


疑似シャッター音発生装置
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-3235320/7873B7A8DA923F28D3178826CC7378AFFC7DAB63D5214D3A764E7606D81D47E2/25/ja
カメラの接続ケーブル
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-3236617/6600F1DC3E68A95817C8C2D67FB805DCA15465AB4C81953418D2B3BB34022B3A/25/ja
どちらも特許庁のサイトです。
疑似シャッター音発生装置の方は、文献として価格ドットコムの書き込みが引用までされてますし、
私の名前までも載ってます。
まぁ、価格ドットコムの書き込みは全世界に公開されたウェブページで、不特定多数が見るものですので、
引用されることは、法的にも特許の方針的にも問題は無いのでしょうけど・・・・
ひぇっ!
書込番号:24750349
0点

これって特許には違いないだろうけど、特許の成立範囲を見ると
こんなの誰も使わないだろう?と言う代物ですよね。
カメラとは別に疑似シャッター音発生装置を作って、アクセサリーシューでシャッタータイミングの同期を採って音を出す。
もし本当にシャッター音が小さいことが不都合であるとカメラメーカーが認識したら、既にカメラに組み込まれている
疑似シャッター音のボリュームをアップ出来るようにすれば解決してしまうので、わざわざカメラとは別の装置を使う必要なんて無いわけです。
書込番号:24750393
0点

実用新案の権利期間(出願から10年)の間に活用されることなく終了するパターンかと思います(^^;
※業として使うわけで無いのであれば、そもそも特許や実用新案によって独占権を得る必要なし。
書込番号:24750406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず登録さえして置けば、もし誰かが使う時には
権利を主張できる・・・ってことじゃないの?
書込番号:24750431
1点

そんな感じで出願するわけですが、
請求項=権利範囲が、他人からおカネをとれるようになっているか?
が問題ですし、警告状を送る前の察知が大変です(^^;
書込番号:24750451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは、
実用新案の維持のためには、特許庁に対して毎年登録料を支払わなけばなりません。 理解に苦しむ。
書込番号:24750452
1点

https://www.100nen-shuppan.com/mongolian
こんな商品ですかねー?
あまり売れてないみたいですが(失礼)
書込番号:24750887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様
これらは実用新案なので進捗性があろうとなかろうと、登録はなされます。とりあえず。
でも「これは進捗性があるのか否か」を特許庁に確認してありました。
その結果、疑似シャッター音の方は「音色を変える機構だけは進捗性を認める」
けれど、他の部分は進捗性なし。誰が作っても知的所有権の侵害にならない。
(だって知的所有権そのものがない)
ということのようです。
ミラーが上下することで出る音を、電磁接触器(確かにガチャンと音がします)にて
似た印象の音とする、というところが特徴ですが
「そんなものは関係者なら簡単に思いつく」「設計の範囲」ということでした。
特許料(実用新案料もそうです)ですが、最初に3年分は納めます。
その後の分を収めるか否かは、出願者が好きにできますので
「だめだこれは」と思えば納めないで済みます。
納めたところで実用新案権がないという扱いなので、無駄です。
もう一つのケーブルの方は、エツミさんのレリーズケーブルとシンクロ端子をつないで
同期させてレフ機からシャッター音を出すというものですが、
同じ考えの物はすでに出てる、と、認められませんでした。
どーしてもシャッター音問題が気になる人は、自作してもいいのでは?
特許庁が「進捗性ない」と明言してますから。
書込番号:24751010
0点

「進歩性」かと(^^;
書込番号:24751031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ALTO WAXさん
>どちらも特許庁のサイトです。
違うと思うが・・・
書込番号:24751155
0点

>どちらも特許庁のサイトです。
独立行政法人 工業所有権情報・研修館
https://www.inpit.go.jp/index.html
書込番号:24751170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ALTO WAXさん
特許要件の、
(1) 産業上利用できる発明であること(産業上の利用可能性)
(2) 新しいものであること(新規性)
(3) 容易に考え出すことができないこと(進歩性)
(4) 先に出願されていないこと(先願が無いこと)
(5) 公序良俗を害さないこと
↑
これらに対して、「進捗性」は どのような位置づけでしょうか?
書込番号:24754244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありがとう、世界さん
ありがとうございます。調べてみたら「進捗性」という表現が間違っていて(私がそう思い込んでいた)
(「新規性」または)「進歩性」でした。
今まで何年もずっと進捗性だとばかり思っておりました。ありがとうございました。
書込番号:24765348
0点

>ALTO WAXさん
どうも(^^)
https://www.e-gov.go.jp/
↑
だいたいの法令用語は上記のサイト内検索のところから探せますが、
有名な「瑕疵担保責任」は出ないので、
サイト内検索ではなく【行政機関横断検索】を選んで探してみてください(^^)
ただし、書籍情報などのリンクの場合、OCRの誤読結果にアタル場合があるので、表示されている文字列のみで判断せずに、(有料無料に関わらず)OCRの誤読と思われる文献のPDFなどを実際に確認する必要があります。
書込番号:24766286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 2:52:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 23:24:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 21:54:49 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/30 17:42:31 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/30 23:02:49 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/30 23:54:16 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/30 23:52:34 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/30 19:24:51 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/29 20:44:54 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 21:38:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





