


【使いたい環境や用途】 登山での動画撮影
【重視するポイント】 暗所での手振れ補正
【予算】 8万円以内
【比較している製品型番やサービス】 GoPro 8 又は 9、DJIオズモポケット、Sony FDR-X3000、他にお薦めがあれば。
【質問内容、その他コメント】 登山中の動画やテント泊時の星空タイムラプスを撮影したいと思い、4K対応アクションカメラを検討中です。最初はオズモポケットよりGoProの画角や色彩に惹かれましたが、こちらのレビューやyoutubeを拝見すると暗所が弱点の様ですね。登山では日光の届きにくい樹林帯を歩く事が多い為、暗所撮影の安定性は重要なポイントかと思っております。空間光学手振れ補正のFDR-X3000も気になっておりますが、発売から時間が経過し他より劣る部分も多いのかと心配でもあります(殆ど中古での入手になる様ですし)。山歩きでの動き+暗所の手振れ補正を念頭に、お薦めをアドバイスを頂けますと幸いです。先述以外のカメラでも結構です。宜しくお願いいたします。
書込番号:24383931
1点

こんばんは。
使い勝手はあまりよくないかもしれませんが、携帯性と暗所など高感度性能を求められるなら、センサーの大きなRX0系なんかも候補に加えられてもよいかもしれませんね。
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX0M2/feature_2.html
私自身はHDR-AS200VRを使用していましたが、ついデジイチの動画を意識して画質悪いなぁと思ってしまいます。
それこそ求めだすとミラーレスにジンバルとかになる?ので、何を優先するかですね。
バッテリの持ちや給電の可否、予備バッテリの確保なども重要ですね。
因みに、ソニーの(ハンディカムっぽい)縦型の形状は、装着の仕方(場所)によっては結構邪魔になるので、どういうスタイルで撮るのかによって使いやすさは変わるかもしれません。
書込番号:24384019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>暗所撮影の安定性は重要なポイントかと思っております。
技術の問題というよりは、物理の問題ですので、1型のアクションカムを併用されては?
書込番号:24384047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>えうえうのパパさん、
RX0系もyoutubeで動画を拝見ましたが良さげですね。
テントを背負うため携帯性は優先したく、候補の一つにしたいと思います。
装着はザックのショルダーベルトにと漠然と考えていましたが、仰る通り縦型は梯子や急な岩登りで邪魔になるかもしれません。 その点も想像しながら更に勉強したいと思います。アドバイス有り難うございます!
>ありがとう、世界さん
1型というのは、RXO系やInsta360の様に物理的に優位な1型センサーという事でしょうか?
まだまだ勉強不足ですので、短絡的に3つに絞らず更に勉強してみたいと思います。
アドバイス有り難うございます!
書込番号:24385071
1点

>アナログ山さん
樹間の歩きですが たまに空が木々の間から見える状態ですとそれは
逆光状態です。そんな撮影には多くのアクションカムは向いていません
そのな時は地上の木々は真っ黒になりやすいものです。
特に夕方や天気の悪い時など視聴困難な印象です。それはやはり
主たる原因は撮像素子の1画素面積が足らないからですが それでも
画像処理で頑張ってそうならないようにしているモデルもあるようです
国産でないので個人的には購入しませんが DJIのosumo pocket2 の
後から追加された シネマモードです。
https://www.youtube.com/watch?v=1P4D3rjF_Vk
本当のシネマモードは画面の暗い部分を更に暗くするのですが
これは厳密なシネマモードではなく暗い部分を明るくしています。
テレビ放送でも樹間トレッキングの番組では画質に配慮して
苦労しているように見えます。
今 何故かここの他の質問でも似たようなものがいくつかありますが
高解像度、多画素化でこの性能が低下しています。時代と共に
退化するビデオカメラです
書込番号:24386296
1点

>W_Melon_2さん
ご返事が遅くなり申し訳ありません。
Osumo Pocket 2の暗所における手振れの少なさには魅力を感じておりましたが、
ジンバル機能に加えて、暗い部分を明るくする機能もあるのですね。
実際に見ていた景色と比べて、何となく不自然に見えていたのではその為でしょうか。
画角や色彩の好みは別として、自分が求めているものはOsumo Pocket 2が一番近いのかもれません。
或いはGoPro + ジンバルで身軽な登山を諦めるか。。。
>高解像度、多画素化でこの性能が低下しています。時代と共に退化するビデオカメラです
技術的な事は全く分かりませんが、全てを網羅しながら進化するという事は大変難しいものなのですね。
アドバイス有り難うございました!
書込番号:24389727
0点

>アナログ山さん
>暗い部分を明るくする機能もあるのですね。
感度に余裕のある範囲内になります。
(アクションカムに限らず)
書込番号:24389776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 11:30:21 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 11:47:26 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/01 7:33:56 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 10:50:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 2:57:24 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 5:14:11 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/24 9:06:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/20 10:55:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 23:11:20 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 16:16:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
