『自作pcのアップグレード』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『自作pcのアップグレード』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自作pcのアップグレード

2023/02/19 15:39(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 POTE99さん
クチコミ投稿数:6件

【使いたい環境や用途】
PCゲーム(Dead by Daylight)とyoutubeやTwitter

【予算】
できるだけおさえたい
今出せそうなのは3万ほど

【質問内容、その他コメント】
メインモニターでゲームをし、サブモニターでTwitterやAmazonを開いているとゲーム中にガッッックとなる事があります。
頻繁にガクガクしているわけではなく、狭い所でぐるぐるして移動をしているとなる気がします。
推奨スペックには足りているはずなのですが、裏で開きながらだからでしょうか…
正直、待機が長いときなどにサブモニターは見たいので
なにかパーツを買い替えて改善するなら、と思います。

今使っているPCは2年ほど前に自作したものですが
あまりゲームをしないと思っていたので
youtubeで紹介されていた安価な構成をそのまま購入して組みました。
あまり知識がなく、どのパーツを変えたら改善するのか、や
互換性があるなどもわかりません…

お聞きしたいのは、どれか一つとりあえず変えるとしたら
おすすめのパーツはどれですか?という事と
もしかしたらマザーボードが古い?(調べてもあまり見ない)ので
今は我慢してお金を貯めて丸ごと?新しいものを作った方が良いかというところです。

なんの知識もないのですが、よろしくお願いします。


【CPU】Core i3-10100F
【GPU】玄人志向 NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti
【メモリ】Team DDR4 2666Mhz PC4-21300 8GBx2枚
【マザーボード】ASUS PRIME B460M-A
【SSD】Crucial P1シリーズ 500GB CT500P1SSD8
【ケース】Thermaltake Versa H17
【電源】玄人志向 STANDARDシリーズ 80 PLUS 500W
【メインモニター】GIGABYTE G24F 2
【サブモニター】PRODIAというメーカーの19インチのテレビ

書込番号:25149803

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15203件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2023/02/19 15:59(1年以上前)

>推奨スペックには足りているはずなのですが、裏で開きながらだからでしょうか…

ゲームだけを起動してる状態で発生しないならそれが原因だと思いますけど、
それってご自分ですぐに確認出来ることじゃないですか。
しばらくマルチモニタ環境止めてみたら分かることでしょ?

上記のこと試してみた結果マルチモニタ環境が原因なら
パーツに回す予定の予算使って10インチタブレットでも買えばいいんじゃないですかね。

書込番号:25149835

ナイスクチコミ!1


スレ主 POTE99さん
クチコミ投稿数:6件

2023/02/19 16:30(1年以上前)

毎回ガクッとなるわけではなく、ガクッとなってからゲーム以外を閉じてみたりしていますが、変わったのかよくわからないでいます。
数時間やって2試合連続で発生する時もあれば、1日通して発生しないこともあります。
ゲームを初めて1〜2か月ほどなのですが、ここ1〜2週間での事で
それまでは裏でyoutubeとtwitterを開いたままでも特に不自由なく遊べていました。

ここ1〜2週間で変わったことと言えば
モニターを買って2枚になったこと、マウスをワイヤレスにしたのでドライバーが入ったこと、
無料のフォントを2つほどインストールしたこと、くらいです。

モニターを増やして60Hzから165Hzになったのでどこかに負荷がかかるようになったのかなぁ?
と素人なりに思ったのですが
3万ほどでどこかをアップグレードするのは厳しいですか?
それとも知識がないならやめとけよってことなのでしょうか?

タブレットで開けば?というご意見もごもっともなのですが
なんせデスクが狭くなりますし、サブがあるならサブモニターのほうが楽です…

わがままをお金で買うおすすめはありますか?という質問になります。
お金や知識がどうしても必要なら出直します。
よろしくお願いします。

書込番号:25149874

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2023/02/19 16:55(1年以上前)

>>今出せそうなのは3万ほど

劇的にスペックを底上げするなら、ビデオカードの換装と電源容量が足りなければ電源ユニットの交換となる訳ですが、予算3万円では無理かと思います。

書込番号:25149896

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2023/02/19 17:01(1年以上前)

マルチモニターにしたのでグラボ高性能不足!
CPUにも負担・・・?
現状三万円ならば・・・次期パソコン構成に予算回せば!
なので・・・基に戻して使った方が良い感じ(苦笑)

自分で解決するしか無い!

三万円予算は厳しすぎ!

書込番号:25149907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4435件Goodアンサー獲得:705件

2023/02/19 17:12(1年以上前)

>POTE99さん
>【GPU】玄人志向 NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti

●グラフィックスカード(1050Ti)からしてデュアルモニターでどうこうなるとは考えにくいです。
高負荷でなければ十分です。
グラフィックスカードの性能不足だと、3万円では対応が難しいです。
RTX3050が最低ラインなのかな

ゲームしなければ、グラフィックスカード無(CPU出力)で4kディスプレイのデュアルで運用も可能なはずです。

●タスクマネージャーでメモリー使用量の確認をしてみて下さい。

書込番号:25149915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2896件

2023/02/19 17:15(1年以上前)

>POTE99さん

マルチモニターにしてリフレッシュレートを上げれば、当然負荷は増えますね。
CPUとGPUのどちらかがネックなのでしょうが、Thilmera7みたいなソフトで監視しないと分かりませんね。

書込番号:25149922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2023/02/19 17:20(1年以上前)

本当にスペック不足?

・タスクマネージャー を開いて何処かに負荷が掛かっていないか確認
・信頼性モニター をチェックし問題の事象が発生した前後に何かエラー等が無いか確認
・システムチェックを行い正常で有ること

Browser で GoogleChromeを使用しているなら其れが足を引っ張っている可能性も有るのでは?
GoogleChrome の場合起動していなくてもバックグラウンドで動いている筈なので其れなりに負荷は掛かっているはず。

Windows の設定は適切に行っている?
デフォルト設定ではスペックを生かし切れないと思うが・・・。
(設定項目は複数有る)

SSD も使い方に依っては速度低下を起こしレスポンス低下を起こす筈。

書込番号:25149933

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 POTE99さん
クチコミ投稿数:6件

2023/02/19 17:35(1年以上前)

今タスクマネージャーを開いてみましたが、
chromeとゲーム(マッチしていないロビーの状態)でCPUが40.〜60
メモリが55くらいです。

CPUとグラボのどっちもな可能性あるなら
しばらく待って、丸ごととっかえた方がいいですかね
CPUとグラボを買うならマザボから取り換えるべきですか?

書込番号:25149953

ナイスクチコミ!1


スレ主 POTE99さん
クチコミ投稿数:6件

2023/02/19 17:41(1年以上前)

グラボがだめみたいです!

書込番号:25149963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2023/02/19 17:58(1年以上前)

確かにビデオカードはアップアップしてそうです。

GeForce 1660 super(中古)だと2万円程度で手に入るし、性能もガッツリ上がるし、500W電源でもまあ動く。
CPUも言うほど余裕じゃないので、残りはCPUのを買い替える用の予算に残しておいてください。

書込番号:25149983

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 POTE99さん
クチコミ投稿数:6件

2023/02/19 18:14(1年以上前)

信頼性モニタを開いてみたところ、赤い!が何個かあり、settingで異常がと書いてありました。
確かに音量ミキサーからヘッドセットとスピーカーを切り替えるときに、音は切り替えられてるけどタブが閉じないという事が何度もありました…
システムチェック(sfc /scannowのやつ)をしました。
破損したファイルが見つかりましたが、それらは正常に修復されました。になりました。
音量ミキサーで何度か切り替えてみましたが、タブが閉じないという事は今のところなくなりました。
タスクマネージャーの数値は変わらずです。

とりあえず GTX 1660 SUPERを探してみます。
CPUは後から買い替えても電源は足りますか?

書込番号:25150005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2023/02/19 20:03(1年以上前)

> システムチェック(sfc /scannowのやつ)をしました。

手順が違うかも!?

Windows でのシステム ファイル チェッカーの使用
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB-%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%AE%E4%BD%BF%E7%94%A8-365e0031-36b1-6031-f804-8fd86e0ef4ca


> 玄人志向 NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti

此のDriver の更新を行っているのか”?”
更新を行う場合クリーンインストールを行っているのか”?”
Driver の更新時クリーンインストールを行っていないとトラブル要因、ドラーバーの更新で出て来るクリーンインストールはチェックを入れてもクリーンインストールに成っていなかった筈。

クラボが100%で張り付かない状態ならクラボとは言い切れないかと。

メモリはスタンバイを入れて余裕は有る?
恐らく無いのでは?

SSD が 500GB だけど一基?
全容量割り当てしていると IOPS が落ちる、未割り当てを取る必要が有る。

CPU が 100% に張り付かない様ならスペックUP する必要も無いかと。

Microsoft PowerToys を入れて Always on Top ユーティリティ で タスクマネージャ を常時手前に表示させて負荷をチェックすれば良いかと

Microsoft PowerToys
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/powertoys/

書込番号:25150164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:17件

2023/02/19 20:04(1年以上前)

>POTE99さん
自分のサブPCは
Ryzen5 3600x+RTX2060で
500Wの電源使ってますけど全然問題ないので
よっぽど高性能なCPUとグラボつけなければ大丈夫ですよ。

書込番号:25150167

ナイスクチコミ!0


スレ主 POTE99さん
クチコミ投稿数:6件

2023/02/19 22:35(1年以上前)

>魔境天使_Luciferさん
 
システムチェックはURLの通りにやり直しました。特に異常はなかったです。

グラボのドライバーは、恥ずかしながら今まで入れていなくて
つい最近入れたものなので更新はきていないです。

用語…?がわからなくて良くわからないのですが
メモリもSSDもそんなに使っていないと思うのですが、どうなんでしょう

張り付かない?とはどういう意味ですか?

書込番号:25150429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2023/02/20 21:00(1年以上前)

手元環境のメモリ使用状態

手元環境の SSD 使用状態

> つい最近入れたものなので更新はきていないです。

提供されている Driver の VER と 現在使用している VER を確認し使用中の VER が古い場合は更新をお勧めします。


> メモリもSSDもそんなに使っていないと思うのですが、どうなんでしょう

私見としては
メモリはフルに使用している状態。
使用中とキャッシュ済みを合計すると16GBを超えているしページプールが1.5GB有る、物理メモリ(16GB)が不足してSSDへ待避している(仮想メモリ)。
何でメモリを消費しているか確認し必要で無い物を停止させるかメモリを増設する等の対策が必要かと、GoogleChrome を使用しているならその影響も大きき筈。

Windows 10対応:タスクマネージャの「パフォーマンス」タブの見方
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1901/17/news032.html

メモリの使用量低減
WINDOWS にインストールされているストアアプリで不要な物をアンインストールする
Cortanaを殺す
WINDOWS のストアアプリをスタートアップ で(使用していないか使用頻度の低いアプリ)オフする


自分の場合はOSの設定でメモリの使用量低減方向の設定とレスポンスUPや安定性を期待して使用量増の設定を行っている。(メモリ関連の アプリを(メモリを食う方向の)入れているので標準では無い)



SSD
恐らく 512GB 程度の SSD を Boot ドライブとして使用している筈で其れを全て領域確保しているかと。
速度重視で使用するなら 512/2 の 256GB 程度の領域確保にした方が良い。

SSD オーバープロビジョニング (OP) を理解する
https://www.kingston.com/jp/blog/pc-performance/overprovisioning


> 張り付かない?とはどういう意味ですか?

タスクマネージャー にて 100% に長時間(ずっと)成る事、80% とかが最高値なら余裕が有る。


元々 ゲーム中にって事だったけども其れはオンラインゲーム?
オンラインゲーム中にカクつくならネットワーク設定も見直した方が良いかも?!

書込番号:25151621

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Ubuntuのgpuドライバについて 1 2025/10/11 7:43:44
TPM2.0にする方法を教えてください! 8 2025/10/10 19:53:26
プラグの向き 4 2025/10/10 14:49:10
従来のスリープは使えるでしょうか? 4 2025/10/10 17:04:08
SSDを取り付けたかった 10 2025/10/11 11:32:46
内部SATA機器増設について 2 2025/10/10 18:51:32
自作pc中にて 9 2025/10/09 20:53:47
省スペースPCに内蔵HDDを増設したい 4 2025/10/08 20:11:43
Windows 11 動作しました 0 2025/10/07 18:31:47
どちらが良いか迷っています 3 2025/10/06 20:47:48

「デスクトップパソコン」のクチコミを見る(全 397521件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング