SGD-MY040UBK [ブラック]SEAGATE
最安価格(税込):¥14,470
(前週比:-500円↓)
発売日:2019年 9月下旬



外付けHDD・ハードディスク > SEAGATE > SGD-MY040UBK [ブラック]
REGZAの50Z10X.に今まで純正のタイムシフト用ハードディスクを接続していまいたが、不調が出てきたため、買い替えを考えています。
純正のハードディスクはUSBケーブル2本でテレビの50Z10Xと接続しましたが、本製品の場合ハードディスクの方にはマニュアルを見てみると接続口が一つだけのようです。
増設の通常録画用としてだけしかこの製品は使えないのでしょうか?タイムシフト用として使用したいと考えているのですが...
わかる方、お教えいただけますようお願いします。
書込番号:24119289
1点

>純正のハードディスクはUSBケーブル2本でテレビの50Z10Xと接続しましたが、本製品の場合ハードディスクの方にはマニュアルを見てみると接続口が一つだけのようです。
>増設の通常録画用としてだけしかこの製品は使えないのでしょうか?
純正に限らずタイムシフトマシン向けと銘打っているHDDは旧式のタイムシフトマシン対応テレビで使用できるようになっているため、USBポートが複数あります。
中身のHDD自体も複数搭載されているので、その台数分USBポートも同じ数だけあります。
ちなみに、現在のテレビではHDD1台でも最大チャンネル録画できます。
HDDメーカーではタイムシフトマシン機能について動作確認されていませんが、基本的には通常録画できればタイムシフトマシン用にも外付けHDDは使用できるはずです。
ただ、50Z10Xについては最大チャンネル録画したいのであれば2台準備する必要があります。
テレビの設定を見ればわかると思いますが、1台の場合は録画できるチャンネル数が減ります。
書込番号:24119323
1点

ELECOMの検索結果は、
>※タイムシフトマシンの対応は、現在検証中です。
https://www2.elecom.co.jp/tables/tv/top.aspx?_isquery=&makerInput=TOSHIBA&yearInput=2014&seasonInput=%E5%86%AC%EF%BC%8810%EF%BD%9E12%E6%9C%88%EF%BC%89&seriesInput=REGZA%20Z10X%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&sizeInput=%20%3C50%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%3E&keyWordInput=SGD-MY040UBK&categoryInput=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF&ngWordInput=&_dispnum=20&_end=#_cttableanchor
でも否定しないことは使えると言うことでしょう。
50Z10Xの取扱説明書71ページを見れば、タイムシフト用録画端子が2つあり、それぞれ2つのUSB HDDを接続すれば、タイムシフト録画は出来るのではないでしょうか。
取扱説明書URL
https://cs.regza.com/document/manual/87822_01.pdf?1595988209
書込番号:24119352
1点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>純正のハードディスクはUSBケーブル2本でテレビの50Z10Xと接続しましたが、本製品の場合ハードディスクの方にはマニュアルを見てみると接続口が一つだけのようです。
「THD-600D3」の事ですかね?
https://www.regza.com/regza/option/THD-hdd.html
この製品なら、「2台のHDDがそれぞれ個別のケーブルで繋がる様になっている構造(ケース)」というだけです。
似たような製品だと、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000422963_K0000422962_K0000733024&pd_ctg=0538
こんなのが有りました。
<バッファローは、同じ様に「タイムシフトマシン用」2台の構成。もちろん、片方を「通常録画用」にも使えます。
IO DATAは、「タイムシフトマシン用」2台+「通常録画用」1台の3台構成(^_^;
「SGD-MY040UBK」を含めて、一般的に販売されて居る「外付けHDD」は、「1つのHDD」として使うことが前提なので、複数の端子はありません。
※「USB」以外のコネクタが有る場合でも、どれか1つでの接続しか利用出来ない。
「SGD-MY040UBK」の様な製品は、「タイムシフトマシン」「通常録画」にそれぞれ好きな容量の「外付けHDD」を付けられるというメリットもありますm(_ _)m
>増設の通常録画用としてだけしかこの製品は使えないのでしょうか?タイムシフト用として使用したいと考えているのですが...
使える可能性は高いとは思いますが、この辺は難しいです。
この頃の「タイムシフトマシン」は、「動作確認済み」以外を繋げた場合、使用できる場合と出来ない場合が有る様です。
なので、「繋いで観ないと判らない」というのが実情で、どうしても失敗したくないとなると、「SGD-MYシリーズ」を「Z10X」に繋いでいる実例の情報が必要になってしまうと思います。
<「同じ組み合わせで使って居る人」で「ココに書き込みしてくれる人」がどれくらいの確率で居るのかは...
一応、「Z10X」よりも前の「Z7」で
https://youtu.be/txvkjfLui0I
こんな実例は有る様です(^_^;
書込番号:24123814
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > SGD-MY040UBK [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2023/02/02 18:54:47 |
![]() ![]() |
5 | 2022/03/14 19:13:42 |
![]() ![]() |
8 | 2021/10/14 4:42:02 |
![]() ![]() |
4 | 2021/05/15 21:35:08 |
![]() ![]() |
0 | 2020/11/06 10:24:32 |
![]() ![]() |
4 | 2020/09/22 19:41:30 |
![]() ![]() |
4 | 2020/06/06 17:59:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





