『レグザサウンドシステムについて』のクチコミ掲示板

2021年 3月 5日 発売

REGZA 55Z740XS [55インチ]

  • 健康的で自然な色と質感で人肌を再現する「ナチュラル美肌トーン」機能を搭載した4K液晶テレビ(55V型)。
  • 視聴環境の明るさだけでなく、色温度の違いをリアルタイムに検出し、常に適切な画質に自動調整する「おまかせAIピクチャーII」を搭載。
  • 「タイムシフトマシン」を採用し、地上デジタル放送を最大6チャンネル録画でき、見たい放送番組をいつでも視聴することができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z740XS [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z740XS [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z740XS [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z740XS [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z740XS [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z740XS [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z740XS [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z740XS [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z740XS [55インチ]のオークション

REGZA 55Z740XS [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 3月 5日

  • REGZA 55Z740XS [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z740XS [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z740XS [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z740XS [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z740XS [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z740XS [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z740XS [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z740XS [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740XS [55インチ]

『レグザサウンドシステムについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 55Z740XS [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z740XS [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z740XS [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

レグザサウンドシステムについて

2022/11/17 09:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740XS [55インチ]

クチコミ投稿数:271件 REGZA 55Z740XS [55インチ]のオーナーREGZA 55Z740XS [55インチ]の満足度5

https://archived.regza.com/regza/support/relate/regzalink_audio.htm
上記接続確認済みに入っているYHT-S400かYHT-S350を接続したいと考えています。
Z740XSの説明書ではサウンドシステムやARC対応の機種はHDMI入力1に接続とありますが、
S400やS350は接続確認済み機種であってもARC対応ではないようです。
この場合、HDMIケーブルはHDMI入力1または2〜4のどちらに入力すれば良いのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:25013285

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/11/17 09:31(1年以上前)

>ボケ太郎さん
要はテレビ音声は光ケーブルで接続する。
ならばどこでも良いと思いますが。

書込番号:25013293 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:271件 REGZA 55Z740XS [55インチ]のオーナーREGZA 55Z740XS [55インチ]の満足度5

2022/11/17 10:57(1年以上前)

kockysさん、ご回答ありがとうございます。
配線接続に疎いもんで、ARC未対応なのに入力1に繋いで不具合でも出たら嫌だなと思って質問しました。
今まで使ってたWoooのようにHDMIと光デジタルで繋いでテレビのリモコン操作で
YHT-S350かS400を操作できるようにしたいのです。
とりあえずサウンドシステム対応なので入力1に繋いでみます。

書込番号:25013405

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/11/17 11:54(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>Z740XSの説明書ではサウンドシステムやARC対応の機種はHDMI入力1に接続とありますが、
>S400やS350は接続確認済み機種であってもARC対応ではないようです。
>この場合、HDMIケーブルはHDMI入力1または2〜4のどちらに入力すれば良いのでしょうか?

「55Z740XS」の取扱説明書106ページからの機器接続の方法についての説明は読みましたか?
 <特に108ページ

また、109ページの内容も重要です。
 <「55Z740XS」の設定だけでは無く、「S400」「S350」の設定も!


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:25013490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件 REGZA 55Z740XS [55インチ]のオーナーREGZA 55Z740XS [55インチ]の満足度5

2022/11/17 12:31(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、ご回答ありがとうございました。
両機ともに取説は読みました。
説明書を読んでサウンドシステムには対応してるけどARCは未対応なので、
1か2〜4のどちらに接続すれば良いのかなと質問させていただいたしだいです。

書込番号:25013542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/11/17 12:46(1年以上前)

>この場合、HDMIケーブルはHDMI入力1または2〜4のどちらに入力すれば良いのでしょうか?

普通、サウンドバーを繋ぐ場合はHDMI ARCでしょ、でも音が光端子ってことならそれは関係ないからHDMI1〜4のどれでもいいんだけど、セオリー(?)通りならHDMI1でいい

ちなみに、YHT-S400って機器を繋ぐHDMI端子が付いてるけどこれは使うのかな?(レコーダーやゲーム機なんかを持っててTVのHDMIじゃなくYHT-S400のHDMIに繋ぐ?)

YHT-S400はかなり古いってのもあるし、TVの残り3端子(YHT-S400でマイナス1)で足りるならTVのHDMI端子を使うほうがいいんだけど、もしそうするんだったら僕ならYHT-S400は一番最後のHDMIに繋ぐだろうね

小ネタ的に、REGZAってHDMI1がHDMI ARCになってるんだけどHDMI1〜4って入力切替の順番だから入力切替をすると

【パターンA】
HDMI1=YHT-S400
HDMI2=レコーダー
HDMI3=ゲーム機
HDMI4=空き
※入力切替:TV→YHT-S400→レコーダー→ゲーム機→空→TV→YHT-S400・・・

ってなる、でもって設定で使ってない端子をスキップ出来るのでこれをやると(サウンドバーの端子もスキップ出来る)

【パターンAでスキップ利用】
(スキップ)HDMI1=YHT-S400
HDMI2=レコーダー
HDMI3=ゲーム機
(スキップ)HDMI4=空き
※入力切替:TV→レコーダー→ゲーム機→TV→レコーダー・・・

とやれば使い勝手的には無駄なボタンカチカチをやらなくて済む

でもってスキップされるんだったらどこでもいいってことにはなるんだけど、実際に使うのはレコーダーとゲーム機なので

【パターンBでスキップ利用】
HDMI1=レコーダー
HDMI2=ゲーム機
(スキップ)HDMI3=空き
(スキップ)HDMI4=YHT-S400 ※3か4かはご自由に
※入力切替:TV→レコーダー→ゲーム機→TV→レコーダー・・・

とすると、ボタン操作は上のパターンAもパターンBも一緒になるけど画面に出てくるHDMI1、HDMI2の並びが気分的にスッキリすると思うんで僕ならYHT-S400は後ろの方に繋いでスキップだろうね

※もちろんスキップする、しないは自由なのでHDMI4(3)が空いてるけどスキップさせない、YHT-S400繋いでる端子もスキップさせないとかはご自由にどうぞ

書込番号:25013562

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:271件 REGZA 55Z740XS [55インチ]のオーナーREGZA 55Z740XS [55インチ]の満足度5

2022/11/17 21:00(1年以上前)

>どうなるさん
ご回答ありがとうございます。
REGZAにはYHT-S400か350のどちらかと
外付けのHDD2台を接続する予定です。
ゲーム機はWoooで何かを接続してましたので、
もしかしたらまた接続すると家族が言うかもしれません。
ご回答頂いた内容をよく読ませていただきます。
取り急ぎお礼まで。

書込番号:25014118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/11/18 00:23(1年以上前)

>説明書を読んでサウンドシステムには対応してるけどARCは未対応なので、
>1か2〜4のどちらに接続すれば良いのかなと質問させていただいたしだいです。

「1〜4」って、「HDMI端子」の事?

まさか「HDMI端子1にARC非対応機器を繋ぐと、テレビや接続機器が壊れる」と思っているって事でしょうか?

もしそうなるなら、メーカーも、「ARC非対応機器を繋ぐ時はHDMI○端子には繋がないで下さい」とか「HDMI○端子に繋いで下さい」と明記するでしょう。

本当に、108ページを読んだのですか?

書込番号:25014348

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2022/11/18 10:17(1年以上前)

>ボケ太郎さん
こんにちは。

接続ですが、ARCに非対応の場合、アンプのHDMI出力の接続先にセオリーなどなく、テレビのHDMI入力のどこに接続してもOKです。

ただし、そのままではテレビの音声がYHTに伝送されないので、光デジタルケーブルでテレビからYHTに追加配線が必要になります。

今までのテレビ同様、テレビのリモコンでの操作リンクは効きます。

書込番号:25014669

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件 REGZA 55Z740XS [55インチ]のオーナーREGZA 55Z740XS [55インチ]の満足度5

2022/11/18 11:04(1年以上前)

>プローヴァさん
ご回答ありがとうございます。
1名の方を除いて皆さんの回答でよく理解できました。
ありがとうございました。

書込番号:25014711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/11/18 11:57(1年以上前)

>REGZAにはYHT-S400か350のどちらかと
>外付けのHDD2台を接続する予定です。
>ゲーム機はWoooで何かを接続してましたので、
>もしかしたらまた接続すると家族が言うかもしれません。

それであればYHT-S400をHDMI4に繋いでスキップ設定、HDMI1〜3を空けておいて必要に応じてゲーム機なんかを繋ぐとかでいいだろうね(動作としては先に書いた通りどこでもいいけど使い勝手的に)

※スキップしたHDMI○の画面が出てこなくなるのでYHT-S400の設定を画面に出してというやつなら先に済ませてからスキップ、今後設定し直すとかの場合は一時的にスキップを解除して設定する

書込番号:25014761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件 REGZA 55Z740XS [55インチ]のオーナーREGZA 55Z740XS [55インチ]の満足度5

2022/11/18 12:13(1年以上前)

>どうなるさん

解決済みにしてしまった後なので、Goodアンサーを選択できませんが、
親切にいろいろ教えて頂きありがとうございました。

書込番号:25014784

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > REGZA 55Z740XS [55インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z740XS [55インチ]
東芝

REGZA 55Z740XS [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 3月 5日

REGZA 55Z740XS [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1439

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング