『HDMI端子でFIRETVSTICKが使えない?』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ノア 2022年モデル

『HDMI端子でFIRETVSTICKが使えない?』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ノア 2022年モデル絞り込みを解除する


「ノア 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
ノア 2022年モデルを新規書き込みノア 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

クチコミ投稿数:40件

【困っているポイント】
 本日UpされていたYouTubeの動画で、新型ヴォクシーのディスプレイオーディオplusのHDMI端子にAmazon Fire TV Stick(以下、AFTVS)を付けて動画を見ようとしたところ、オープニングは表示されるがその後何も表示されず入力切替画面に戻ってしまうというのを観ました。その方はトヨタのサポートに電話し確認されたようですが、明確な回答はえられず解決されず終わっていました。
私も新型ノアが納車されましたら、AFTVSを使って、NetflixやAmazonPrimeなどの動画を楽しもうと思っておりましたので、このまま解決せず使えないとなりましたら結構ショックです。。。
【使用期間】
6月納車予定です。
【利用環境や状況】
新型ノア ハイブリッド Zです。
【質問内容、その他コメント】
既に納車済みの方で、HDMI端子にAFTVSを接続され普通に使えてますよ!という方がおられましたらぜひコメント頂けると助かります!
ちなみに私の持っているAFTVSは第2と3世代のものになります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24657791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kobo6さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2022/03/19 22:04(1年以上前)

ヴォクシーのスレに同じような話題出てますよ
リアモニターを付けると著作権保護機能に引っ掛って前後ともに表示出来ないみたいですね
リアモニター無しなら表示出来るっぽい話もあります

https://s.kakaku.com/bbs/K0001415816/SortID=24653112/

書込番号:24657837 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2022/03/19 22:22(1年以上前)

>kobo6さん

コメントありがとうございます!

ヴォクシー板は見ておりませんでしたが、
コメントがいっぱいついていて白熱していました。
ただ、解決には至っていないようで
ほぼ無理!なのではと思ってきました。。。(涙)
確かにリアモニターがなければ映りそうな感じでした。
そうなりますと、誰かが書き込みしておりましたが私にとってもリアモニターは不要のものと化します。

リアモニターはディーラーオプションなので、
最悪は営業さんに相談して納車時は外せるなら外す選択をするかもしれません。
後々解決策が出てからでも取付は可能かと思いますので。

ものすごく期待をしていたのでこのままだと残念です。。。

書込番号:24657860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2022/03/20 06:22(1年以上前)

Amazon Fire TV StickにはHDCP分配数制限があるらしい

書込番号:24658176

ナイスクチコミ!4


4HCさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/20 17:37(1年以上前)

fireTVと車体HDMIの間にHDCP解除スプリッターを繋ぐのはどうでしょうか?fireTVをキャプチャする時にfireTV→キャプチャ→確認用モニタでやるみたいなのですが、これだと映らないのでHDCP解除スプリッターを間に繋げると出来るようになるみたいなので、HDCP解除すればノアヴォクでもいけるのかな?と思った次第です。車体がまだないので確認できませんが…

書込番号:24659106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/22 23:58(1年以上前)

私もノアにリアモニター付けてfireTVで動画を見る考えをしてました。これが本当ならすごく残念です。
ただ、今はシエンタに乗っていてナビはパナソニックでリアモニターも付けているのですが、パナソニックナビはHDMI入力したものをHDMI出力で見る事が出来ません(メインモニターでは見れます)。あくまでBlu-rayやDVD出力用の端子のようです。
それでは納得が出来ず、アナログ接続してリアモニターでもfireTVが流れるようにはしていたのですがやはり画質が悪いためなんとかならないか色々調べました。
そうして下記のHPにたどり着き、同じような接続方法をしたら無事HDMI出力でもリアモニターに映し出す事が出来ました。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3333144/car/3066262/6376515/note.aspx

今回の件とはズレてますが、もしかしたら同じような事をすれば映せるんじゃないでしょうか?

書込番号:24663340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2022/03/23 00:50(1年以上前)

>あげまーきさん

コメントありがとうございます。

自分でこの辺の作業ができる方であれば、
有益な情報かもしれませんね!
※私はURL先の文章を読みましても、頭の中でイメージと作業工程が全く浮かばないので、
この作業に対してお金を払ってやって頂ける業者を探す必要がありますね!

ぜひ納車されましたら試して頂き、またコメント頂けると大変助かります!他の人も助かると思います。

PS. メーカーナビとディスプレイオーディオナビが同じ仕組みなことを祈りますね!

書込番号:24663400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kobo6さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2022/03/23 05:33(1年以上前)

>pinkdaimajinさん
リンク先のはナビからリアモニターが通常のHDMI接続なので出来る方法ですね
ノアでは厳しいかも知れません、トヨタのディスプレイオーディオはリアモニターとの接続が独自信号となっているらしいです
この独自信号が解析出来ないため社外品のリアモニターが存在しない(作れない)理由となってます

書込番号:24663500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Sunny17さん
クチコミ投稿数:11件

2022/03/29 15:29(1年以上前)

Twitterではこれを経由すると前席も後席も映ったという報告がいくつかありますね。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07P5W7BQ3/ref=cm_sw_r_tw_dp_JB2FT847VB0EMGVJW4MS

書込番号:24674545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2022/03/29 17:17(1年以上前)

>Sunny17さん

情報ありがとうございます!
これだけで見れるようになるなら一番簡単でお手頃ですね!
口コミとか誰かの実利用情報を確認してみたいと思います!

書込番号:24674697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2022/03/29 22:20(1年以上前)

先ほどTwitterをみておりましたところ、
新車購入アドバイスチャンネル様がfire TV stickでの目から鱗な閲覧解決方法をご説明されておりました。
検証は、14型後席モニターの無い状態での結果のようでしたが、新車購入アドバイスチャンネル様曰わく問題無く14型後席モニターに映せるのではということでした。
後はどなたか14型後席モニターのある方に試して頂けるのを待つばかりです。

解決方法をここに書いてしまうと新車購入アドバイスチャンネル様のアクセス数に影響があるかと思いましたので、是非アクセスして見ていただけたらと思います。

書込番号:24675253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2022/03/30 00:21(1年以上前)

すみません、上の方法では解決できるか不確かになっております。
取り急ぎお詫びとなります。

書込番号:24675414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/03/31 22:20(1年以上前)

こんにちは、私もノアHEV Zグレードを3月末に発注しました。同じくFire TVを使う方法を調べましたが、HDMI入力でHDMIスプリッターを間に繋ぐのと、Fireの電源供給をコンセントorアクセサリーソケットでおこなう。この2点で対応できるという情報がちらほらありますね

書込番号:24678546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2022/06/27 19:03(1年以上前)

pinkdaimajinさん

シフトノブの左のスマホ置きのカバーの中にFireTV、を入れて使用しています。
間にHDCP対応のスプリッターをかまして、FireTVスティックと一緒にスマホ置きのカバーの下に入れてます。
電源は、スマホ置きの中のtype-cから分配してスプリッターとFireTVに接続しています。
HDMIケーブルのみ、スマホ置きカバーのすきまから出して端子に接続しています。
後席のディスプレイも普通に映っています。

書込番号:24812878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2022/06/27 20:28(1年以上前)

>けいじパパさん

ご返信ありがとうございます!
そんなスッキリ納まるなら有りですね!

この間のユーチューブを見てましたら、
DAに神アップデートで分配器無しに後方モニターに映せるようになるはずだったが不具合により配信が急遽中止になったというのをみました。
只、メーカーHPなど色々さがしてもそのような情報は見つからず、、、。
これが近々本当にアップデートされたらほんと嬉しいのですがーーー

書込番号:24813009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「トヨタ > ノア 2022年モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
現行モデルの値引き 7 2025/09/21 6:01:54
受注生産開始 7 2025/09/13 20:26:04
公式Webページが修正されましたね。 6 2025/09/14 14:45:35
ノア]グレード8人乗り4WD「代替え提案」 11 2025/09/02 21:40:58
ノアボク 塗装 弱い? 3 2025/08/11 15:21:27
年次改良 26 2025/08/13 2:33:08
70系16インチ 純正ホイールの使用 6 2025/07/14 19:03:56
安全機能 4 2025/06/16 13:28:42
ノアの見積もりについて 14 2025/07/11 18:24:55
ドア連動+イルミ連動の配線について質問です。 6 2025/05/29 18:50:36

「トヨタ > ノア 2022年モデル」のクチコミを見る(全 4996件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ノア 2022年モデル
トヨタ

ノア 2022年モデル

新車価格:267〜389万円

中古車価格:208〜570万円

ノア 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <859

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノアの中古車 (全4モデル/3,791物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング