郎さん
DiXiM Playもios版、Android版は宅外視聴が可能なのですが、
>iOSデバイス、ならびにAndroidデバイスでは著作権保護機構の制約上、外部機器への出力はできません。
となっています。
https://support.digion.com/blog/2018/08/play_trouble_shooting/
しかし、Windows版に関しては、
>Windows PCに関しては、著作権保護機構を持つ出力端子(HDMI、Displayport)で、HDCP対応ディスプレイに接続する必要があります。
とあり可能だと思われますので、先の提案通り、
ノートPCか、スティックPCならDiXiM Play for DIGA Windows版で見れると思います。
書込番号:23553189
7点

>Curtis210さん
なるほど、Windows版と仕様が違っていたのですね。確認不足でした。
ありがとうございます。
これはかなり嬉しいです。
書込番号:23553214
2点

あの後、半額キャンペーンを行っているタイミングで、紹介にもあった「DiXiM Play for DIGA」を導入しました。
有料ソフトだけあって、しっかり使えています。
テレビ側で録画したものを持ち出して、出先でノートPCからHDMIでテレビに繋いで、見るのが一番快適です。
>Curtis210さん
お付き合いいただき、ありがとう御座いました。
書込番号:24357260
8点

>竜野小太郎さん
ノートPCからHDMIでテレビに繋いで使ってらっしゃるのですね。いいですね。
私のノートPCは持ち運べるほど小さくないので、Chromebookでも買おうかと考えています。
DiXiM Play Android版が対応したようです。
https://www.digion.com/news/release/2021/0428/
Android版なのでHDMI出力はできないと思いますが。
ちなみにどこでもディーガはChromebookに対応してないようです。
書込番号:24358879
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 6:42:32 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/18 10:25:33 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 18:47:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 9:45:15 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/12 14:30:06 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/30 22:54:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/27 13:46:29 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/15 17:45:08 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/15 8:01:22 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/18 13:08:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





