『RTX2080tiでGPU使用率が100%になる』 の クチコミ掲示板

『RTX2080tiでGPU使用率が100%になる』 のクチコミ掲示板

RSS


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

RTX2080tiでGPU使用率が100%になる

2020/11/22 21:38(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 miurasoraさん
クチコミ投稿数:5件

RTX2080tiでi9 9900K 32GB Windows10のスペックでAPEXやその他のFPSゲームなどが最近GPU使用率100%になります。
ドライバーの更新も試したのですが変わらず・・・
何が原因なのでしょうか?
映像に乱れが出て2回修理に出したのですが、今は映像の乱れ等はありません。
故障と言うにはなんだかんだ動いていますし、100%になる割にはカクツキもありません。
ただものすごく熱くはなります。
何が起きているんでしょうか?

書込番号:23804628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/11/22 21:46(1年以上前)

全くの張り付き100%?

それとも99%-100%な感じ?

後者であれば問題はに動作と思いますよ。
但しGPU温度が異常に高く感じるなら、グリス塗り直しや冷却フロー見直しでしょう。

書込番号:23804646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/11/22 21:50(1年以上前)

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12203443107

CPU使用率jじゃないですよね?

書込番号:23804652

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41380件Goodアンサー獲得:7722件

2020/11/22 21:59(1年以上前)

単純にフレームレートの制限を外して、画質や解像度を上げてるとかでは無いですよね?

ゲーム側の設定を書かないと何とも言えない。フレームレート無制限、画質重視ならほぼ100%に張り付くこともあるでしょう。

書込番号:23804670

ナイスクチコミ!1


スレ主 miurasoraさん
クチコミ投稿数:5件

2020/11/22 22:02(1年以上前)

>あずたろうさん
99〜100ですね今まではそこまで行っていなかったので困惑しています。
GPUで間違いないです。

もともとこのグラボは購入当初からものすごく熱くなってしまっていたので、ヒートシンクも増設したのですが・・・

書込番号:23804678

ナイスクチコミ!1


スレ主 miurasoraさん
クチコミ投稿数:5件

2020/11/22 22:09(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
設定を低くしてもそこまで変化がないのですが、流石におかしいですよね?

書込番号:23804697

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41380件Goodアンサー獲得:7722件

2020/11/22 22:23(1年以上前)

フレーム制限をした方が分かりやすいと思います。
例えばフレームレートを60Hzにしてみるとか?
それで100%なら確実におかしいです。

ただ、RTX2080TiならFHDで設定を落とせば100%は行かなくなるはずとは思います。

書込番号:23804741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/11/22 22:32(1年以上前)

2070Sでは高品質設定時は静かな場面、激しい場面関係なくほぼ100%

低解像度設定時は、顕著に場面場面で使用率は変わりますね。

書込番号:23804766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/11/22 22:36(1年以上前)

メモリー使用率も大きく影響かな。

Apex Legendでの状況観察されては? 

書込番号:23804776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/11/22 22:44(1年以上前)

低解像度にすると、CPU側の負荷に偏るのですね、なるほど。

書込番号:23804795

ナイスクチコミ!0


kawasakさん
クチコミ投稿数:1件

2020/11/23 03:48(1年以上前)

私も同じ現象です。でもこれで普通です。CPUボトルネックが発生したら逆に100%行かないのでは?

書込番号:23805101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング