『ワイドモニターの解像度に対するグラボの選び方』 の クチコミ掲示板

『ワイドモニターの解像度に対するグラボの選び方』 のクチコミ掲示板

RSS


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード

【使いたい環境や用途】

知人から49インチのFHDモニターをいただいたのですが、
こちらのモニターの解像度が3840×1080(おおよそFHDモニター2台分)となっていまして、
ちょうどグラボの買い替えを検討してたこともあり、このモニターに合わせたものを購入しようと思うのですが、

この場合グラボの選択はFHD向けのモノを選ぶべきなのでしょうか、それともそれ以上のもの(WQHD向け等)を選んだほうがよろしいのでしょうか?

画質とサイズに関する知識が曖昧なため、どう選ぶべきかネットで見ても見つからなかったため、
こちらで質問書き込ませていただきました。

また必要以上に高性能なものでなく、ゲーム目的で「十分に快適に動けばいい」(FPSでいうなら100〜144も出れば十分)なものを教えていただけるとありがたいです。

御回答よろしくお願いいたします。

書込番号:25086655

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/01/07 16:11(1年以上前)

最初の2行の内容が分かりづらい。

49インチ FHDモニターなんてあるの?(いつの時代だろう。)

4K解像度でゲームを満足にならRTX3090以上が実用じゃない?

書込番号:25086669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/01/07 16:49(1年以上前)

https://rog.asus.com/jp/monitors/above-34-inches/rog-strix-xg49vq-model/

こういうモニターです。
横の解像度は3840なので4Kに見えるかもしれませんが、あくまでFHDの解像度を横に引き伸ばしたものなので、質問の通りFHDモニターをフレームレスで2台分といった感じになります。特大のワイドFHDモニターといった感じでしょうか。

書込番号:25086717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2023/01/07 17:13(1年以上前)

検索したらデュアルフルHDな分類のようですね。

だもんでフルHDでは無いので分類的にWQHD〜向けなグラボでいいのかも?

AMDならRX6700以上かな?
(AMDしか知らんのでGeForceはわかりません。)

書込番号:25086743 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2023/01/07 17:14(1年以上前)

あ、FPSが100以上だとRX6900かなぁ?

書込番号:25086746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:31件

2023/01/09 16:59(1年以上前)

キングポメラニアン3世さん、こんにちは。

まずFHDというのは「フルハイビジョン」という言葉から起きてる名称なので1920X1080だけを指すものです。
縦方向が同じ1080ピクセルでも、横方向が1920ピクセル以上だとFHDとは言いません。
最近はモニタの解像度も多様化しているので、3840X1080には一般的な名称は無いと思います(^^;;
なので解像度を示す名称は用いずに「3840X1080」と記した方が伝わりやすいと思います。

と、前置きは長くなりましたが本題に入ります(^^;;

私は現在3440X1440(UWQHD)のモニタとRTX3080Tiの組み合わせで利用しています。
キングポメラニアン3世さんがお使いのモニタが3840x1080で4,147,200ピクセルです。
私のモニタが3440x1440で4,953,600ピクセルですから、恐らくそんなに遠くはない数値が出ると思います。

以下に私の環境での数値をいくつかお知らせします。全てレイトレはオフの数値です。
組み合わせるCPUやゲーム毎の画質設定で数値が変わるので、まるっきり鵜呑みにはせず参考程度にしてください。

GOD OF WARで全部最高設定にすると場面により80から110fpsほど。
スパイダーマンで全部最高設定にすると場面により80から110fpsほど。
ウィッチャー3で全部最高設定にすると場面により70から120fpsほど。
HORIZON DAWNで全部最高設定にすると場面により80から110fpsほど。
MSFS2020である程度高い設定(曖昧でごめんなさい)にすると東京上空を低空飛行で50から70fpsほど。
ちなみにレイトレ対応ゲームはレイトレ入れた途端、上記fpsからガクンと落ちます(^^;;
(ウィッチャー3なんか場面によっては20fpsとかゲームになりません)

今回は100〜144fpsを求められているようなので残念ながらRTX3080Tiでは力が足りないという事になります。
その解像度で100〜144fpsというと、ゲームや設定によっては現在の最高峰RTX4090でも…

書込番号:25089900

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2023/01/09 20:48(1年以上前)

3840×1080ならFullHDの2画面と同じです。
画素数ならWQXGAより少々多い程度です。
このクラスの解像度に対応するものを選べばいいです。
4Kクラス向けのものかその一つ下を買えば問題ないです。

書込番号:25090325

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/01/10 14:26(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。なるほど、画素数をかけて出た数字で、どの程度要求されるかを比較すればいいのですね。
ご回答の通り、WQHD以上、UWQHD以下の数字になるので、4K向けか、その1つ下くらいでよさそうだとわかりました。

みなさん、ご回答ありがとうございました!

書込番号:25091243

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
アイドル時消費電力 6 2025/09/08 9:47:18
送料込み 税込 199980円 0 2025/09/06 18:42:45
送料込み 税込 94800円 0 2025/09/06 18:12:44
送料込み 税込 51980円 0 2025/09/06 18:10:59
冷却性能と静音性 5 2025/09/05 18:54:34
Steamのハードウェアー調査で… 21 2025/09/05 22:47:40
マザーボード選びについて 8 2025/09/04 7:59:05
もう製造終了かな 1 2025/09/03 20:00:59
自作PCについて 15 2025/09/03 16:27:38
NTT-Xストアで 0 2025/09/02 22:21:11

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミを見る(全 247312件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング