


MemTest86 Version 9.4 (Build 1000) Free Edition
https://www.memtest86.com/download.htm
書込番号:24561358
2点

What's New?
https://www.memtest86.com/whats-new.html
Version 9.4 (Build 1000) 24/Jan/2022
○修正/機能強化
・テストに使用される CPU 論理コアの最大数を設定するための新しい構成ファイルパラメータ「MAXCPUS」が追加されました。
デフォルトでは、この値は 256 (Pro エディション) と 16 (無料版) です。
このパラメーターは、最大値 512 に設定できます。
・AUTOMODE が有効になっている場合でも、テスト結果を表示するかどうか、およびテスト失敗時のユーザー介入を要求するかどうかを指定するための、新しい構成ファイル・パラメーター 「AUTOPROMPTFAIL」が追加されました。
・メモリサイズに応じて別々の設定ファイルを使用できる新しい設定ファイル命名規則が追加されました: <メモリサイズ-GB>GB-mt86.cfg
・切り捨ての代わりに丸めを使用するメモリ サイズの計算を修正しました
・修正された ECC エラーが検出された場合、テスト完了時に、緑色ではなく黄色で PASS メッセージ ボックスを表示する
・SPDMATCH=1 のときに有効な SPD.spd ファイルが見つからなかった場合にエラー・メッセージを表示する
・SPDMATCH=1 のときに SPD モジュールが検出されなかった場合にエラー・メッセージを表示する
・起動時に CPU クロック速度の測定に失敗した場合にエラー メッセージを表示し、MemTest86 を終了します。
・PXE サーバー/管理コンソールに送信される CPU 情報と SMBIOS 情報を含むように更新された XML メッセージ
・インテル タイガーレイク H チップセットの ECC サポートを追加しました
・インテルロケットレイクチップセットのECCサポートを追加
・インテル・アルダー・レイク・チップセットのECCサポートを追加
・インテルアイスレイクSPチップセットのECCサポートを追加しました
・インテル エルクハート湖チップセットの CPU 情報を取得するためのサポートを追加しました
・インテル・アルダー・レイク・チップセット用 DIMM 温度 (TSOD) の取得に関するサポートを追加
・CPU サイクル カウンタ(PMCCNTR)が無効になっており、ARM64 CPU クロック速度の測定に関する問題が修正されました。
・コピー/貼り付け時にエラービットマップをテキストに表示する HTML レポートを修正しました
・ページサイズを調整する HTML レポートの Linux バドラムエントリを修正 (4096 バイト)
・各行の末尾に空白が現れたときに SPD.spd ファイルを使用してバグを解析する修正
・RAM SPD DDR5 固有の情報の表示に関する問題を修正しました
・無料版でコマンドラインパラメータの限られた数のサポートを修正しました
・SPD情報画面であふれるテキストのバグを修正
・構成ファイルの保存時に、固定された REPORTNUMWARN 構成ファイル・パラメーターが書き込まれません
・サイト エディション パッケージに含まれるサーバ PXE サーバ構成ファイル
(Microsoft Edge 訳)
書込番号:24561361
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「メモリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/14 5:23:14 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 13:16:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 18:54:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 11:09:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 8:08:06 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/17 18:43:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/14 22:08:45 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/01 3:42:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/01 19:34:09 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/03 18:43:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





