


端末を2台持ちにしようと考えていますが、2台の端末で同じGoogleアカウントにログインする事は可能なのでしょうか?
また、モバイルSuicaなどの電子マネー、QUICPayに紐づけているクレジットカードは2台目でも共有できるのでしょうか?
(同じクレジットカードを紐付けられるか)
お分かりになる方がいらっしゃいましたら回答をお願いいたします。
書込番号:24371342
12点

>suiruschickさん
こんにちは。
わかる範囲で回答します。
不足部分は、他の方のコメントを待ってご判断ください。
(1)同一Googleアカウントを複数端末で利用
・Android端末のご利用だと思いますが、出来ます。
・現状、私は3台の端末で同一Googleアカウントで利用しています。
※1台だけはSIMを挿入したメイン機とし、他2台はWi-Fi専用機として自宅で利用
(2)電子マネーやクレジットカードの共有
・基本的には出来ないんじゃないかと思います。対応しているサービスがあるかもですが…。
・少なくとも、モバイルSuicaは非対応のようです。
モバイルSuicaトップ > モバイルSuicaをはじめる
https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/start/
--
・1枚のクレジットカードを、複数の端末・会員情報にご登録はできません。
--
書込番号:24371377
19点

>suiruschickさん
同一Googleアカウントの複数端末同時ログインは可能です。ただしバックアップと復元などを同時に利用した場合には問題が発生すると考えられますので注意は必要だと思います。現実的な運用としてはログインするアカウントは端末ごとに分け、GmailやChromeのブックマークなどを共有アカウントから必要に応じて個々に利用した方が問題は少ないと思います。
モバイルSuicaなどの電子マネーは共有出来ません。別のIDやアカウントでそれぞれ利用することは可能ですが、1つのものを複数台で共有は出来ません。
QUICPayに関しては
https://www.quicpay.jp/support/faq/#about
にて説明がありますが、複数台に同じクレジットカードからの引き落としが設定出来るかについては利用するカードの仕様によりますので、カード会社に問い合わせる必要があると思われます。
書込番号:24371383 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>suiruschickさん
>台の端末で同じGoogleアカウントにログインする事は可能なのでしょうか?
可能です。
android端末iPhone、ipad Windows等で複数台同一アカウントを利用しています。
ドライブ、photo、Gmail等、問題なく使えます。
>モバイルSuicaなどの電子マネー
チャージ方式なので端末ごとになります。
バーコード決済の様複数台では使えません。
>(同じクレジットカードを紐付けられるか)
Google Payを利用すれば同一アカウントで複数紐付け可能です。
クレジットカードにもよるのでGoogle Payにお持ちのカードが登録出来るか出来ないを試してください。
書込番号:24371474 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>でそでそさん
こんにちは。
画像とリンクの添付、有難うございます。
>ryu-writerさん
>α7RWさん
こんにちは。レス有り難うございます。
皆さんのお話から、同一のGoogleアカウントで複数端末のログインは可能、電子マネーや、クレジットカードに関しては、カードやサービスによって可能な場合もあるかもしれないが、基本できないと考えたほうが良い。
と言う事ですね。
確かにryu-writerさんの仰る様に、同一アカウントで複数端末のバックアップと復元は端末情報が違うのですからおかしな事になりそうですね。
しかし、でそでそさん、α7RWさんは複数台で実際に同一アカウントを利用しているとの事ですが、その辺りどうされているのでしょうか?
書込番号:24371515
6点

>suiruschickさん
ご返答ありがとうございます。
特に、Androidの「バックアップ」「復元」を使うつもりがないので、影響がないです。
Android端末を利用して5年半ぐらいですが、一度も利用したことがないと思います。
新しい端末を利用する際には、
・それまで使っていたGoogleアカウントでログイン
・Playストアで、過去に利用実績のあるアプリ一覧を参照できるので、そこから必要なものだけ指定してクリーンインストール
・その他必要なものは、Googleアカウントに紐づいて連携される(Googleドライブ、Google Keepメモ、連絡先、など)
といった具合に、開始手続きを行うぐらいです。
写真とか動画だとかは、気が向いたときにPCに転送しています。
また、スマホ内にデータを保管する運用はほとんどしません。(きわめて一時的)
といった感じで、コンパクトな運用(?)にしているためですかね。
サブ端末に関しては、なおのことバックアップすべきデータは保有していません。
基本的には、Googleアカウントに紐づいて同期できるものばかりです。
抽象的な説明も多くて申し訳ないですが、いずれやってみればお分かりいただけるかなと…。
書込番号:24371555
12点

Googleドライブのバックアップを確認したら「機種名のバックアップ」がありました。(スミマセン初歩的な話で)
別の端末のバックアップを同じアカウントで取ったらここにその端末名のバックアップが並ぶのでしょうか?
そうだとすると復元の際、どちらのバックアップから復元するか選択できるのですか?
書込番号:24371569
4点

>でそでそさん
返信有難うございます。
なるほど、そうなんですね。
確かに言われてみれば、私も写真や動画、連絡先も保存先はクラウドですね。
それにアプリも色々と入ってはいますが、実際に使っているのは限られてますね。
あ、入れてなかったわ・・、でその都度インストールしてやれば良いかもしれません。数も少ないですし。すぐに入れておきたい物はメモでもしておけば良いですね。
お話を伺って落ち着いて考えてみたら、本当にバックアップするほどのデータが端末にはないと思いました。
仰る通り、使っているうちに、こう言う事か。と理解できていくと思います。
なんか、バックアップしなきゃ!みたいな概念があったのですが、お陰様でスッキリしました。有難うございます。
すみません、最後にもう一つお聞かせ下さい。
新しい端末で初めてGoogleにログインする時ですが、パスワードはどうするのが良いでしょうか?
パスワード管理アプリを利用していまして、PC版と同期してデータはPCとクラウドに置いています。
自動生成で作成したまさに暗号のような英数字記号の羅列なので記憶は出来ません。
PCとUSBでつないでパスワードのデータを端末に入れて管理ソフトを使える状態にする、あるいは、Googleのパスワードを予め簡単なものに変更して覚えるなりメモをとるなり・・でしょうか。ちょっとリスキーですが。
皆さんどうされているのでしょうか?
もっとスマートなやり方がありましたらご教示いただけると助かります。
書込番号:24371695
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 7:21:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 5:31:18 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 1:36:35 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/17 7:20:33 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 3:30:06 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/17 8:36:11 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/16 20:44:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 15:57:28 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/16 21:41:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 14:34:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





