『intel Core 8〜12世代でMS Defenderがベンチ数値に影響』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

『intel Core 8〜12世代でMS Defenderがベンチ数値に影響』 のクチコミ掲示板

RSS


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

CPU

クチコミ投稿数:11761件 私のモノサシ 

intel Core 8〜12世代では、
Microsoft Defenderのリアルタイム保護が有効なだけで、
Cinebenchのスコアが4〜6%も低下していたそうです。

https://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/microsoft-defender%E3%81%8Cintel%E8%A3%BDcpu%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%92%E4%BD%8E%E4%B8%8B%E3%81%95%E3%81%9B%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E5%88%A4%E6%98%8E/ar-AAZ0VZo?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=29f311c0c7ed439aaaf3e74142b82506

他のベンチはどうなんでしょうね…

無効化は推奨しないそうです。

書込番号:24816622

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/06/30 20:12(1年以上前)

この確認ソフト

こんばんはです。
TechPowerUpでこれを見て、チェックソフト入れたら
ノーマルでしたが、入れたままにするとOSのサウンド音は聞こえるけど、
ソフト、Web上の音が全く聞こえなくなりました。(ちょい焦った)
アンインストールで事なきを得ました。

書込番号:24816628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11761件 私のモノサシ 

2022/06/30 20:14(1年以上前)

MS Defender 有効

無効

唯一の該当ノートですが確かに結構スコア変わりました。

書込番号:24816630

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9633件Goodアンサー獲得:932件

2022/06/30 22:23(1年以上前)

自分は会社で安いときにノートンのライセンスを多数買ったのが余っててそれを延々使ってますので多分Defenderは効いてないと思うので問題なさそうですが、これ以外にインテルの場合メモリーの脆弱性なんたら・・と言うのがあったと思いますが、これも自分はある理由でOFFにしてます。

これもなんとなくメモリー設定には効いてる気がしますが、脆弱性にはかかわる設定なので、オフが良いのかは分かりません(笑)

書込番号:24816803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11761件 私のモノサシ 

2022/06/30 23:19(1年以上前)

よくよく考えれば、昔ならセキュリティーソフトは多かれ少なかれPCに負荷がかかってても文句は言わなかったですよね。
それこそものによって重いだの、軽いだのって…

ベンチマークで数値が下がっても不思議ではないかもと個人的には思います。

セキュリティーソフトがベンチマーク中おとなしくするのが正しいのか?
ベンチマークの中身もしっかり監視してるぜ!っというのが正しいのか?(笑)

素人には判断つきません。

ただ確かにAMD(Ryzen)はびた一文数値は上がりませんでした。(笑)

書込番号:24816873

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CPU」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング