『LogitecとLogitech』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『LogitecとLogitech』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

LogitecとLogitech

2004/02/11 10:48(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

この二つってなんか関係あるの?

Logitechは老舗のマウスメーカーで大変お気に入りなんですが、Logitecのほうは周辺機器メーカーという印象なんですが、、、(^^;
歴史的にはLogitechのほうが古いと思うけど、、、、

やっぱりアレですかね、Logitec社は。SOTEC社と同じタイプ?(謎)

書込番号:2454377

ナイスクチコミ!0


返信する
マイソフさん

2004/02/11 11:56(1年以上前)

Logitechは欧州の入力機器メーカーで、日本法人はロジクールです。何かで「ロジクールはロジテックの子会社」と書いてあったのを見た覚えがありますが、全然違うロジテックですね。日本のロジテックは丸紅系。

書込番号:2454640

ナイスクチコミ!0


jZaさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件

2004/02/11 12:08(1年以上前)

日本のLogitecは、昔から(DOSの時代から)外づけHDDとかのストレージデバイスを扱っています。
Logitechはキーボード・マウスなんかの外資系メーカーですね。日本ではまぎらわしいからロジクールと名乗っています。

書込番号:2454698

ナイスクチコミ!0


CEさん
クチコミ投稿数:73件

2004/02/11 16:39(1年以上前)

logitecは古くマイコン時代(1980年代)からPC関連商品を扱ってきたブランドです。
当時は関東電子のブランド名だったと思います。

で、logitechが国内参入するときに既に「ロジテック」の商標が使用されていて使えなかった為、仕方なくロジクールというブランドで展開しているそうです。

日本のロジテックも老舗なんですよ。

書込番号:2455653

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/02/11 18:27(1年以上前)

お三方、どうもありがとうございました。

特にCE さんのご意見参考になりました。
SOTECと一緒にしちゃ悪いですね(笑)
失礼しました(^^;

書込番号:2456039

ナイスクチコミ!0


マイソフさん

2004/02/11 20:47(1年以上前)

電子機器専門商社である関東電子(現在の丸紅インフォテック)の周辺機器生産子会社がロジテック、ということのようですね。
 SCSI時代の初期には規格の細部があいまいで、A社のIFボードにB社のHDDがつながらない、などということがよくありました。私は当時すべてのSCSI機器をロジテック製で統一していたので、よく覚えています。

書込番号:2456520

ナイスクチコミ!0


Yo_miさん

2004/02/11 22:14(1年以上前)

俺もごっちゃになってたw
調べてみたら、「パーソナルコンピューター」で初めてマウスを標準装備したのはアップルの「Lisa」(1983年発売)という機種らしくて、その機種のマウスを開発したのがLogitechだったそうな
(国内ではNECが、同じ1983年に発売した「PC-100」が初めてマウスを標準搭載したものらしい)
正直Logitechがそんなに老舗な会社だとは思っても見なかった。
いままで自分の頭の中では
Logitech→ごてごてしたマウスを作ってる会社
Logitec→Logitechのブランドでなんとなく外付けストレージなどを作ってるところ
だったので、自分の無知が恥ずかしいです。
パソコンの歴史も調べてみると、結構楽しいのですね
学校の授業にもパソコン史という科目があればいいのに

書込番号:2456999

ナイスクチコミ!0


RC大好きさん

2004/02/12 21:45(1年以上前)

昔、ロジテックというメーカーの飛行機用ラジコンプロポがありましたが・・・また違う会社かな?

書込番号:2461112

ナイスクチコミ!0


Yo_miさん

2004/02/12 22:31(1年以上前)


jZaさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件

2004/02/14 16:00(1年以上前)

コンピューター関係の「ロジ」は「ロジック(論理回路)」から来てるんでしようけど、運送会社など物流という意味の「ロジスティック」から取ってる会社もおおいですね。

書込番号:2468158

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)