


AUD4270(USD2916)にて予約はじまったのか?
唐突ではある。日本では40万以上なのか?なくはない価格ではある。
9月20日Nvidiaのイベントで正式発表に期待は高まる。
https://videocardz.com/newz/gigabyte-geforce-rtx-4090-cards-now-listed-in-australia
書込番号:24915707
2点

3090が2個買えますね。
書込番号:24915835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんなクソ高いのですか。
書込番号:24917887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うっかり野郎様
安くする必要性があんまりない。ハイエンダー、ハイゲーマーなら性能高ければ、高価格でも海外は購入層が多い。
日本だとその辺の層はそれほど厚くはない。実際、プレミアが付いての価格ではあると思う。
3000-3500USD位ではあると思う。チップ自体GPGPUの需要が高まるのでコストの吸収が見込まれていると思う。
書込番号:24919083
0点

Titanが無くなった代わりに90番を付けるわけですからとんでもない値付けでも買う人は買うでしょう。
心の安寧を満たすためのグラフィックボードこそが頂点に君臨するハイエンドカードだと思います。
書込番号:24925903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3090(Ti)が1000ドル切っている状況から考えると、4090は3000ドルもせず1500〜2000ドルかなと予想。
※それでも今の為替状況ではグラボの場合は30〜40万円はすることになると思いますが。
4080が16GBだけでなく、これまで4070(Ti)らしきとされていたものが4080 12GBとなりそうなので、
4080 16GBが1000〜1250ドル 20〜25万円、4080 12GB 700〜900ドル 14〜18万円 くらいかなと。
為替にもよりますが10万円を切るモデルがある可能性がある4070は10GB(160bit)で来年1月初頭ごろを予想。
10GB以外は定まってなさそうで12月中よりは1月までずれ込むかなと。500〜600ドル 10〜12万円
※なんとなく200W以下で3070の220Wより低消費電力なスペックに変更かなと。
※4080 12GBが285Wでその存在を標準として4080は3080 10GBの320Wより低いとアピールしてきそうなので。
現実的にこのくらいの価格に留まるのかなと予想しています。
書込番号:24926388
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/16 2:30:53 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/14 20:54:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/13 23:56:29 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/12 21:39:29 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/12 0:27:19 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/11 21:17:18 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/12 18:31:21 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 6:36:44 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 4:02:22 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/11 17:26:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





