『ブルスク頻発後故障?お助けください』のクチコミ掲示板

2019年 8月 7日 登録

F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]

最安価格(税込):

¥13,480

(前週比:-800円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥13,480

ドスパラ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥13,480¥22,180 (7店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):16GB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR4 SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC4-17000(DDR4-2133)/(PC4-28800(DDR4-3600)) F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]の価格比較
  • F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]のスペック・仕様
  • F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]のレビュー
  • F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]のクチコミ
  • F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]の画像・動画
  • F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]のピックアップリスト
  • F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]のオークション

F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]G.Skill

最安価格(税込):¥13,480 (前週比:-800円↓) 登録日:2019年 8月 7日

  • F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]の価格比較
  • F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]のスペック・仕様
  • F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]のレビュー
  • F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]のクチコミ
  • F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]の画像・動画
  • F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]のピックアップリスト
  • F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > G.Skill > F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]

『ブルスク頻発後故障?お助けください』 のクチコミ掲示板

RSS


「F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]」のクチコミ掲示板に
F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]を新規書き込みF4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルスク頻発後故障?お助けください

2023/02/28 14:38(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]

スレ主 M454さん
クチコミ投稿数:76件

試したメモリの挿し方

自作してから2ヶ月を前に,急にブルスクが頻発し始め,しまいにはDRAMエラーランプが点灯し起動しなくなりました.
自作後しばらくは安定して動作しており,1週間ほど前にRTX 3060を追加してからも問題はありませんでした.


症状や試したこととしては

・起動しない(壊れる前に起動してもゲームやエミュを起動すると落ちるなど不安定だった)
・コイル鳴きのような,うなる感じの不快音を発している(メモリが発生源かは不明)
・LEDは正常に動作
・グラボを追加する前のクローンでブートしても起動不可
・スロットを差し替えても起動不可(上記写真)
・OSのクリーンインストール(データ保持なし)でもダメ
・ここ1週間ほどで追加したソフトもNvidiaのドライバ,GPU-Zくらいで,つい一昨日くらいまではなんの問題もなかった
・自作直後にTechPowerUp MemTest64をWindows上で走らせても不具合はなかった
・そもそも起動しないので,壊れてからはMemTestなどはできていません.


マザーがたわむくらい力を入れて挿し込んでいるので,接触不良ではないです.また,接触不良でもLEDがつかないので挿し直しています.

これ以外に何かできることなどあればアドバイスお願いします.


一応,構成を記しておきます.

CPU: Intel Core-i5 13600K
マザー: ASRock Z690 Steel Legend WiFi 6E
メモリ: G.Skill Trident Z Neo (当製品)
グラボ: MSI GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G OC (パソコン工房限定モデル)
SSD(OS): Solidigm P41 Plus 1TB
SSD(データ): SK hynix P31 Gold 1TB
以下省略

書込番号:25162579

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2023/02/28 15:04(1年以上前)

メモリーが原因かは分からないです。
マザーかも知れないし、CPUの不良かも知れません。
コイル鳴きが発生しているとの事なので1番最初に疑うのはマザーな気がします。
コイルはマザーにあります。ノイズなどで動作がおかしい可能性も考えられます。

書込番号:25162605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2023/02/28 15:04(1年以上前)

>M454さん

こんにちは。

CPU の反り問題への対策はなさっておられますか?

LGA1700 は CPU が反ってしまうことで様々な問題が発生する場合がある事が知られています(特にメモリが認識されなくなる不具合は多いようです)。

それも、最初は問題なく動作していても、ある日突然PCに不具合が出始めるというものです(反りによるソケットの圧着具合が少しずつ悪化しているためだと思われます)。

例えば以下のような対策が行われていますが、マザーボードの保証がなくなったりしますので自己責任でお願いします。

CPU反り防止、LGA1700 固定金具 曲がり防止、Intel12世代用の脱落防止アルミニウム合金フレーム (グレー)
https://amzn.asia/d/7bLbjw0

書込番号:25162606

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 M454さん
クチコミ投稿数:76件

2023/02/28 15:28(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

マザーの可能性もありますかね…
意味のない紙袋梱包だったので,マザーだとしてもおかしくはないかもしれないです.

マザーを1時間以上かけて交通機関で持っていくのは面倒なので,メモリだけドスパラの店舗に持ち込んで診てもらおうか考えてます.これでメモリが正常動作した場合マザーの問題か,途中でいきなり出てきた相性問題と分かる(はず)なので.


>CwGさん

保証が切れるのが気になるので反り対策はしてないです.メーカー側がある程度調整していることもあるという話をどっかで聞いたってのもありますし.

ですが,反り問題ってメモリ周りの不具合もあると言われているのですね.
グリス塗り直すときにでも定規を当ててみて確認してみようと思います.

書込番号:25162637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2023/03/01 12:47(1年以上前)

1枚だけ指すとどうなんすかね?

書込番号:25163788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 M454さん
クチコミ投稿数:76件

2023/03/01 12:53(1年以上前)

>男・黒沢さん

一番上の投稿に,試した組み合わせの写真を添付していますのでご参照ください.

故障してない方は正常に動作してます.
壊れた方を挿しているとDRAMエラーが出るだけです.

書込番号:25163797

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2023/03/01 17:55(1年以上前)

スロットの問題でないことは確認したのですか?
問題ないメモリーで別のスロットを試すとどちらが悪いか判明します。
メモリースロットに問題がある場合、マザーボードかCPU、若しくはその組み付け(CPUクーラー含む)が原因となります。

書込番号:25164080

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 M454さん
クチコミ投稿数:76件

2023/03/01 20:33(1年以上前)

>uPD70116さん


壊れてから24と13で試してはいますが、動かないです。(DRAMエラー)

一応帰宅してから単体で他のスロットも試してみます。

書込番号:25164289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 M454さん
クチコミ投稿数:76件

2023/03/02 11:31(1年以上前)

遅くなってしまい申し訳ないですが,A1,A2,B1,B2すべてのスロットでWindowsが起動しました.

書込番号:25164895

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2023/03/02 12:33(1年以上前)

2枚挿しで動作するならcIODの耐性不足だけど、cIODの電圧をほんの少し上げてみるとか?DRAMの電圧を少し上げてみるとかが有効かもしれないですね。
2枚挿しのDRAMは2枚での動作確認なので4枚だと非対応なんですが一枚で動いたなら可能性はあります。

書込番号:25164976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 M454さん
クチコミ投稿数:76件

2023/03/02 19:39(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

故障したと思われる1枚を挿してると、起動すらしないので電圧調整は難しいですね。

XMPにしろ手動にしろ、電圧上げるとCPUの保証が危ないラインに行ってしまいそうで不安なので、定格のままで上げてないんですよ…

書込番号:25165423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2023/03/02 19:50(1年以上前)

メモリーを変えるしかないかな?

壊れたメモリーは長く使わない方が良いですよ。

書込番号:25165438

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 M454さん
クチコミ投稿数:76件

2023/03/03 00:34(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

ノートPCを保証出すので、それ帰ってきてから保証申請ですかね。

一応店舗に持ち込んで診てもらってから。


2080Ti事件やSSD偽装をやらかしたところなんで少し不安ではありますが…

書込番号:25165791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2023/03/03 00:44(1年以上前)

そうですね。

保証を受けるには店舗での確認は必須ですね。

書込番号:25165798

ナイスクチコミ!0


スレ主 M454さん
クチコミ投稿数:76件

2023/03/03 00:48(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

蛇足かもしれないですが一応。

購入したのは通販です。
その店舗で一応検査してもらおう

ってだけです。

書込番号:25165801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2023/03/03 00:53(1年以上前)

まあ、どのみちちゃんとした店舗なら返品された時に確認作業が入って、問題が無ければ保証手続きになるから、確認はそのでされると思う。
ツクモとかArkや代理店でも一応そんな感じだった。
まあ、自分が不良の申請をした時はそんな感じだった。

書込番号:25165804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 M454さん
クチコミ投稿数:76件

2023/03/03 01:17(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

保証面であまり良い評判を聞かないので少し不安なんですよね。

まぁ考えすぎても良くないのでほどほどに期待していることにします。

書込番号:25165818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 M454さん
クチコミ投稿数:76件

2023/03/23 08:59(1年以上前)

店舗に持ち込んだ所,やはり検証機でも起動はしなかったです.

リンクスに問い合わせてダメならうちで対応すると言われ,通販の評判とは大違いでした.


リンクスからの返信を待ってみます.

書込番号:25191668

ナイスクチコミ!0


スレ主 M454さん
クチコミ投稿数:76件

2023/03/23 12:32(1年以上前)

知ってはいましたが、やはりリンクスはドスパラに卸してはいないようです。(店員さんが知らなかったのかな?)

この件をドスパラの店舗に電話したところ、店頭で対応してくれるとのことでした。

通販で買ったものを店舗で対応してくれるというのはありがたいですね。

書込番号:25191844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「G.Skill > F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]
G.Skill

F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]

最安価格(税込):¥13,480登録日:2019年 8月 7日 価格.comの安さの理由は?

F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]をお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング