


PC何でも掲示板
USB 2.0の端子(ピン)が3.0の端子より先にあるためゆっくり差すとUSB 2.0デバイスだと認識されることがあるようです。
「USB 3.0機器はゆっくり差すと2.0、素早く差すと3.0として認識される」って本当? →メーカー「本当です」
https://www.google.com/amp/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/2105/12/news162.html
私は経験がありませんが、皆さんはありますか?
書込番号:24135249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それ挿入の速さだけじゃなく、奥まで挿し込んだかにも依るみたいです。
キッチリ挿さず中途半端な挿し方は、3.0 2.0に限らず、宜しいことでは無いと思います。
書込番号:24135287
1点

こんばんワン!
あのね
USB3のメモリーをUSB2のスロットに挿した時に
「このメモリーは3.0スロットでアクセス速くなります」
ーーとか出た事はありますが。
そういう事もありますか。
ま〜性格的にゆっくりは挿さないので問題なしかな。
情報サンクス∠(^_^)
書込番号:24135331
0点

自分は経験ないですね。
結構ゆっくりやってみましたが2.0判定にはならなかったです。
ただこの説明がすごくそれっぽいこと書いているけど中途半端ですね。
本当なら端子のUSB2.0と3.0の端子でオフセット幅がオスとメスでズレている事になります。
(奥と先はオス側メス側で逆転する)
微妙なところで相性でそうなるのはあるのかもしれないけど…
書込番号:24135711
0点


「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 7:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 12:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 21:44:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:00:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 1:51:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 16:59:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 21:13:35 |
![]() ![]() |
29 | 2025/08/24 14:44:19 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内