


初心者ながら質問させてください。
現在、PCの音を光ケーブルを用いてONKYOのONKYOのホームシアターを通じて出しており
PCの映像は、PCからTVへはHDMIケーブルにて接続してTVにて画面を出しております。
音声 PC → ONKYOのホームシアター (光ケーブル)
映像 PC → TV (HDMIケーブル)
ONKYOのホームシアターが18年前のもので、そろそろ買い替え時と考え
昨今の主流であるホームシアターバー(BOSEのSmart Soundbar 300あたり)を検討しております。
店頭にて視聴して、接続について質問していると、
PCからホームシアターバーは直接は難しい・・・とのこと
そこで、参考画像を添付したのですが、
映像と音声 PC → TV (HDMI)
さらに、映像と音声 TV (HDMI ARC) → ホームシアターバー の構成であれば
なんとかなるのでしょうか?
保有TVは
LG 43UF7710
入力端子はHDMI入力端子3つ 一つがHDMI-ARC+光デジタル音声出力端子
パソコンのHDMIは「nvidia geforce gtx1050 」
気になっているのが、PCのHDMIにはARCは付いてません。
ただ、現時点で、PC→TVにHDMIで繋げている限り、映像も音声もTVから出てます。
検討中のホームシアターバーはSmart Soundbar 300もしくは、sonos beamです
なお、画像は接続例が記載されていた以下のURLを参考にしてます。
https://www.sony.jp/support/tv/connect/soundbar/wired/index.html
よろしくお願いいたします
書込番号:23956281
4点

>くろくろ2525さん
ARCは「Audio Return Channel」の略で、音声のみ通常(映像+音声)とは逆方向に流れます。
PCのHDMIにはARCは不要です。
映像と音声 PC → TV (HDMI)
音声 TV (HDMI ARC) → ホームシアターバー の構成でOKです。
また
映像と音声 PC (HDMI) → ホームシアターバー → TV (HDMI)
の構成もホームシアターバーにHDMI入力があればOKです。
書込番号:23956302
5点

ありがとうございます!!
モヤモヤがスッキリしました
ちなみに、
また
映像と音声 PC (HDMI) → ホームシアターバー → TV (HDMI)
の構成もホームシアターバーにHDMI入力があればOKです。
と、書かれてますが
これって、音声だけをPC → ホームシアターバー
映像はPCはPCモニタで見る
と言ったような使い方も可能なんでしょうか?
書込番号:23957289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くろくろ2525さん
PCが画面表示しながらHDMI出力できるなら可能ですね。
書込番号:23957316
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホームシアター スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 9:02:32 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 9:07:05 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 17:52:24 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 6:50:30 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/21 16:32:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 12:42:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/24 20:58:39 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 16:19:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 16:18:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 15:25:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





