『テレビを壁掛けしたら、HDDの置き方、設置場所は?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『テレビを壁掛けしたら、HDDの置き方、設置場所は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件

壁掛けテレビの裏側に、HDDを置きたいけど
現在は紐で、縛ってるだけです

HDDを水平に落ちないように安全に置く方法など
教えてください

HDDなので磁気を帯びない、プラスチックか木製で
ベースの2x4の木に、ネジ止めする方法が良いのか?
金属製じゃない固定方法など

お使いの製品名や設置例などを、ぜひ、お教えください

書込番号:23839667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/12/09 20:36(1年以上前)

「【徹底解説】壁掛けテレビのハードディスクをすっきり収納!一気に解決する方法」
https://kabekaketv-shop.com/blog/2020/03/24/hddstorage/
上記で紹介されているような収納付きテレビ金具を使うのも有りかと思います。

書込番号:23839695

ナイスクチコミ!2


スレ主 f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件

2020/12/09 20:47(1年以上前)

>BLUELANDさん
ありがとうございます。勉強してきます

書込番号:23839717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/09 20:55(1年以上前)

>f_n_t_さん
具体的なテレビ名、壁掛け金具が分かるとアドバイス付けやすいかもしれません。

https://hirayalife.com/post-1276/
個人的に面白いと思ったのはコレです。

書込番号:23839737

ナイスクチコミ!1


スレ主 f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件

2020/12/09 21:18(1年以上前)

2x4の壁掛けベース

>kockysさん
ありがとうございます。ダンボールとは目から鱗でした
通気性を確保しつつ包んで、引っ掻ければ
遮音性も少しは上がりそうですね

ベースは
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07ZKQPMWL

HDDは
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07TZXR741

テレビは、KJ-55A9Gです
制作途中ですが壁の情況も乗せておきます

書込番号:23839791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/12/09 22:36(1年以上前)

100均に売ってる白い金属ネット(?)を木の棒に固定してネットにHDDを固定すればいいんじゃない?

ホームセンターにいろんな金具が売ってるからそれでHDDが固定できるような引掛けを作るとかマジックテープになってるベルトでネットに固定するとかで十分だと思うけどね

当たり前だけどケーブルの抜き差し、万が一の際のHDDの取り外しをTVの画面をあまり動かさず出来るように取り付ける

書込番号:23839967

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/10 05:46(1年以上前)

>f_n_t_さん

DIYで加工済みなのですね。ツーバイ材に括り付けで十分だと思います。
木の厚みもあるのでその上に設置可能な加工も出来ますよね。

書込番号:23840337

ナイスクチコミ!2


スレ主 f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件

2020/12/10 22:52(1年以上前)

>どうなるさん
ありがとうございます。
100金のプラスチック メッシュのリモコン ホルダーみたいな
HDDが入りそうなのが良いかな?
でも3年ぐらいでプラスチックが割れちゃいますね

書込番号:23841783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件

2020/12/10 23:16(1年以上前)

テレビ4面

>kockysさん
はい、スローペースですが、明日コの字パーツが届けば
取り敢えずの完成になりそうです、55が2台並べて付けられ、
さらに拡張すれば上側にも2台付けられる配置で設計しました
地震で壁の柱ごと倒れてきそうですが

話が逸れましたが、ダンボールで簡易的なホルダーを作るか
マジック面テープで木にHDDを巻き付けが楽そうです

書込番号:23841830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/12/10 23:33(1年以上前)

https://weboo.link/article/11013
https://roomclip.jp/tag/43993
https://roomclip.jp/tag/5049

↑こういうやつだよ

網だからネジ止めでもバンド(ベルト)止めでも自由だし、TVじゃなくて木の棒のところに網を固定すればスペースとかもそんなに問題にならないのでは?

書込番号:23841854

ナイスクチコミ!1


スレ主 f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件

2020/12/11 01:04(1年以上前)

>どうなるさん
たびたび、ありがとうございます
なるほど、その細い金属の田みたいな枠ですね
HDDとアダプターとコンセントタップを縛り固定できますね

書込番号:23841945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件

2020/12/12 20:21(1年以上前)

桐すのこ

2段目

加工が楽そうな200円の桐すのこを買ってきました
Lアングルを下にネジ止めし、2x4の上に置き棚にして
HDDを置くようにしたいと思います

壁掛けベースが1650円なので買い増し

書込番号:23845220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件

2020/12/14 13:42(1年以上前)

HDD置き場

前後Lアングルねじ止め

細くした桐すのこ

2x4裏側のLアングルねじ止めが大変でしたが
桐すのこを1本切ったらHDDにピッタリでした
2枚を木工ボンドで張り合わせ強度UPと
桐の柔らかさでHDDの振動吸収もできそうです

暇をみて桐すのこで通気遮音カバーを作りたいですね

書込番号:23848695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件

2020/12/27 15:53(1年以上前)

55A9Gを4台壁掛け

USBケーブルの長さが心配なので、右側にもHDD置場を付けました
後は55A9Gを4台付けると、110インチ有機ELPCモニタの完成です

書込番号:23872730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング