


GPU 玄人志向NVIDIAGeForce RTX3070Ti E8GB
CPU corei7 12700K
144hzディスプレイでプレイしているのですがティアリング、スタッタリングが頻繁に発生します。
ゲーム内のFPS表示では400FPSほど出ています。
垂直同期等をオンオフしても画面上に画像のずれのような線が入ってしまいます。
もう一台ゲーミングPCがあり、3060のi7でとくにティアリングは発生していないので
そちらと同じ設定にしているつもりなのですが改善しません。
見逃している設定等あるかとおもうのですが、同じような経験のある方
どのように解消したか教えていただけると幸いです。
書込番号:25032122
1点


>ちろ1234さん
ティアリングはグラボドライバー側で、
フレームレートを144を少し越えた数値に設定してみては?
(145とか)
グラフィックの設定はドライバーかゲーム内、両方を試した方が良いです。
あと、後処理系のアンチエイリアシング関係を一度切って見てはどうでしょ?
スタッタリングはだいたい要因が全くことなります、
他のソフトの割り込みや、
純粋にCPU やメモリーがボトルネックに成っている可能性もあります。
なにか根本的にトラブル抱えている可能性も有るかも。
ゲームソフト名明かした方がよいと思います。
書込番号:25032166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

修正:
フレームレートを144を少し越えた数値に制限設定してみては?
(145とか)
書込番号:25032169 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アテゴン乗りさん
>あずたろうさん
早々にご回答いただきありがとうございます。
クオリティ寄りにはなっていました!
こちらでは無いのかもしれないです…
145で固定してみたのですが変わらずでした…
メモリは32GB積んでいます。
主にAPEXやシージをやっています。
書込番号:25032216
0点

線の位置はいつも同じとか有りますか?
ティアリングが原因なら、同じ位置には出ないので。。。
上の方と書いてあるのが気にはなります。
書込番号:25032223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>揚げないかつパンさん
画面上方が多いような気がします。
しかし全体的に発生しています!特定の位置というわけではないです。
わかりづらい表現で申し訳ありません。
書込番号:25032273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちろ1234さん
制限してfpsはその数字になりましたか?
因みに垂直同期有効時は、
fpsはリフレッシュレート相当数になります?
モニターの型番や、
アダプティブシンク等はどうなってます?
モニター側でリフレッシュレート確認出来ます?
ひとまず変えられるならケーブル変えてみるとか、
あとは映像ケーブル途中に何かかましていませんよね?
書込番号:25032285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1番気になってるのが垂直同期をいれるとフレームレートはリフレッシュレートに同期するのでリフレッシュレート以上には上がらないはずと言う点かな?
フレームレートがリフレッシュレートに抑えられないと言うのは垂直同期が入らないと言う意味になります。
書込番号:25032332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそも本当にティアリング?と言う疑問も(^^;
とは言え写真等に納めるのは難しいよな…
因みに他のゲームはどうなんでしょかね?
書込番号:25032368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写真はタイミング難しくても、画面キャプチャー動画や、カメラ動画のほうが容易。
書込番号:25033285
1点

>あずたろうさん
>アテゴン乗りさん
>揚げないかつパンさん
いろいろと回答いただきありがとうございます。
ディスプレイと同じ144FPSでなるべく高画質で録画して確認してみると
いままで自分の感じていた線が見えなくなっていました...
ちなみに使用しているモニタは
BENQ ゲーミングモニター 24型/ フルHD(1920×1080)/ ワイド/ ZOWIE esports XL2411K
です。
グラボとディスプレイの相性でしょうか…
書込番号:25033389
0点

>あずたろうさん
>アテゴン乗りさん
>揚げないかつパンさん
もう一台のゲーミングPC(RTX3060、corei7)とNvidiaコントロールパネルの設定を見比べた際に
FPS固定になっていなかったので戻し、垂直同期もOFFにしました。
1点見落としていたのがSTEAMのコマンドでFPS制限が解除されてなく144固定となっていました。
制限を解除しパフォーマンスモニタ上FPSは300前後出ている状態だとティアリング(?)が発生しなくなりました。
画面のリフレッシュレートとPC側の描画があっていないとティアリングが発生すると思っていたのですが…
原因はともかく、とりあえず解消いたしました!
自分の知識が足らず、皆様にたくさんのアドバイスいただきながら
いろいろと試してようやくまともに画面が見れるようになりました。
ありがとうございます!
書込番号:25033429
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/04 21:39:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 12:24:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 1:34:39 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 20:26:18 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/28 22:47:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 16:31:08 |
![]() ![]() |
31 | 2025/09/27 22:41:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 17:38:50 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 22:39:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 11:05:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





