


今回ゲーミングPCを購入することになりました。
カスタマイズ込みの状態で
ケース
CORSAIR Carbide 678C Tempered Glass CC-9011170-WW フロント TOP リア 14cm 各3 電源なし
ケースファン
DEEPCOOL CF120-3in1 DP-FA-RGB-CF120-3
cpu
LGA1700 Core i7 12700
マザーボード
ASUS TUF GAMING B660M-PLUS D4
cpuクーラー
DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G
の内容でカスタマイズしました。
ケースとケースファン以外の内容は関係あるかわかりませんが内部に関わることなので一応書かせていただきます。
冷却をしっかり行いたいとおもい、選択したケースでは
トップ×3 フロント×3 リア×1 ファンが入ると思い
追加でファンを頼みましたが、まだ何個か個数が必要でしょうか?
組付け自体は問題ないと業者からはお聞きしております
よろしければ色々アドバイス頂きたいです。
書込番号:24847425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>冷却をしっかり行いたいとおもい、選択したケースでは・・・・
グラボは高発熱なRTX3070Ti以上のものを乗せるのですか?
CPU以上にグラボの排熱のほうが重要ですよ。
書込番号:24847436
0点

>あずたろうさん
以前の質問からお世話になっております、ありがとうございますっ!!!!!
はい、ですので冷却(エアーフロー)はできるぶんだけしたいと思っております
ケースファン増設すればその文冷却効率が上がると思い追加カスタマイズしました(上に記載 ディープクーラー製)
多分ですが、あとフロントかトップに2つほどファンが追加できると個人的に思っているのですが
それが本当かどうかはわかりません
また依頼している会社も取付不可であれば余った文はそのまま個包装して発送してくるらしく
そうなってしまっては私も困るなあと思いまして質問させていただきました!
書込番号:24847468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

底面に140/120mm×2も設置できるようなので、
余るようなら、そちらへの搭載も考慮されては如何です?
書込番号:24847493
0点

トップ×3 フロント×3 リア×1 ファンが入ると思い
追加でファンを頼みましたが、まだ何個か個数が必要でしょうか?
これ以上は必要はないというか、これだけ付けてもダメなら難しいと思うし、個人的にはそれで問題ないと思います。
まあ、i7 12700なので大丈夫かと思うのですが、割と大きなグラボを付ける場合は簡易水冷の方が良い場合もあります。
書込番号:24847495
1点

>教えてくださいよよよんさん
ファンは闇雲に増やせば良いわけではないです。
極端な話吸ったばかりの温まってない空気を出すようでは意味が無いです。
温まった空気を効率よく出すことが重要です。
それゆえファンの送風量のバランスもあります。
GPUにしろCPUにしろケース内の熱は上の方に上がりがちです。
ケースで熱を持つのも大概上部天板です。
(自分のPCは今の時期ゲームしていると天板が40℃近くは行きます。(笑)
これを確実に排熱できれば基本問題ないです。
プロ(業者)が問題ないというならそれをまずは信じては?
増やしても煩くなるだけかもですよ。
書込番号:24847521
0点

個人的には底面ファンは付けても1個までかな?
トンネル下部でエアーの通り抜けが悪そうなことと、配線の邪魔になりそうなので前方側に1個は付けてもよけれそうだけど、2つ付けるならファンガードを付けた方が良いと思う。
この構造にするならトンネルを途中で切った方がよかった気はするけど、そういうケースなので
書込番号:24847529
0点

因みに排気ファンを3個以上付けないといけないぐらいなら、
最初から簡易水冷の方がよっぽど効率が良いし楽だと思いますよ。
ファン増やす分で簡易水冷価格差額分ぐらいでるのでは?
書込番号:24847546
0点

内部容積が大きいATXケースだから比較的放熱は
楽でしょうね。CPU、GPUは定格温度が高いから
先に落ちることはないが、ストレージ系がどうか。
M2が危ないなら、SATAで背面に置くのが代案になります。
書込番号:24847547
0点

>あずたろうさん
底面は、床にベタ置きなので無理です…!
>揚げないかつパンさん
簡易水冷にしようと思ったのですが2万近く上がってしまうので
流石に妻からはNGをもらいました…
理論上問題御座いません。
上面二個 フロント一個
但し5インチベイに干渉しない場合。
干渉する場合フロントに二個
それでも干渉する場合は既存のケースファンのいづれかを交換して余りは同梱して発送いたします
と返信いただきました
>アテゴン乗りさん
ありがとうごさいます!たしかに確実に私より知識が上の方がやる作業なので信じるのが普通ですね!
ファン自体の追加は4500円でcpuクーラーは9000円簡易水冷だと2万円かかりますので諦めました!
諦めたというか妻にOKもらうのに妥協した感じです!
>ZUULさん
マザーボードがマイクロatxサイズ?だそうで
そこらへんがケースと合ってないですが、どう働くのだろう?と不安です!
ssdはマザボにヒーとシンクが付属されているはずなのでモンダイないと思ってますが何かしら対策を講じるべきですかね?
書込番号:24847607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>あずたろうさん
これ下部に給気方向のファンを入れたらってすごく、上に抜けていきそうって思ったのですが
あまりむやみにファンつけても対流してしまうのですかねえ…
書込番号:24847733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分あてではないですが
対流というか無駄になるという場合がある程度です。
基本的には付けても良いのですが、その位置は割と風通しが悪い上にケーブルを割と隠す場所なので付けにくいかもとは思います。
書込番号:24847801
0点

右側に付ければHDD向けで、左ならグラボ吸気に直充てになると思いませんか?
要る要らないは各人さんの好みです。 自分ならそこまで大きな発熱グラボは積まないので、下部ファンは不要どころか、
ケース上部にも付けていません。
CPU簡易水冷とグラボのみで、ケース背面の14cmファン1基で問題なく冷えています。
書込番号:24847834
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 0:23:09 |
![]() ![]() |
19 | 2025/09/28 2:58:49 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/27 21:19:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 18:23:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 21:45:54 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/28 0:15:59 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/25 10:36:31 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 15:57:28 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 9:19:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/21 20:41:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





