Inspiron コンパクトデスクトップ プレミアム Core i5 11400・8GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
Dellの直販サイトで購入するメリット
- お得な学割や、ポイントプログラム”Dell Rewards”をご用意!
- すぐ届く!即納モデルは国内倉庫から最短当日出荷
- ニーズに合わせて本体と周辺機器、サポートのカスタマイズが可能
Inspiron コンパクトデスクトップ プレミアム Core i5 11400・8GBメモリ・1TB HDD搭載モデルDell
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2021年 4月 9日



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron コンパクトデスクトップ プレミアム Core i5 11400・8GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
Insprion 3891 に USB3.2 Gen2x2 の端子を増設しようと思い、
「iDsonix 拡張カード USB3.2 Gen2 PCI-E x4接続(https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08XBF3RQ6/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o06_s01?ie=UTF8&psc=1)」を購入し、装着してみたのですが、電源ランプの白とオレンジが2回ずつ交互に点滅し、PCが起動しません。
Insprion 3891 の仕様書では「フルハイト Gen3 PCIe x16スロット」とあるので大丈夫だと思ったのですが、私は何か根本的な部分で間違っているのでしょうか?。
それとも Insprion 3891 の PCIeスロットはビデオカードだけしか受け付けないのでしょうか?。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイズ頂けるとありがたいです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。m(_._)m
書込番号:24106761
0点

確認なのですが画像の電源ポートに12Vの電源ケーブルは挿されていますでしょうか?
挿されているのであればカードがしっかり挿されているかどうかご確認を。(挿さりが浅い、斜めになっているなど)
それでもダメなら不良を疑う形になるのではないかと。
書込番号:24106788
0点

通常はx16ポートでも動作するはずなんですが。。。
電源ケーブルを挿してない可能性は有るとは思いますが、電源を安定させるためにはSATA電ケーブルを挿した方が良いとは思います。(SATA電源ケーブルは12Vのみを供給してないので12V電源ケーブルでは有りません)
またx16カードの様にロックピンは無いので、取り付け方によっては斜めになったりするとは思います。
症状を見ると、認識の問題な気はしますので、FirmWareとの相性的なものが無いとは言えませんが。。。
書込番号:24106887
0点

---
>陸とどさん
>揚げないかつパンさん
レス頂き、ありがとうございます。
この手の知識がないもので、とても助かります。
なるほど。電源ケーブルの問題ですか。
電源ケーブルは「変換名人 SATA電源(15ピン) 2分岐ケーブル ロック付 SPR/2(https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0085PTF62/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o06_s00?ie=UTF8&psc=1)」を使用して、HDDの電源を分岐させて繋いでいます。
ただ、電源ケーブルをつけてもつけなくても症状は変わりませんでした。
カードは傾きがないか、きちんと奥まで刺さっているか、何度も確認してますので、大丈夫だと思います。
厚かましくて誠に申し訳ありませんが、もし可能であればどのケーブルを購入したら良いか、お教え頂けるとありがたいです(Amazonで購入できると、さらにありがたいです)。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
書込番号:24107294
0点

ケーブルは問題ないと思います。
後はカードの不良 or 相性という事になると思います。
書込番号:24107321
0点

>揚げないかつパンさん
素早い回答、ありがとうございます。
そうですか。電源に問題がないとすると、初期不良か相性でしょうか。
DELLのサポートにも問い合わせしているのですが、要領を得なくて...。
できれば是非ともUSB3.2 Gen2x2のポートを増やしたいので、DELLの回答を待って、別の拡張ボードを買うかどうか決めたいと思います。
今回は本当にありがとうございました。
結果はまた改めて報告させて頂きます。
書込番号:24107579
0点

>陸とどさん
>揚げないかつパンさん
お手を煩わせました。
別の拡張カードを取り寄せたところ、あっさり認識されました。(^-^;
ということは、最初に試した拡張カードは不良品だったということですね。
今までの苦労はなんだったのだろう。(_._;
今回購入した拡張カードは「ORICO Type-C USB 3.2(GEN2x2)PCIe 20Gbps PCI-e x4コントローラカード(https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08PSRTFDJ/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1)」です。
早速取り付けてスピードテストをしましたので、USB3.1 Gen2 に対応したSurface Pro 7 に接続した場合とのセットで画像をアップします。
SSDケースはUSB3.2 Gen2x2 20Gbps対応の「Yottamaster NVMe M.2 SSDケース(https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08FC322TT/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s02?ie=UTF8&psc=1)」、
SSDは「Transcend PCIe M.2 SSD (2280) 512GB(https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07MTWMR18/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1)」です。
追伸:留め具を付けられないので、拡張カードが多少グラつきます。(^o^;
書込番号:24112129
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron コンパクトデスクトップ プレミアム Core i5 11400・8GBメモリ・1TB HDD搭載モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2022/04/14 9:09:40 |
![]() ![]() |
7 | 2022/04/10 0:59:58 |
![]() ![]() |
8 | 2021/07/11 19:46:43 |
![]() ![]() |
11 | 2021/06/27 12:10:49 |
![]() ![]() |
5 | 2021/06/17 15:05:58 |
![]() ![]() |
7 | 2021/06/12 14:49:59 |
![]() ![]() |
0 | 2021/05/05 14:16:47 |
![]() ![]() |
13 | 2021/04/30 22:16:39 |
![]() ![]() |
6 | 2021/05/01 18:02:07 |
「Dell > Inspiron コンパクトデスクトップ プレミアム Core i5 11400・8GBメモリ・1TB HDD搭載モデル」のクチコミを見る(全 72件)
この製品の最安価格を見る

Inspiron コンパクトデスクトップ プレミアム Core i5 11400・8GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2021年 4月 9日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





