こちらを拝見しいろいろ妄想中。
https://northwood.blog.fc2.com/blog-entry-11594.html
新しいものには勝てない現象でありますね。
参考にさせて頂きました (^_^)
ま〜たも板汚しごめん∠(^_^)
書込番号:24983603
6点
・:*\(^▽^) おめでとうございます。 お疲れ様です。
いや〜また素晴らしい数値でなんの文句もございません!
40000に届こうかのCine benchも恐ろしい(^^;
宜しゅうございました。
大事にしてやって下さいませ∠(^_^)
書込番号:24983900
3点
>Solareさん
本質からずれちゃいますが…
その使われているファンってどこのファンですか?
気になります…高いかな?(^^;
>オリエントブルーさん
横からごめんなさい。m(._.)m
書込番号:24984009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>オリエントブルーさん
ありがとうございます。
FF14は13900Kのほうが速いですがこれはこれでいい感じです。
思っていたより熱くもなくシングルクロックのあげ方とか今回独特なのでまたレポしますね。
>アテゴン乗りさん
LianliのAL120という連結できてケーブルもコネクターでつけれるので、水冷には便利なファンです。
先週から13900Kと7950X2台まとめて本格水冷組んだので、めっちゃ疲れました(笑)
書込番号:24984132
2点
>Solareさん
ありがとうございます。
5000円台弱しそうですね。
やっぱかっこよいのは高いな。(笑)
本格水冷2台続けてとはやっぱり気合いが違いますね。(^^;
疲れたと言われても全然羨ましい限りです。(笑)
書込番号:24984146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Solareさん
ekwbの水冷が好きなんですね。
わたしもekwb好きです、といっても簡易水冷やM.2ヒートシンク使った程度ですが。
ただそれだけです(*ノω・*)テヘ
書込番号:24984832
2点
>クールシルバーメタリックさん
水冷パーツは結構色々なところのを使ってみましたが、全体的にEKが信頼性高いです。
メーカーは書きませんが、特にフィッティングはEKの場合手で固く締めたら基本OKですが某メーカーではレンチで絞めても漏れるものとかもあったので(^^;
そういうメーカーの特にグラボのウォーターブロックとか使うの怖いんです(笑)
まあEKもラジエターは以前欠点がありましたが新型に変わってよくなりましたし、ちょっと高いけどできるだけEK使ってます。
簡易水冷もエリートはポンプめっちゃ回って好きでした。
あとやっぱりEKのフラットリザーバーはかっこいいので好きですね(^-^)v
書込番号:24984855
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/11/23 20:36:05 | |
| 1 | 2025/11/23 8:58:18 | |
| 7 | 2025/11/23 18:03:11 | |
| 20 | 2025/11/23 0:22:52 | |
| 13 | 2025/11/20 20:42:32 | |
| 0 | 2025/11/11 14:44:23 | |
| 2 | 2025/11/01 7:07:26 | |
| 20 | 2025/10/31 21:09:47 | |
| 8 | 2025/11/02 12:33:44 | |
| 4 | 2025/10/23 17:50:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)








