


見てて思ったんだけど
昔、キットが付けてた左右に赤いのが動く電飾を付けた車をたまに見かけた気がするけど廃れてしまったのか?
自動運転の車に装着義務化してくれたら昔の若い者がよろこぶと思うけど無理なのか?
カースタントのショーに出演する話だったんだけど
ジャンプ台で着地でノーズが下に向きすぎてノーズが潰れそうに見えたんだけど、カット割りが入って無事見事に着地したんだ
トランザム1台おしゃかにしたのか?
書込番号:25007584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ごぶりんりんさん こんにちは
今でもバンコックやインドネシアあたりではデコレーションランプ付けた車を見つけますね。
果たして日本ではどうでしょう?両側荷台下へ車幅ランプを付けたトラックは目にしますが。
それに日本は法規が厳しいし。
書込番号:25007620
0点

前方赤灯はことごとく取り締まられたなんて知らない
書込番号:25007625
1点

里いもさん
そうゆえば最近デコトラ見た記憶がないお
ひろ君ひろ君さん
そうゆう事があったんだ(ノ_・。)
写画楽さん
ドットコムはスパイ大作戦なんだお(°Д°)
書込番号:25007641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2度死ぬのオープンレプリカが量産されてるとかは知らない
書込番号:25007654
0点

家電侍がおもしろかったとか知らない
書込番号:25007683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見てるチャンネルからしても確実にオッサンだな。
書込番号:25007876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電飾…有ったね、でも大概…されてたね。
オシャカ…数台用意して修理しながら使い回して番組を制作しますね。
カメラ数台で違うアングルからの使い回しも有ります。
書込番号:25007956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ごぶりんりんさん
>そうゆえば最近デコトラ見た記憶がないお
最近は、アートトラックって言うらしいよ(笑)
書込番号:25007980
0点

ナイトライダーのナイト2000は生産台数3台らしいです。
ファイアーバード・トランザムがベースで
設定上の最高速はノーマルモードで322mph(約520km/h)
「スーパー追跡モード」では450mph(約720km/h)
知らなかったけど、この後ナイトライダーネクストのナイト3000というのもあるらしいです。
こちらはシェルビー マスタングGT500KRがベース。
リンク先がなぜかエラーで価格comからNGくらうので、興味ある人はググってください。
書込番号:25008015
0点

斑目久太郎とか知らない
無敵のマダラオニとか鼻歌歌ってない
書込番号:25009536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 22:31:00 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/03 21:15:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 20:26:19 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/03 20:20:01 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/03 21:13:29 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 14:52:26 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/03 18:29:01 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/03 18:19:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 13:23:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 14:49:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





