『なぜ ハイセンスの取り扱いが無いのか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『なぜ ハイセンスの取り扱いが無いのか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ57

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜ ハイセンスの取り扱いが無いのか?

2023/01/02 18:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

本日、都内幹線道路沿いのヤマダ電機に、テレビを買い換える為、現物を見に行ったのですが、販売員にハイセンスの取り扱いは無いと言われました。

店員に聞けば良かったのですが、製品比較に夢中になりすぎて忘れてしまいました。
そこで価格の識者に、なぜヤマダ電機はハイセンスの製品を扱わないのか聞いてみようと思った次第です。

ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:25079687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2023/01/02 18:57(1年以上前)

ヤマダ電機はフナイ推しだからだと思います(⌒▽⌒)\(^o^)/

書込番号:25079703

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:679件

2023/01/02 19:09(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん

さっそくの返信ありがとうございます。

なるほど! ヤマダ電機はフナイ推しでしたか!
どおりで、フナイのコーナーがあったわけです。色んな事情があるんですね。

書込番号:25079724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2023/01/02 19:21(1年以上前)

家電量販店の中だと
エディオンがハイセンスを扱っている印象があります。

書込番号:25079736 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/01/02 19:22(1年以上前)

>ピンキーサロンさん

大手量販店は、基本中国メーカーは1社に絞ります。

TCL扱うとハイセンス扱わないとなり、その逆です。両社共に世界シェアトップ1,2ですよね。ソニーもパナも敵わないです。

というか、ソニーとパナの退職者が大活躍のメーカーです。是非応援してあげてください。





書込番号:25079737 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2023/01/02 19:24(1年以上前)

TVS REGZA株式会社

1億円(株主:海信視像科技股分有限公司95%、株式会社東芝5%)

書込番号:25079740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:679件

2023/01/02 20:13(1年以上前)

>BLUELANDさん

返信ありがとうございます。
エディオンでは、ハイセンス製品の取り扱いが豊富なんですね。近くの店舗を検索して見に行ってみたいと思います。

書込番号:25079792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:679件

2023/01/02 20:18(1年以上前)

>ダイビングサムさん

返信ありがとうございます。
なるほど。そういう事情があったんですね。近くの「ビックカメラ・コジマ」でもハイセンス製品は見あたらず、TCLの液晶テレビをチラホラ見かけました。

なるほど、大手を退職? ビズリーチした技術者が活躍してるんですね。何となくアイリスオーヤマを思い出しました。

書込番号:25079801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:679件

2023/01/02 20:24(1年以上前)

>アカウント忘れたさん

返信ありがとうございます。
そういえば、ヤマダ電機もビックカメラ・コジマも昔ほど「REGZA」の扱いは大きく無くなったような気がしました。

REGZAはBRAVIAと並ぶ人気商品だったので、事情があったにせよハイセンスに買収されたのは、日本の現状を見るようで辛いものです。

書込番号:25079811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/01/02 20:35(1年以上前)

>エディオンでは、ハイセンス製品の取り扱いが豊富なんですね。近くの店舗を検索して見に行ってみたいと思います。

ハイセンスを扱ってるのはケーズ、ビック(コジマ、ソフマップ)、ジョーシン、エディオン、ノジマあたりだね
(まだ取扱数は少ないけど、去年の11月頃からヨドバシでも扱いだしてるし)

上記ハイセンス取り扱いしてる量販店はもれなくTCLも売ってるから中華メーカーは一社しか扱わないとかいうのは無いよ

>近くの「ビックカメラ・コジマ」でもハイセンス製品は見あたらず、TCLの液晶テレビをチラホラ見かけました。

これは昔からある主要都市の駅前にあるビックカメラじゃなく、ショッピングモールとかに入ってる比較的小さなお店じゃない?
だとすると単に展示スペースの関係で置いてる置いてないってだけだよ

近くにあるようならケーズでもエディオンでもいいんだけど単独店舗のところの方が広いから展示してる率は上がるだろうね

あとヤマダはフナイを独占販売なんで低価格帯はフナイ一本ってことなんだろうけど、フナイがずっとTV事業を続けられるかってのも未知数だし将来的にはどうなるかなんともだろうね

書込番号:25079821

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:679件

2023/01/02 21:12(1年以上前)

>どうなるさん

詳しく教えて頂き、ありがとうございます。
大きな店舗だと、ヨドバシAkibaが1番近そうですが、事情があり電車に乗れなくなったので、駐車場のあるロードサイドの店舗しか行けません。

雑感としてですが、売り場で見た液晶テレビの映像は、現在使用中の REGZA Z-1と大差なく思えました。もちろん他の有機ELとの差は歴然と感じたのですが、焼き付きと発熱を考えると液晶テレビが無難そうです。

書込番号:25079867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2023/01/02 21:14(1年以上前)

ピンキーサロンさん

今使っているハイセンスのテレビの43F60Eは
エディオンで買いました。

書込番号:25079870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/01/02 21:34(1年以上前)

>大きな店舗だと、ヨドバシAkibaが1番近そうですが、事情があり電車に乗れなくなったので、駐車場のあるロードサイドの店舗しか行けません。

あ、ヨドバシも扱い始めたんだけどまだ言うほどのラインナップじゃないからヨドバシは行ってもダメで、電車不可となると山手線沿いにあるようなビックカメラも除外だから車で行けるところの方がいいってことになるね(というかそっちしかない)

関東の量販店事情は分からないけどビックはロードサイド店のイメージ無いからケーズ、ジョーシン、エディオン、ノジマでどこか行けるところがあればって感じ

>現在使用中の REGZA Z-1と大差なく思えました。もちろん他の有機ELとの差は歴然と感じたのですが、焼き付きと発熱を考えると液晶テレビが無難そうです。

Z1からだと基本的な使い勝手一緒だし、10年以上立ってるから画質も良くなってると思っていいだろうけど、ハイセンスには30秒送り、10秒戻しが無いからこれを多用してた場合だと使い勝手悪くなるだろうね
(チャプター精度は同じ感じで付くからCMスキップは可能<Z1であった自動は不可>、あとは確かZ1はW録画でチャプター付かなかったと思うけど今のTVはW録画録画でもチャプター付くようになってる)

機種とか書いてないけどハイセンスの4KテレビでTVで数字が“6”のやつはW録画が付いてないからここも注意だね(7、8、9がW録画対応)

書込番号:25079902

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング