


もう少し安価に4Kテレビや4Kレコーダーを作って普及させれば
何年か後にBSやCSは4K放送に移行できると思うんだお
地デジも4Kチューナーを5千円ぐらいで作って電気屋で販売させたり
希望者には一家に一台無料配布すれば普及できるような気がするけどやらないのかお?
今の4K放送はNHKが好きじゃないとあまり意味がないんだお
書込番号:23711290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>邪神ちゃんさん
地デジの時もヤルヤル言って数年ずれ込んでましたから
暫く無理なんじゃないですか?
書込番号:23711320
0点

>cbr600f2としさん
ヤルヤル鷺なのかおρ(・・、)
書込番号:23711334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「希望者には一家に一台無料配布すれば普及できるような気がするけどやらないのかお?」
国が税金使って無料配布するのですか? 菅政権もそこまで〇〇ではないでしょう。
書込番号:23711349
2点

地デジでは、帯域の関係で4Kは無理です。7Chあるチャンネル数が1chだけ可能ですが。
放送業界に設備投資できる体力ありません。
書込番号:23711383
3点

体力はないでしょうね。
視聴率もだいぶ下がっていて、広告収入も落ちていますから。
書込番号:23711407
2点

税金で負担して格安販売。
4k以外放送禁止にすれば普及するかも?
逆に廃れるかもしれませんが。
書込番号:23711429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テレビ離れが加速的に進んでいるから無理でしょう。YouTubeの好きなコンテンツを観ていた方が遙かに楽しい昨今ですし。
NHKは不景気関係ないから民放とは立ち位置が全く違います。視聴率なんてのは関係ないと思うんだけどなぜか同列で比較しているしね。
書込番号:23711462
0点

>今の4K放送はNHKが好きじゃないとあまり意味がないんだお
古い素材を4Kリマスターして放送するだけのチャンネルです。
『ウルトラセブン』が4Kリマスターで鮮やかによみがえりました。
書込番号:23711467
3点

4K、8Kってハードだけでソフト、コンテンツが60年代と変わらないようでは?
8時だよ、全員集合!のが面白い。
書込番号:23711500
0点

それより1台でデータ放送複数ch受信、保持できるテレビが欲しい
書込番号:23711536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4k8kってそんなにいいかい?
確かに綺麗、そりゃわかるが一体どこまで求めれば気が済むのだろう
もうこれ以上録画データの容量が増えて扱いにくくなる方が勘弁ってのが私の本音です
書込番号:23712007
1点

Minerva2000さん
コロナ渦はあと2〜3年続きそうだから
コロナの暇潰しに4Kの拡充をやってほしいお
NSR750Rさん
嫌なら見るなの民放はじり貧だお
ホリエモンの予言は本当だったお
MiEVさん
昔、雅子様の実家にはテレビがないと聞いてびっくりしたけど、今はそうゆう人が増えたんだお(ノ_・。)
kockysさん
4Kにあらずばテレビにあらずだお
やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
邪神ちゃんもようつべ見たいお
TWINBIRD H.264さん
どうして奪ったウルトラアイを持ち歩いて奪い返されたのかよくわからないお
宇宙人とウルトラマンはおパカなのかお?
巨大スパナなんか持ち歩いて鉄塔のボルトを外す気なのかお?
オルフェウスさん
そのうち全員涅槃で集合!になりそうだお(/´△`\)
ひでたんたんさん
データ放送なんて天気予報ぐらいしか見たことないお
小役人さん
今までのMPEG2は圧縮がイマイチだからMPEG4になった4Kはそれほど容量が変わらないと思うんだお
書込番号:23713629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画質にこだわる人はほとんどいないし、放送局がそれだけお金を掛けても釣り合わないのでしょう。
放送局のカメラは徐々に4K化が進んでいるみたいで、地デジの画質は地デジが始まったころに較べて飛躍的によくなっています。
この前、NHK地デジの大相撲を見たら、うちのテレビが4Kテレビに変わったのかと思うほどきれいで驚きました。
(もしかしたら撮影に8Kカメラを使っているのかもしれません。)
2K放送という規格が悪いのではなく、送り出し側の質と、受信テレビ次第でとてもきれいになると知りました。
極端にテレビに近づいて見なければ、解像度は1440x1080あれば十分楽しめます。
昔DVDが出たとき、何てきれいな映像なんだと感動したものです。
地デジはその4倍の情報量があるのですから、解像度的には十分なはずです。
放送局のカメラや編集機材の進化、エンコード技術の進化、そしてテレビ側のアプコンの進化が進めば、今の地デジの規格のままでも、今の4K放送に近い画質で楽しむことができるでしょう。
書込番号:23713803
0点

>邪神ちゃんさん
なるほどね 容量については了解
昔、ハイビジョンに移行したての頃、好きだった可愛子タレントのアップ画像を見て、その生々しい毛穴や化粧ムラに気付いて、それまで抱いていた彼女への崇高感が吹っ飛んだ記憶がある
だからといって別に高画質化が悪いと思っているわけじゃないけど、「ソコソコ」って言うのもそれはそれで大事な性能だとも思うのですよ
書込番号:23713921
0点

今年の『紅白歌合戦』は無観客で4Kでも放送されます。
書込番号:23719127
0点

ちなみに韓国ではYouTubeを使って8Kの配信をテスト的にしています。
https://www.youtube.com/watch?v=brOuSaQDRAE
これは国営放送の音楽番組で、ファンカム(ファンが自分のカメラで撮影した)という前提の定点アングルの映像です。
8Kは要らないと私も言い続けていますが、もし80型以上のテレビが家に設置できれば、このような定点カメラで撮った8K映像は、まるで自分がその場にいるように感じられるので、有効だなと思いました。
現実的には、大画面より HMD(ヘッドマウントディスプレイ)を使ったほうが、実現が早そうです。
書込番号:23719476
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 18:12:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 13:12:39 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 15:45:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 23:43:19 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/22 13:38:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 14:41:08 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/22 15:47:27 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/22 12:57:10 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/22 10:10:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 15:45:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





