『古いモニターですが今の時代に購入しても品質は良いでしょうか?』のクチコミ掲示板

2012年 6月15日 発売

Diamondcrysta WIDE RDT272WX(BK) [27インチ]

IPSパネルを採用した27型フルHD液晶ディスプレイ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:27型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx2/D5端子x1 Diamondcrysta WIDE RDT272WX(BK) [27インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diamondcrysta WIDE RDT272WX(BK) [27インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT272WX(BK) [27インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT272WX(BK) [27インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT272WX(BK) [27インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT272WX(BK) [27インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT272WX(BK) [27インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT272WX(BK) [27インチ]のオークション

Diamondcrysta WIDE RDT272WX(BK) [27インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月15日

  • Diamondcrysta WIDE RDT272WX(BK) [27インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT272WX(BK) [27インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT272WX(BK) [27インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT272WX(BK) [27インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT272WX(BK) [27インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT272WX(BK) [27インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT272WX(BK) [27インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT272WX(BK) [27インチ]

『古いモニターですが今の時代に購入しても品質は良いでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Diamondcrysta WIDE RDT272WX(BK) [27インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT272WX(BK) [27インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT272WX(BK) [27インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT272WX(BK) [27インチ]

クチコミ投稿数:52件

パソコンを購入したので、何か安いモニターは無いのか。と職場の人と雑談をしていて
その人がこれを使っていて「古いけど今でも通用するくらい素晴らしい良いモニターですよ。日本製だし」というので
たまたま中古家電ショップで未使用品のこちらを見つけたので悩んでいます。

今でも通用するくらい素晴らしいモニターというのもどんなものなのか詳しく聞いてこなかったのですが
今の流行りのゲームや映画など視聴しても高画質で品質が良く綺麗なのでしょうか?
やはり日本製だから良いと職場の人はアピールしていましたが
ASUS・LG・IO-DATAなど27インチでも品質など色々用途も含め2〜3万する最新の今のモニターの方が
良いのでしょうか?

ちょっとへたくそな質問ですみません。。
よろしくお願いします。

書込番号:25159699

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2023/02/26 13:32(1年以上前)

昔の資料を見ると、sRGBカバー率など色域が不明。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2012/0531.html
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2012/pdf/0531.pdf

書込番号:25159719

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4384件Goodアンサー獲得:697件

2023/02/26 13:35(1年以上前)

>洋画大好きくんさん

10年前のディスプレイが現代の物と同等と思えないです。

価格も比較しては?

書込番号:25159723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13734件Goodアンサー獲得:2871件

2023/02/26 13:53(1年以上前)

>洋画大好きくんさん

2009年製のDiamondcrystaモニター(24インチ)を会社で使っています。
当時は高価だったIPSパネルで、鮮やかな画質や広い視野角に不満はありません。

今はIPSも安くなっているので、プレミアム付きで買うほどのものではないと思います。
27インチだとFHDでは足りない感もあるので、相当安ければ買っても良いかも、程度でしょうか。

書込番号:25159752

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:41146件Goodアンサー獲得:7681件

2023/02/26 14:15(1年以上前)

今時のモニターと同じだったらパネルメーカーは一体何をしてたのか?と言う話だけど、まあ、コストダウン優先の1番下と比べるならと言う感じかな?

書込番号:25159781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1467件Goodアンサー獲得:280件

2023/02/26 15:24(1年以上前)

お値段がかなり安ければ考えますけど、23.8〜27インチのフルHDのIPSモニターが価格com調べで15,000円前後になってるので、それに近い金額だとちょっと買いたくないなあと個人的には思います。

液晶パネルのスペックとしては今や平凡に見えますし、マルチメディア用途向けだけあってスピーカーがついてて比較的出力が高い(PC用モニターはついてないものが多い)のはいいところですが、3000円ぐらいだして外付けスピーカー買ったほうが音質はいいでしょうからね。

あと、この機種の発売日や後継機の発売日を考えれば恐らく製造から8から10年ぐらい経ってると思いますが、私は機械って使用していなくても経年劣化すると思っているので、保管状態にもよりますが予想より早く(例えば買って1年ちょい)でどこかおかしくなっても不思議ではないです。そしてその時メーカーは修理してくれません(三菱は個人向け液晶モニター事業から撤退しています)。

そういった点を踏まえて考えるといいと思います。

書込番号:25159858

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:75件

2023/02/26 20:44(1年以上前)

「バクチ」でしょうね。
何かあった時、どうするつもりですか?
当然、修理は出来ない可能性が高いですし、ショップの保証が切れた後、トラブルが有った場合は捨てる以外に無いでしょう。
未使用と言っても中古品は中古品。
同程度の新品と比較して、「バクチ」をする値打ちが有る程の価格差が有れば考える意味は有るかも知れませんが…

書込番号:25160346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2023/02/27 01:31(1年以上前)

三菱は確かに海外勢と比較しても価格競争で負けてなかったんですが、品質もネガティブ方向に負けてなかったですよ。
大量購入してましたが、、、Dellにしとけばよかったね、みたいな感じ。

日本品質ガーっていうなら期待出来そうなのはNEC位じゃないかな。EIZOもいい世代と、ぉぃぉぃな世代が交互に来たりするし。

>今でも通用するくらい

通用の意味が分からないけど、通電して点灯したら、そりゃまぁ使えますねって感じだけど、さすがに永年在庫が新品同様な訳もなく。
電子回路はプラスチック部分があって、それが金属やシリコンを支えてるので経年劣化したらアウトです。
経験的には6年〜12年程度で使用頻度にかかわらずダメになることが多い気がしますが、在庫だと保存状態が悪くて接点が錆びてたりとかむしろ怪しいと思いますけど。

通常に使ってたらディスプレイは居室保管で、悪い状況 (特に湿気) にはなりにくいですからね。
そもそも保証が効くのかどうか含めて。

スペック的には27インチなのにFHDとか、HDRや色域どうなのよとか、見るべきところゼロですが、買う人がそれで問題ないなら、まだ使えるのかな?

通用の意味がほんとにわからないけど、、、何が通用するんだろうか?

書込番号:25160684

Goodアンサーナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/02/27 12:19(1年以上前)

値段にもよりますが、最近のものと比べるとやはりちょっと劣るでしょう。解像度などもありますし。
古くて値段なり、と思うしか。

書込番号:25161026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6069件Goodアンサー獲得:525件

2023/02/27 12:56(1年以上前)

洋画大好きくんさん

皆さん、イロイロ書かれてますけど、値段と保証は大事ですが、接続端子がD-SUBやD端子など今のテレビでも見かけない入力端子、あとリモコンが動作すれば。
1万円なら買っちゃいそうです。

書込番号:25161078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LWSCさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:139件

2023/02/27 21:26(1年以上前)

>洋画大好きくんさん
我が家ではこの機種を今でも使用しています。さすがに今時の液晶テレビやモニターと比較すると古さを感じます。黒浮きと言うか、全体的に靄がかかったような印象です。

値段や用途にもよりますが、1万円位なら買っても良いかも知れませんが、もし3万円位だったら今時の新品が良いでしょうね。

画質を問わず、単にPCモニターとして使うのであれば買うのもありかも知れませんが、ゲームなどで画質を重視するのであれば新しい製品が良いでしょうね。

因みに、我が家ではD端子接続でPS2で使用してました。最近はHDMI接続で復刻ゲーム機を使用しています。

書込番号:25161793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:10件

2023/03/11 13:39(1年以上前)

>洋画大好きくんさん

私は2012年に新品で購入し、今もこの機種を使用しています。

この機種の現時点でのメリットは、次の点かと思います。
1:接続端子が豊富
   D-Subx1、DVIx1、HDMIx2、D5端子x1
  D5端子があるのは珍しいでしょう。D-Sub、DVIも今どきの機種はないかもしれません。
  このような端子で接続したいものがあるなら、買っても良いかもしれません。
2:PinP、PBPがリモコンで可能、その時どちらの音声を選択するか、任意に設定可能
3:PC用モニタとしては、色域の対応以外は特に問題はないかと思います。

次にデメリットをあげます。
1:接続端子は豊富だが、Displayportのようなより新しい規格の端子は非対応
2:HDRには非対応
  このため、このモニタで動画等を鑑賞しようとするなら、あまりお薦めはできません。
3:Amazon Fire TV Stick 4K のようなものを利用した場合、Fire TV Stickリモコンでの操作(電源や音量操作)に対応しない。
  (この場合、音量操作はこのモニタのリモコンで行う必要があります。)
4:音声出力端子がヘッドフォン端子のみ
  このため、HDMIで入力した音声の扱いに工夫が必要です。

スレ主さんのお名前が「洋画大好きくん」さんとなっていますので、動画メインで使うのであれば、ちょっと厳しいかもしれませんね。

書込番号:25176909

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT272WX(BK) [27インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Diamondcrysta WIDE RDT272WX(BK) [27インチ]
三菱電機

Diamondcrysta WIDE RDT272WX(BK) [27インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月15日

Diamondcrysta WIDE RDT272WX(BK) [27インチ]をお気に入り製品に追加する <323

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング