『4K8Kとかの時代になりましたが』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『4K8Kとかの時代になりましたが』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

標準

4K8Kとかの時代になりましたが

2021/02/10 12:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:60件

明らかにオーバーテクノロジーですね。
まだ限られた人しか使ってないから、環境負荷はそれほどでもないですが、皆が使い始めたら、法的規制も必要になる時代も来るかもしれないですね。

書込番号:23957303

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/10 12:17(1年以上前)

ビデオカメラはいつの時代も標準モードで2時間録画が基準でした
ベータU 120分
VHS 標準 120分
Hi-8 SPモード 120分
MiniDV SPモード 120分
ブルーレイ 24Mpbs 130分
(衛星デジタル放送にビットレートを合わせたモード)

いつの時代もテレビ放送規格に合わせた
規格でした

4Kだ、8Kだって言ったって
それを2時間録画できるソフト媒体が
普及してない
HDDなんかじゃ壊れたら終わりだし
田舎のおばあちゃんに送る事もできない

120分録画してそれを
続けるとなると大変な事ですよ

テレビ放送規格と、
ライブラリソフト規格が普及しない限り
4K 8Kビデオカメラは普及しないと思います

せいぜいビデオカメラカメラ回して
撮るだけ撮って観る事なんか無い
そのうち興味が失せる
がオチだと思います

書込番号:23957320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2021/02/10 12:20(1年以上前)

規制理由がわけわか

時速300Km/h出る車とかなら迷惑もわかるが

書込番号:23957326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10575件Goodアンサー獲得:691件

2021/02/10 12:46(1年以上前)

BDが出てDVDから切り替わるかと思ったらDVDもそれなりの地位にあるし、普及という意味では、BDに置き変わることもない感じがあります(BDレコーダーはDVDにも記録できますので)。
元が4k FHDにしてもDVDに落として渡せば見られるって言う意味は大きいと思います。普及しているメディア再生機器の強みです。
なので、4K 8Kはあるにしても、12センチメディアはあまり変わらないんじゃないかとおもいます。

ビデオ編集に関しては、元の映像自体がトップクオリティーであった方が良いことは、アナログメデイア時代と何にも変わってはいません。
実際12Kビデオカメラが販売されていますから、環境が整った方なら、12Kカメラ一台で撮影して、コンテンツを切り出してマルチカメラ的な編集をすると思います。

4K 8Kにしてもテープ時代の方式の混乱を繰り返さないようにはして欲しいものです。

書込番号:23957365

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29244件Goodアンサー獲得:1533件

2021/02/10 12:47(1年以上前)

>被害防止さん

光学段階の解像力まで 8K相応になっているケースは、思いの外に少なくなります。

8K、8Kと喜んでいる大部分は 5~6K相当がせいぜいだったりしますし、
それは数年後も大差無いでしょう(^^;

書込番号:23957368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2021/02/10 14:40(1年以上前)

新型売るために無駄と分かってても数字大きくするんじゃね

書込番号:23957566

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11237件Goodアンサー獲得:148件

2021/02/10 18:01(1年以上前)

まあ4K以降、スチルだけの人には無駄に高スペックで高価格になったと思う
いまは4K30Pなら付加価値にならんから価格の上乗せはほとんど無いけども

8Kはかなり微妙な規格と思うかな
TV放送ではやりすぎだと思うんだよね
シネマや動画作家の作品ならどんどんやれと思うけども

一般人ならむしろ6Kくらいが一番バランス良いと思ってる
18MPくらい

書込番号:23957878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2021/02/10 18:05(1年以上前)

ハイレゾ音源とか、スーパーCDみたいなものですかね。

書込番号:23957887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2021/02/10 19:43(1年以上前)

私、最近悟りました。
4Kモニター鑑賞レベルでも1億画素以上は必要だってことを!
その理由ですが、最近のレンズは、補正有りきで設計されていますよね。
例えば歪み補正。コレをやって精細感が落ちないようにするには、表示画素数に対して縦横それぞれ4倍の画素は必要だと思うんですよ。
で、4Kだとざっくり8Mピクセルなので、縦横4倍ずつで16倍。即ち128Mピクセル!もう、そこまでは必要な時代なのです。

書込番号:23958080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11237件Goodアンサー獲得:148件

2021/02/10 20:06(1年以上前)

>でぶねこ☆さん

その意味だとベイヤーだからというのもあるかもね
ほぼ3倍に画素補間してるので

書込番号:23958134

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29244件Goodアンサー獲得:1533件

2021/02/10 20:23(1年以上前)

誤魔化しやすい一般向けと違って
(買い手は)放送局用の【単板8Kは、1億3300万画素】ですから(^^;
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/648637.html

※そもそもの「比較基準」が違います。
単板8Kの比較基準は【三板8K】ですから(^^;

書込番号:23958161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10575件Goodアンサー獲得:691件

2021/02/11 15:03(1年以上前)

ハイレゾの定義が曖昧なのには、なんだこれは と思うほどでした。何かを満たしていれば表示できますょ 程度の物です。

ごく普通で十分と言うことですょ。 本当に再生するならアナログ素子使用のアンプでは不可能だと言うことも知りました。120dbを満たすS/Nが確保できないからです。普通に聞く分には、全く関係も無いことですけどね。

かえって、年月の経たカセットテープ(今の物では無く)でもこんな音が出せるんだね の方が、驚愕すると思います。

書込番号:23959592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2021/02/11 15:57(1年以上前)

1Gbps(1000Mbps)回線の実効速度はこのぐらいで8K動画でもオンデマンド再生可能

謎の写真家Aことイルゴ53さん(ぜんぜん謎の写真家じゃない)、
電通が本社ビルを売却しようとしたら、ビル全体がブーメラン状の断面になっててオフィスに使うには
デッドスペースが多いだのエレベーターと各フロアの間が渡り廊下になってて分割貸ししにくいだの
ケチをつけられて散々買い叩かれそうなことから分かるように、

◇築18年、オフィスに不向きなブーメラン形…“一昔前”の香り漂う「電通ビル」の本当の価値とは
https://bunshun.jp/articles/-/43219?page=3

これからはTVは衰退してネット動画の時代なんですよ。
ネット動画には放送規格もライブラリ規格もなく、問題になるのは回線速度だけ。
(よっぽど昔のPCでないと4Kの視聴に対応していないことはまずない)

Youtubeのカメラ系PC系Youtuberは既に4Kが標準になっていて、1Gbps回線を契約してれば
4Kや8Kの動画を視聴可能。だからデジカメの動画は最低でも4K30Pが必要です。
Youtubeそのものは既に8K対応です。問題は4K、8Kに対応したディスプレイがデカイのしかないことです。

あとハイレゾですか?24bit/192kHzのハイレゾ音源聴いてみますか?
https://soundcloud.com/unari-p/north_wing_24bit192khzv4x-2018

書込番号:23959692

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング